ルディ [DVD]
<strong>すべてを捧げた、この一瞬のために…。</strong>
【ストーリー】
幼い頃からフットボール選手に憧れていたルディは、ノートルダム大学の名門チーム“ファイティング・アイリッシュ"でプレーすることを夢見ていたが、経済状態と学力不足から進学を諦めてしまう。
しかし、唯一の理解者である親友の死をきっかけに再び夢に向かっていく決心をする…。
実話を基に、様々な困難を克服する若者の姿を描いた、感動のスポーツ・ロマン!
【映像・音声特典】
■作品のモデル:ルディ・ルティガーのインタビュー
■ショーン・アスティン(主演)のコメント
■メイキング・ドキュメンタリー
■タレント・ファイル
■関連作品予告編集
■ミュージック・スコア
【スタッフ&キャスト】
《製作》 ロバート・N・フライド、ケイリー・ウッズ
《監督》 デビッド・アンスポー
《脚本》 アンジェロ・ピッツォ
《出演》 ショーン・アスティン、ジョン・ファブロー、ネッド・ビーティ、チャールズ・S・ダットン
【Copy Right】 (C)1993 TRISTAR PICTURES, INC. ALL RIGHTS RESERVED.
※ジャケット写真、商品仕様、映像特典などは予告なく変更となる場合がございますのでご了承ください。
アメフト映画を含めスポ根的な作品は多いのですが、
この作品だけは、いつまでも心に残る作品です。
確かにストーリーはありきたりかもしれない。
友人の死を乗り越えて自分の夢を叶える、
そこには何度も何度もトライする姿が描かれています。
これが実話であるということがまぎれもなく感動を呼びます。
日本では「夢」と辞書で調べれば「寝ているときに見るもの...」
と説明が。海外では「願えば、努力すれば叶うもの」と説明されています。
そんなことを思い出しました。
感動を盛り上げるジェリーゴールドスミスの音楽は、
エンディングを何倍にも盛り上げてくれます。
この曲、きっとあなたもどこかで聞いたことがあるはず...。
この映画、きっとあなたは誰かにお薦めすることになります。
何度か再販されていますが、
その度に完売となっています。
中古も滅多に出回りませんから、入手するのは今回がチャンスだと思います。
たとえばバーの中で奏でられるフィドル,あるいはマーチングバンドの服装や音,そこかしこにアイリッシュ風味がかいま見られる訳ですが,ノートルダム大学はアイリッシュ系カソリックの学校です.試合前のロッカールームで神父と行われる祈りの儀式にもその辺をうかがうことはできる.「アメリカは移民の国」とよく言われますが,この映画の世界も一つのアメリカの姿,ということでしょう.
主人公の動機付け,特に「なぜノートルダムでなくてはならなかったのか?」については,父が息子を送り出すシーンにヒントがあったと思うのです.ルディにとっての祖父は移民であって,アメリカで成功者になるのだがひょんなことで失敗してしまう.それを見て育った父はひたすら生活の安定を求めてきた,と語る訳ですが,そもそもはその父が,「他(地元のインディアナ大学)の試合は見ない」と言ってチャンネルを変えさせるほどのノートルダム大学のファンだったわけですよね.安定指向の父も実は移民としての矜持を密かに持っていて,それを投影させているのがノートルダム大学のフットボール部ではなかったか,と思うのです.つまり父も戦うアイリッシュ"Fighting Irish"(それはそのままノートルダム大学のチーム名でもある)であって,それを間近に見て育ったルディにとって,ノートルダム大学以外はありえなかった,と.家族みんなでスタジアムに集うシーンは,この一家三代に渡るFighting Irish魂が結実した瞬間であったのかもしれません.
映画本編は,皆さんがいろいろおっしゃっているように,夢を持って努力し続けることの大切さ,をこの上ない形で描いております.個人的には,フィールドの管理係のおじさんがストーリーに実に効いていると思いました.スカウトチームの役割にくさる主人公をかつての自分になぞらえて諭すシーンが布石としてあって,試合前のトンネルで主人公を見送るシーン,この辺りでだいぶ来ていたのですが,主人公がQBサックを決めた後のカット,これで筆者はとどめをさされました.その他,フットボールファンとしては,フィルムスタディ(試合前の対戦相手の分析をこう呼ぶ)ってほんとにフィルム回してたんだな,とか,練習風景を俯瞰で撮ったりするんだな,とか,そういう点も興味深かった.あと,日本語字幕ではフォローしきれなかったみたいですが,ルディを入部させてくれたコーチParseghianがいなくなって,代わりにやってきたコーチDevine,この人はGreen Bay Packersからやってきた,というセリフがあります.Green Bay Packersというのはプロの,NFLの球団です.日本の野球界だといろいろ規程があって,プロ経験者がアマチュアを指導するのはいろいろ難しい(この辺りの事情はNHKの名作土曜ドラマNHK フルスイング DVD-BOXの一つの伏線になっている)のですが,アメリカではコーチも普通にカレッジとNFLを行き来する訳ですね.この辺りもアメリカのスポーツ界の一つの姿,と言えるでしょうか.
後にNFLで殿堂入りすることになる名QB Joe Montanaも在学中(映画には登場しませんけど)の時代,実話に「基づく」(さすがに映画ならではの脚色はいろいろあるようですね)感動の名作です.
ずいぶん昔に観た映画ですが、もう一度観たくて買ってしまいました。
子供の頃から、周囲から言われるのは「お前には無理だ」という言葉ばかり。その言葉と決別した日から主人公の戦いが始まります。
ひたむきに努力して成功を掴んでいく主人公の姿にももちろん感動しますが、周囲の人間模様が絶妙に描かれていると思いました。
才能はあるけど本気で取り組めないチームメイト、かつて志半ばに挫折した黒人グランド整備士、そして見守ってきた周囲の友人、家族たち・・・そういう全ての人たちにYou are my Hero!と言わしめる生き様が見所です。
泣きました。いろんなアメフト映画を見ましたが、その中でもかなり上位に入る映画です。... 続きを読む
挫けず頑張り続けると最後に神様がご褒美をくれるのだ。
そんな、明日への勇気をくれる映画です。... 続きを読む
商品説明のとおりでした。問題ないと思います。またよろしくお願いします。
涙なしには見れません。保存版でほしかったのでちょうどよかったです。
RUDYを簡単に説明すると、アメリカンフットボールを題材にした映画で、体格や運動神経に恵まれない主人公が、友人の死をきっかけに幼い頃からの夢を実現するべく行動を始... 続きを読む
努力が報われる感動を純粋に思い出すことができる作品である。... 続きを読む
途中で挫折したり、どんなにめげそうになっても、夢をあきらめない強さが素晴らしいと思いました。
簡単なことではないけど、大切なことだと... 続きを読む
周りからなんと言われようと、
周りより力が劣っても夢を諦めない…。
その姿勢は素晴らしいと感じました。... 続きを読む
フットボールの名門チームでのプレーを夢見る青年の実話を基にした感動作。... 続きを読む
学生時代に、
クラブの仲間と部室で見ました。
大変感動して、
ルディのようになりたい、
努力したい、... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
ストロベリーナイト シーズン1 DVD-BOX
応答せよ1997【1997セット初回限定版】 DVD-BOX1(本編DISC3枚+特典DISC1枚)
季節風 [DVD]
SHERLOCK/シャーロック シーズン2 [DVD]
欲巣 [DVD]
Gメン’75 BEST SELECT 女Gメン編 VOL.1 [DVD]
アラビアのロレンス [Blu-ray]
プレイガール Premium Collection(3) [DVD]
LOST シーズン3 コンパクト BOX [DVD]
カトリーヌ・ドヌーヴ パリジェンヌ HBX-101 [DVD]
タクシードライバー コレクターズ・エディション [DVD]
朱蒙〔チュモン〕最終章 後編(3) <ノーカット完全版> [DVD]
警視庁捜査一課9係 season2 [DVD]
ヴァレリアン・ボロヴィツィック監督作品集-革命エロティシズム- DVD-BOX
エドワード・ヤンの恋愛時代【字幕版】 [VHS]
夏の香り DVD-BOX 1
ナンバーズ 天才数学者の事件ファイル シーズン2<トク選BOX> [DVD]
歴史は女で作られる [DVD]
美空ひばり DVD-BOX 6
下荒井兄弟のスプリング、ハズ、カム。 [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.