きいろいゾウ [Blu-ray]

きいろいゾウ [Blu-ray]
宮崎あおい&向井理 初共演! 西加奈子のロングセラー小説、待望の映画化! !

出会ってすぐに結婚したツマとムコ。お互いの“秘密"を知らないまま、ふたりは一緒に暮らし始めた―。
愛する痛みを知る、すべての人へおくる感動のラブストーリー。

2013年2月2日より新宿ピカデリーほか全国240館にて公開され大ヒットを記録した「きいろいゾウ」がリリース! !


★監督は『余命1ヶ月の花嫁』『雷桜』などで、男女の様々な愛の形を描いてきた恋愛映画の名手、廣木隆一。
結婚した男女が、傷つき苦しみながらも、お互いを見つめ合うことによって夫婦になっていく、ドラマティックなラブストーリーが誕生した。


★宮崎あおい&向井理が出演を熱望! ふたりの思いがひとつになり、初共演が実現。
主人公のツマ役には、「いつか、この小説の『ツマ』役を演じてみたいです。」と小説の帯に寄せていた宮崎あおい。長年思い続けていたツマ役を全身全霊で演じている。
ツマを優しく見守るムコ役には、雑誌でおすすめの一冊として本作を紹介していた向井理。自分の過去と対峙していくという難しい役どころに、卓越した演技力で挑んでいる。


★特典Discには、メイキング映像や監督・キャストインタビューの他、初日舞台挨拶など豪華特典映像を約97分収録。


【毎回特典】
1.豪華スリーブ+デジ仕様ジャケット

2.特典ディスク(約97分)
(1)Making of きいろいゾウ ツマ篇
(2)Making of きいろいゾウ ムコ篇
(3)イベントダイジェスト映像
(4)TV-CM集


(c) 2013西加奈子・小学館/「きいろいゾウ」製作委員会



ヨメとムコと呼び合う2人は不思議な田舎の夫婦。

でも、なんといっても宮崎あおいさんの嫁役はとってもハマリ役。

私生活が役柄に影響するのかもしれませんが、少し苦労しながら

ちょっと問題のある旦那をだまって、時々怒って泣いてサポートしていく人。

邦画ならでは、宮崎さん出演作品ならではのこの雰囲気は独特。

男の弱さ、女の強さを垣間見る作品かもしれません。

とってもいい作品。

エンドロールでなんともいえない感情が込み上げてきて涙があふれてきました。夫にあらためて感謝しなきゃと思わせてくれた私にとって大切な映画になりました。

 互いに秘密を抱えたまま結婚した男女が、本当の夫婦になっていく物語です。一見、ユルい癒し系映画と思っていると、実はなかなかシビアなお話だったりします。

 物語の中には彼ら以外にも何組かの夫婦が登場することからも、この映画が全体として「夫婦」をテーマにしていることがわかります。タイトルの『きいろいゾウ』は、劇中に挿入される寓話的なアニメーションに登場する空飛ぶゾウのこと。きいろいゾウは幼いヒロインを背中に乗せて、世界中を旅することができるが、同時に仲間のいない寂しさや孤独を味わってもいる。仲間を作るためには、空を飛ばない灰色の普通のゾウにならなければならない。個性的だが孤独な生き方を選ぶか、平凡だが仲間のいる生き方を選ぶかというジレンマが、主人公たちの生き方や夫婦関係のあり方を何かしら象徴しているというわけでしょう。
 ただしその意味は、はっきりとわかるようには描かれていません。きっと何か関係がありそうだが、どのように関係があるのかは、観た人が自分で考えなければならない。

 そもそも、毎日一緒にいる夫婦であっても、相手のことを何から何まで知ることなど不可能である。だが、それにしてもツマとムコの例は少々極端だ。互いを運命の相手と確信し、相手のことをほとんど知らずにすぐに結婚。夫婦になってから、ゆっくりと互いを知り、障害を乗り越え、本物のパートナーになっていくという“逆流”のプロセスがユニークだ。むろん流れに逆らう以上、痛みを伴う。ただならぬ雰囲気のツマが、水道の水を出しっぱなしにし、その蛇口を締めようとするムコを、文字通り傷つけるクライマックスのシーンは見ているだけでも痛い!! しかしこの荒療治が、ムコに過去に対峙する勇気を与え、自分が帰る場所はツマの元しかないと気付かせる。ツマもまた自分がどれほどムコを愛しているかを改めて思い知るのだ。

 植物や動物の声を担当するキャストも豪華で、とりわけ、ツマの良き話し相手“ソテツ”の声を務める大杉漣の穏やかな語りがとてもいい。ただ、ツマが動物や植物と言葉を交わせるのはなぜか。物語の途中から、その言葉が聞こえなくなるのはなぜか。ムコと夏目夫妻の関係が具体的にどのようなものであったのかもはっきりとはわからないし、随所に登場するファンタジックな場面の多くは、それが現実なのか、夢なのか、はっきりしない描き方になっています。それはそれで、悪くはないけど、腑に落ちない、気になって仕方ないという人もいるでしょう。電車の中で酔っ払いが「グッド・ナイト・ベイビー」を歌う場面などはその最たるもの。歌っているのは憂歌団の木村充揮。久々に観(聴き)ました。相変わらずのダミ声がシブ過ぎてカッコイイ!

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

孤独のグルメ DVD-BOX
刑事貴族2 DVD-BOXII
NHK少年ドラマシリーズ 少年ドラマアンソロジーIII [DVD]
「So long!」 DVD -BOX豪華版 Team Bパッケージ ver.<初回生産限定4枚組>
キング~Two Hearts DVD-BOXII
るろうに剣心 通常版 [DVD]
獅子の時代 総集編 第五回〜NHK大河ドラマ [VHS]
屋根部屋のプリンス DVD SET2
信長のシェフ Blu-ray BOX
RESCUE ~特別高度救助隊~ DVD-BOX
きいろいゾウ [Blu-ray]
ムー DVD-BOX 1
太陽を抱く月 DVD-BOXI
Sex and the City エッセンシャルコレクションBOX セカンド・エディション [DVD]
NHK少年ドラマシリーズ 七瀬ふたたびII [DVD]
個人の趣向 DVD−BOXT
NHK大河ドラマ テーマ音楽全集 Vol.1 [DVD]
Dr.HOUSE/ドクター・ハウス シーズン4 バリューパック [DVD]
懐かしの外国ドラマ音楽集
ブレイキング・ドーンPart2/トワイライト・サーガ スタンダード・エディション [DVD]