勇者ヨシヒコと悪霊の鍵 DVD BOX

勇者ヨシヒコと悪霊の鍵 DVD BOX
【封入特典】「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」オリジナルサウンドトラックCD
鍵をにぎるのは、俺たちなんだよ。勇者ヨシヒコと仲間たちが帰ってきた! !
今度はDVD BOX & Blu-ray BOX同時発売! !

◆2011年7月クールに放送され、「予算の少ない冒険活劇」として大きな反響のあったドラマの続編。
俳優:山田孝之、脚本・監督:福田雄一が再びタッグを組む! !
◆低予算、なのに冒険活劇。しかも国民的人気を誇る某冒険RPGへの斬新なオマージュ作品でもあるという、
テレビドラマの常識を完全に無視した「ありえない」問題作。独特の“笑い"にハマる、視聴者続出! !
◆前作「勇者ヨシヒコと魔王の城」は、あろうことか“Amazon Best DVDs of 2011"の日本のTVドラマ部門で見事1位を獲得! !
そんなヨシヒコと仲間たちの冒険が、ふたたびはじまる・・・。

【収録内容】
DVD5枚組(本編ディスク4枚+特典ディスク1枚)

<本編DISC>全11話(※全話ディレクターズカット版) 本編約329分(予定)
<特典DISC>
その壱.勇者とその仲間たち、冒険の裏側~福田組式ドラマの作り方全過程~
その弐.勇者ヨシヒコ×山田孝之~山田孝之ふたたび勇者に! 密着ドキュメント~
その参.仏になった6日間~福田雄一VS.佐藤二朗 終わりなき闘いの記録第II章~
その四.福田組のゆかいなゲストたち~彼らがこの世界の住人になった理由(ワケ)~
その五.メレブの休日~ムロツヨシの山形ぶらり旅 山田孝之も緊急参加~
その六.番宣スポット集

【仕様】カラー/全11話収録/DVD5枚組(本編ディスク4枚+特典ディスク1枚)/本編約329分(仮)+映像特典/
16:9LB/片面1層(特典ディスクのみ片面2層)/音声:日本語ステレオ(オリジナル)
【ストーリー】
魔王が倒されたあの時から100年後・・・。
何者かによって封印が解かれ、世は再び魔物がはびこる時代となっていた。民は思い出す。
かつて魔王を倒した『ヨシヒコ』という名の勇者の存在を・・・。しかし、勇者ヨシヒコはとうの昔にこの世を去っていた。
絶望にあえぐ民たち。そこに仏が天高く現れ、その慈悲の光を下界に投げかける・・・。
甦る勇者ヨシヒコ! ! 仏は告げる。再び旅に出て『封印の鍵』を探し出せと・・・! !
【スタッフ】
脚本・監督:福田雄一
制作 テレビ東京 電通 制作協力 イースト・エンタテインメント
【キャスト】
山田孝之、木南晴夏、ムロツヨシ、岡本あずさ、佐藤二朗・宅麻 伸
【主題歌】
オープニングテーマ:ストレイテナー「From Noon Till Dawn(feat.Tabu Zombie&Kunikazu Tanaka)」(EMIミュージック・ジャパン)
エンディングテーマ:moumoon「どこへも行かないよ」(エイベックス・エンタテインメント)
「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」製作委員会
発売元:「勇者ヨシヒコと悪霊の鍵」製作委員会

※画像はイメージです

個人的にですが、残念ながら今作は失敗だったように感じます。

前作は芸人の出番があっても服装や身の回りのものは出来るだけドラクエっぽい世界感の中で違和感がないように作られていましたが、今回は残念ながら芸人の世界にヨシヒコたちが迷い込んだようなシーンが多すぎてガッカリしました。

前作のドリフのオマージュシーンと今作の金八のオマージュシーンを比べると判りやすいかと思います。
あくまでファンタジーの世界を守りながらその世界にコントを入れた前作と、物真似芸人がただ金八の真似をしている現代劇の中にヨシヒコたちが入っている違和感がある今作。

予算が少なくてもゲームへの愛に満ちていた前作の方が好きでした。

勇者ヨシヒコシリーズ待望の第2弾。

面白い作品です。

けれど、好きな方には失礼を承知で申し上げると、
前作「魔王の城」と比べると、
OPこそすごくかっこいいものの、
内容では劣ってしまったかな、と…。

「魔王の城」では、
世界を我が物にしようとする魔王を倒す、
と、ヨシヒコたちの敵が何者なのかがはっきりしていたのに対し、
今回は真の敵の登場までかなり時間がかかります。

また、ダーマ神社での転職ネタ=勇者を辞めると言いだすヨシヒコや、
旅先で出会った美女を好きになって目的を見失うヨシヒコ等を見ていると、
「魔王の城」でも似たような展開があっただけに、
話が重複している印象、もしくはネタ切れを感じさせてしまう展開がありました。

なにより、ギャグ冒険物語であったとしても、
魔王の城ではほかの方も言われるように、「冒険物語」としてしっかり芯が通っていました。

特に印象的だったのは、先に書いた魔王で、
魔王の城に登場した魔王は、ありがちな恐怖政治を敷くのではなく、
東京のような文明の発達した大都会に人間を住まわせて、ここで人間を堕落させて支配しながら、
邪魔者は魔物と疫病を使って始末するという、極めて狡猾な支配者であり、
また強力な呪文と並はずれた再生能力を持つという、
最後のボスにふさわしいキャラでした。

その影響もあるのか、ギャグとはいえ、最後のバトルは魔王の城のほうがはるかに熱かったように思います。

それに比べると、今作は、
悪霊の鍵を探すという目的はあったものの、
敵の存在がはっきりしなかったために、なんだか間延びした感じを受けてしまいました。

もちろん武闘大会やお化けの会など面白い回もあり、毎回笑わせてもらったのですが、
先に書いたように、「冒険物語」としては、前作のほうがしっかりしていたように感じました。
今回はネタ色が強すぎたように思います。

面白い作品です。
けれど、これを見るのなら、あわせて「魔王の城」も御覧になってほしいと思います。

辛口になってしまいましたが、個人的な正直な印象を書かせていただきました。

ヨシヒコファンにとっては待望の二作目でした。
チョイ役に、切られるだけに、意外なゲストが友情出演していたり
仏がタイムリーなネタを披露するあたりは前作同様面白かったです。

天下一舞踏会等のパロディの回は、大笑いするほど面白かったですが
金八パロディは、金八見てない世代には細かいギャグも分からないし、
ヨシヒコたちより、金八カラーが濃すぎてくどく感じました。
ヒサのポジションも微妙でした。

前作を超える意気込みに期待をしていただけに、ストーリー的に残念感がありました。
視聴者も欲が出てると思いますから、もう少しドラクエストーリーに沿ったギャグで
山田孝之のキャラをひきたててほしかったと思います。
メレブやムラサキの活躍が少なかったのがもったいなかったです。
仏は最高レベルに達していたと思います。

続編や映画を期待したいと思います。
特典映像を含む、保存版として購入しました。

娘と主人もハマってます(≧∇≦)
はじめは…って感じでしたが、やっぱり面白かったです(≧∇≦)

悪霊の鍵を始めに見て、魔王はの城を後から。
最高に笑えました。
メレブ最高ッス!
役に立たない魔法の数々。... 続きを読む

Genzai sundeiru tochigaramoari,Daiichidan wa
rental de subete... 続きを読む

相変わらずのトンチンカンで、すごく楽しめました。
永久保存版として購入

特典映像もたくさんあり、現場の楽しい雰囲気がすごく伝わります!
そりゃこんな楽しい現場で作るんだから面白くないわけないっすよね!!

期待どおりでした^^放映されてない部分が見られてうれしかったです。メイキングも最高!

前作のほうがおもしろかったけど、やっぱりヨシヒコは最高です。

くだらなくて面白い!
どの役者さんもいいですが、宅間伸さんがあんな役をやってしまうなんて・・・
笑えます。... 続きを読む

話がおもしろいし、オリジナリティーがありいいと思った。

みんなにもみてほしい

特典DVDを目当てで買ったようなものでしたが、テレビで見ていたとき「?」と思っていた事が、DVDで解決したのでやっぱり面白い!!... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

俺の妹がこんなに可愛いわけがない。 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
イタズラなKissII~惡作劇2吻~ DVD-BOX2
アメリカン・ホラー・ストーリー DVD-BOX1
SPEC 警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿 DVD-BOX
きみはペット プレミアムイベント in JAPAN [DVD]
BONES ―骨は語る― シーズン6 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]
NHK少年ドラマシリーズ 七瀬ふたたびII [DVD]
NHK少年ドラマシリーズ 少年ドラマアンソロジーIII [DVD]
レ・ミゼラブル 〈ブルーレイ・コレクターズBOX(5枚組) [Blu-ray]
宮廷女官 若曦 DVD BOXII
メイクイーン/MAY QUEEN DVD-BOX2
勇者ヨシヒコと悪霊の鍵 DVD BOX
THE FIRM ザ・ファーム 法律事務所 DVD-BOX1
gossip girl / ゴシップガール 〈セカンド・シーズン〉セット2 [DVD]
トキメキ☆成均館スキャンダル<劇場編集版>DVD
NHK大河ドラマ総集編DVDシリーズ 信長
太陽を抱く月 DVD-BOXI
レディ・ゴー ! DVD-BOX
ガラスの靴 DVD-BOX Vol.3
獅子の時代 総集編 第五回〜NHK大河ドラマ [VHS]