ジョージ・ハリスン/リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド [DVD]
ジョージ・ハリスン没後10年の2011年―。アカデミー賞監督マーティン・スコセッシが贈る音楽ドキュメンタリー大作!
◆貴重な未公開映像、未公開写真、そして未発表音源も交えながら、音楽と共に生きたジョージ・ハリスン58年の人生の軌跡を描く!
◆ポール・マッカートニー、エリック・クラプトン、リンゴ・スターら盟友たちの新たに撮りおろしたインタビューが満載!
◆本編にはビートルズ時代から晩年までの未発表曲音源も多数登場!
【映像特典】
ダニー・ハリスン、ジョージ・マーティン、ジャイルズ・マーティンによる『ヒア・カムズ・ザ・サン』サウンド分析
「ディスピュート&ヴァイオレンス」(ラヴィ・シャンカール・ファミリー・アンド・フレンズフィーチャリングジョージ・ハリソン/ 1974年北米ツアーより)
ポール・マッカートニー 追加インタビュー(2分)
ジェフ・リンのインタビュー(3分)
デイモン・ヒルのインタビュー(4分)
【初回限定仕様】
アウターケース仕様
【スタッフ】
監督・製作:マーティン・スコセッシ
製作:オリヴィア・ハリスン/ナイジェル・シンクレア
【インタビュー出演】
エリック・クラプトン、テリー・ギリアム、エリック・アイドル、ジョージ・マーティン、ポール・マッカートニー、オノ・ヨーコ、トム・ペティ、フィル・スペクター、リンゴ・スター、ジャッキー・スチュワート他
*仕様などは変更する可能性もございます。ご了承ください。
DVDS1 AND 2 BLU-RAY DISC (C)2011 GROVE STREET PRODUCTIONS LIMITED. AUDIO CD (C)2011 G.H.ESTATE LIMITED
映画が公開前から沢山の、しかも否定的なレビューが多く辛かったです、その人たちはどうやって作品を見たのでしょう?
というわけで11月19日、全国公開日の一度目を見て帰ってきてレビューを書いております。
映画は3時間半の長尺物を前編、後編に分けて一挙公開、3枚組のアルバムでソロデビューを図ったジョージらしさを表しているようで嬉しかったです、パンフレットの販売は無いものの全員にポスタープレゼントがあり、テンションがあがります、こりゃ来日公演以来の祭りだぜい!!(ちなみに料金は3D映画並み)
映画は"All Things Must Pass"ではじまり第二次世界大戦終了の映像のあとジョージの実兄二人の登場で期待が高まります、ファミリー公認映画で
貴重な写真が見れることが実証されたようなもの。
実際に公式写真、レア物、未公開物の映像、写真を交えながらお馴染の回顧形式で有名なエピソードの数々が語られていくわけですが、どうしても
話の中心はジョン、ポールになっていくわけで複雑な気持ちに・・・確かにレノン・マッカートニーの曲・映像抜きでは語れないのですこの時代。
プロデューサーのマーティン氏の言葉を紹介すると「ジョンとポールが曲を作ってきてジョージはアレンジから参加する構図が出来上がっており、
ジョージは曲作りでは完全に放置されていた状態で、気の毒に見えた」ジョージは一人で曲作りを始めなければならず、二人の作風を真似ることは避けたようです。前編はインド音楽を経てアヴァンギャルドな電子音楽に目覚めたジョージで幕、ちょっと長く感じました。
後編はポップソングに回帰したジョージがヒット作・名作を作り出すところからスタート、もはやレノン・マッカートニーの曲を流さずとも語れる
時代到来です、ここからの5年が音楽家としてのピークでしょうか? "All Things...."のレコーディングが長期間にも及んでもジョージはとても精力的だったようでフィル・スペクター曰く「ジョージには時間の観念が無い(笑)」
その後のジョージの快進撃は皆が知るところなので省くとして、74年の全米ツアーの映像が断片ながら見れるのも嬉しいところで歌い方、衣装、テンションが普通じゃないです。その後のワーナーに籍を移してのソロ活動は全く描かれず、ダニー誕生だけでその時代は無かったかの様になっています。気がつくと覆面バンド、トラヴェリング・ウィルビリーズのレコーディングとビートルズ・アンソロジープロジェクト時のポールとの再会
映像、自分が見た限りこの時期のジョージが一番楽しそう。そして気がつくと99年ジョージとオリビアを襲った侵入者とのすさまじい格闘を
語るオリビア本人、ところがコレをすごく明るい口調で説明してくれたはファンへの気遣いかも。
以上本編を見た感想です、途中抜けている10年分のエピソードは別の機会ということでしょう、91年の日本公演も含めて・・・
この映画、ジョージを知らない人にはジョージを知る為の映画だが、ジョージを知る人が見るとますます不思議な男だと思ってしまうだろう。
ジョンのカリスマ性、ポールのスター性、そしてジョージは神秘性ということか・・・・
追記:特典映像見れたので書いておきます。
音楽やインタービューで最終的にカットされたのがこの特典映像のようで、たしかに本筋からそれたようなエピソードや映像がほとんどだ、そのなかでもなぜ?と思ったのはジョージ本人が語る少年時代のエピソード、ジョージが自分自身を真面目に語るのはなんか・・・らしくない、ファンならわかると思う。その他個人的に気に入ったのを2つ紹介すると・・・
1、ダニーとジョージ&ジャイルズ・マーティン親子がレコーディングの卓の前に座り名曲「ヒア・カムズ・サン」のマスタートラックの中から
使われていない、エレキギターのリフやシンセのリフを聞くところ。
2、ジョージとジェフ・リンがウクレレで楽しくセッション、曲は「サムシング」らしい、自分個人もこの曲をウクレレで弾いたことがあるが、とても簡単にプレイできる、おそらくこの曲はジョージがウクレレで遊んでいるうちに自然にコード進行を思いついたのだろう。
ジョージは若い頃、長髪をターバンのようになびかせたテディボーイでした。
初めてジョンの家に行った時、ミミ伯母さんに「不良」と呼ばれます。
自分としては、ばっちり決めていったのに・・・。
そんな話題から始められます。
この作品を見ていて、ようやくビートルズの解散に納得することができました。
リンゴの参加を待ってビートルズは一緒に成長してゆきます。
ビートルズの4人の仲の良さが当初は珍しがられるほどでした。
しかし、じわりじわりと一人づつの成長の方向性や速度が異なってきます。
世界一有名なグループの一員ではあっても、ジョンとポールの陰になるということは複雑な状況でした。
ジョージは、毎朝メディテーションを日課とするほどスピリチュアルな志向の持ち主です。
インド哲学に傾倒し、実践者でもありました。
歴史的な成功者でありながら、常に真理を求める志向の持ち主でした。
この映画は、一人の人間としてジョージを見つめている視点がとても良かったと思います。
ビートルズも自分達と同じように苦しみ悩み救いを求めていたということを指し示しています。
だからこそ、彼らの曲にこれほど共感するのでしょう。
ジョージの曲に込められている魂を感じるでしょう。
○全米ツアーの映像は貴重。控え室で一生懸命うがいするジョージがかわいい。ツアーは喉の不調で酷評されたというが、実際に映像を見ると決して悪くない。
○インド音楽に傾倒していたジョージが、シタールの師ラビ・シャンカールの一言「あなたのルーツに戻りなさい」でポップミュージックに復帰したという。ジョージの原点は、エルビスのハート・ブレイク・ホテルとのこと。
○時間を無視して、レコードの仕上げにエンドレスで取り組んだというジョージ。1曲1曲に対して芸術家精神が存分に発揮されている。
○トラベリング・ウィルベリーズの映像も貴重。相互に議論しながら曲作りを進めていく様子が撮影されている。
●オール・シングズ・マスト・パス以降の、ソロ歌手としてのキャリアにほとんど言及がない。キーマンであるジェフ・リンのインタビューもなぜか付録に回されている。
ということで星4つの評価です。
ジョージには、「サムシング」。クラプトンには「いとしのレイラ」を書かせた、パティ・ボイドの老け顔には笑った。
私のようにリアルタイムでジョージハリスンを知らない人間にとって、三時間半のこの映画は十分鑑賞に耐えうる時間です。... 続きを読む
特に前半のビートルズの下りはおもしろい。後半はなかだるみするが、その偉業はよくわかる。
最後に親しい人たちと食事したり、会話を楽しんだときの思い出を語るリンゴ。
その目には光るものが、、、。... 続きを読む
11月29日は、ジョージ・ハリスンさんのご命日…
たくさんのしられざるエピソードがあって
VERY GOOD★
レノン・マッカートニーの間で影が薄かったビートルズ初期から、彼の才能が爆発するビートルズ後期から解散後しばらくにかけて、わかりやすく描かれている。70年代中盤から... 続きを読む
最後ポールが涙目になってるのをみて、もうたまらーん ってなってもうた。... 続きを読む
ジョージに関して特別詳しい訳ではないですが、
「想像通り」のジョージの姿が描かれていました
(ポール「らしい」ポールも)。... 続きを読む
20世紀最大のカリスマとスターの影に隠れていた神秘の男、ジョージ・ハリスン。本作は死してなおギタリストとして、詩人として、そして何よりもビートルズのメンバーとして... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
ジョージ・ハリスン/リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド Blu-ray
ワン・プラス・ワン ブルーレイ [Blu-ray]
トゥパック:レザレクション スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
運命を分けたザイル2 [DVD]
世界ふれあい街歩き ベルギー/ブリュッセル・ブルージュ [DVD]
ジョージ・ハリスン/リヴィング・イン・ザ・マテリアル・ワールド [DVD]
ハッピーレシピIII 男子!チューボーに入ります! [DVD]
V WORLD 〜MAKING DVD+PHOTOBOOK
藤平光一傘寿記念特別講演会「天地を相手とする生き方 どんな時代でも生き抜く力をつける」 [DVD]
ラスト・ワルツ(特別編) [DVD]
ラブレイン Making Film 前編 ~撮影密着ダイアリー はじまりの秋、そして冬~ [DVD]
情熱大陸×小栗 旬 プレミアム・エディション [DVD]
NHKスペシャル ホットスポット 最後の楽園 Blu-ray-BOX [Blu-ray]
ユアン・マクレガー/大陸縦断~バイクの旅~ [DVD]
ワン・ダイレクション ザ・ストーリー [DVD]
FAB BOX 【完全生産限定 BOX】 [DVD]
J'J Hey! Say! JUMP 高木雄也&知念侑李 ふたりっきり フランス縦断 各駅停車の旅 Blu-ray BOX―ディレクターズカット・エディション―
ドキュメンタリー映画の父 ロバート・フラハティ ツインパック「極北の怪異」+「アラン」 [DVD]
into the「G」II ~映画『GANTZ PERFECT ANSWER』ナビゲートDVD~
高橋大輔 [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.