ザ・リヴィング・マトリックス [DVD]
<奇跡のパワー>を意識的に行使するには?
わたしたち全てが、ゼロ・ポイント・フィールドの一部であり、宇宙の果てと繋がっている。
目には見えないエネルギー・フィールドが、全てをコントロールしている。
《ヒーリングの新しい科学》
【世界的なヒーラーのひとり、エリック・パール医師が、リコネクティブヒーリングを行っている貴重なシーンも収録! ヒーリングに興味のある方、必見のドキュメンタリー映画。】
リコネクティブ・ヒーリングによって脳性麻痺を持つ息子のクオリティー・オブ・ライフの向上を目指すギリシャ人一家。
手術不可能な脳腫瘍を抱え、神経言語プログラミングに取り組む英国人女性。
治療法が尽き、最終手段として情報医療を受け始めた慢性疲労症候群を患う米国人女性。
やがてこの3人は、全員が目覚ましい回復を遂げる。
本作では、私たちの健康を左右する複雑に絡み合った要因を紹介。
ヒューマン・ボディー・フィールドの量子物理学から心拍のコヒーレンス、情報医療まで、健康にまつわる革新的理論を探る旅へと観る者を誘う。
科学者、心理学者、生体エネルギー研究者、ホリスティック療法士たちが、それぞれの知識と経験に基づいて、ヒーリングの科学的理論を展開し、これらの新しい考え方が、将来の医療に与える影響について意見を述べている。
出演者達の、最先端の研究に基づいた自己治癒能力の活性化法は、心身の回復と健康の保ち方にまつわる常識を覆すことでしょう。
【監督】グレッグ・ベッカー
【出演】
エリック・パール医師(著書『リコネクション―人を癒し、自分を癒す』)
ブルース・リプトン博士(著書『「思考」のすごい力』)
ピーター・フレーザー(NES主任研究者、著書『Energy and Information in Nature』)
リン・マクタガート(著書『フィールド 響き合う生命・意識・宇宙』)
ルパート・シェルドレイク博士(著書『生命のニューサイエンス―形態形成場と行動の進化』)
エドガー・ミッチェル(元宇宙飛行士)
ジェームズ・オシュマン博士(著書『エネルギー医学の原理』)
アリエル・エセックス医師 (オステオパシー、NLPマスタープラクティショナー)他
【チャプター】
ニュートン的世界観/現行の生物学モデル/意志の実験/意識がもたらす効果/プラシーボ効果とは/感情が体に与える影響/場(フィールド)とは/
神経系について/生物光子について/遺伝子の関わり/生命場(ボディー・フィールド)とは/心臓が記憶を刻む/コソボ紛争の生存者のケース、他
【字幕監修】西尾香苗
83分 日本語字幕 アメリカ制作ドキュメンタリー映画
この映画はオーラとかエネルギーという
言葉で何となく語られて来た曖昧な概念を、生物学者、物理学者、医師、
施術家、研究者等のインタビューや実験、経験を元に、出来る限り客観的
にエネルギーを生物学的、物理学的、量子力学的に捉え、臨床や実験な
どを積み重ねながら「フィールド」と「情報(インフォメーション)」と
いう新しい概念をわかり易く伝えています。
この概念をベースにニュートン力学的な考え方ー体は機械みたい
なもので、全て化学反応によって体が動き、作られているといったよう
なー から脱却し「意識が物質(肉体)に影響を与える」という事実を
認める事で、新しいネルギー医療の在り方を提示しています。
リン・マクタガードが「意識が物質(肉体)に影響を与える」という理
論をベースに物語の牽引役をしながら、映画が進行されます。
エリック・パールは、リコネクティブヒーリングで脳性麻痺の子供を数
分で歩けるようにします。これはエリックの特別な能力ではなく、子供
のエネルギー・フィールドにアクセス出来れば誰でもできると語ってい
ます。
IONS(ノエティック・サイエンス研究所)のマリリン・シュルツは自身が
バイク事故で大けがをし、自分のイメージと意識で自分の怪我をヒーリ
ングした経緯や、癌の夫に妻が「愛」に意識を送る事で別々の部屋にい
る2人の心臓の心拍が同調する事などをも語ります。
NLPのアリエール・エセックスは、自分の脳腫瘍とそれによる不妊に苦
しみ抜き、最期には脳腫瘍と闘う事を止め、共存する決意した時に腫瘍
が消えます。
ハートマス研究所(心臓の心拍や心音とストレスの研究)は、感情のス
トレスが心拍を乱し、老化を促進することを話します。
生物学書のブルース・リプトンは、養子の子供の例を話ながら癌家系と
いった遺伝はなく、その家族の環境や考え方が癌を作ると言います。
形態形成場(モーフィック・フィールド)を提唱するルパートシェルド
レイクは、フィールドには磁場がありその磁場によって情報が記憶され
ており、そのフィールドにはあらゆる形の情報があると考えると発生学
のつじつまが合うと言っています。
その他、アダムというバンクーバーに住むヒーラーが遠隔でカリフォル
ニアに住む宇宙飛行士の腎臓不全をヒーリングした話や、
バイオフォトンの研究をするフリッツ・ポップは、実際に私たちを含む
全ての地球上の生物は光を発信しており、光(バイオ・フォトン)が代
謝を管理していると話します。
NESのチーフ研究者ピーター・フレーザーはDNAが遺伝情報をコントロ
ールするのではなく、DNA という情報図書館から何を選ぶかを決定する
のは私たちの意識であることを語り、ボディー・フィールド情報のエラー
見つけ、修正する事が自らの治癒力を目覚めさせる事ができると語ります。
この映画が提唱しているのは、西洋医療を否定している訳ではなく、健
康を維持するため、もっと言えば生命を維持する為には物質的な肉体と
もう一つ目に見えないが必要不可欠であるヒューマン・ボディー・フィ
ールドの存在を認める事でこれまで解決できなかった病気の原因と治
癒方法を見つける事ができるのではないか?という新しい意識と医療
改革を提示しています。
中世デカルトの時代から 西洋の科学は人間を臓機など部品別に分けて見るようになって来ており 現代の医学にもその考え方が基本にある。そのこと自体は専門性を高める観点から言えば悪いことではないが 一方では 森を見る 観点が欠けてしまいがちという欠点がある。
この映画では 各臓器など 所謂 「部品」をコントロールしている情報の観点から 見えないカラダ(科学 は我々の五感に感応することでない限り認めない)にある ヒューマン・ボディー・フィールド(最新の量子物理学により 可視化することに成功)を中心に情報の流れ・・特に意識が大きな役割を担っている点を 最先端の科学者を通して分かりやすく説明している。
全国民に見てほしい不朽の名作 普及すべき名作というべき作品だと思う。
必ずしも病の本質に触れているわけではないが、面白かった。
ヒーリングを受ける人、ヒラーを目指す人は知っておいた方が良い話が
見られる。
自分の下垂体腺腫を癒した登場人物の「病が治るには、どんな治療法であっても良い」
ということばが感動的であった。あらためて『目から鱗』というべきか?
すなわち、自分の自然治癒力を引き出す方法ならどんなものであっても構わない
ということとみゆる。
DVDの内容は、3人の難病快癒体験者と、多くの学識者達のインタビューで構成されています。... 続きを読む
西洋と東洋の医学を統合して患者の治療にあたる高輪クリニックという病院が品川にある。ここのやることは、本当に変わっていて、情報医療という著書も院長がずいぶん前に出し... 続きを読む
癌や難病に苦しむ人、医師にも見てほしいDVDです。意識がいかに大事かもわかります。口で説明するより見るのが一番。日本語の字幕も見ることができます。
見ていないのでわかりませんが本人によると一度見た方がいいと言われ借りてみようと思ってます。
同じカテゴリにある他の記事
GIRLS' GENERATION COMPLETE VIDEO COLLECTION(完全限定盤DVD)
ロンドンハーツ vol.4 [DVD]
TAKE FTISLAND -2012 CONCERT IN SEOUL- [DVD]
ロンドンハーツ vol.3 [DVD]
アバター [初回生産限定] [DVD]
TAXi3 [Blu-ray]
TOMOHISA YAMASHITA ASIA TOUR 2011 SUPER GOOD SUPER BAD(初回限定盤) [DVD]
King・KinKi Kids 2011-2012 【DVD初回仕様】
SHINee THE FIRST JAPAN ARENA TOUR “SHINee WORLD 2012" (初回生産限定盤)(SPECIAL BOX仕様) [DVD]
生春巻き [DVD]
VIBES (通常盤) [DVD]
モヤモヤさまぁ~ず2 DVD-BOX(VOL.4、VOL.5)
Mr.Children TOUR 2011 "SENSE" [DVD]
a K2C ENTERTAINMENT DVD BOX 米盛V
丸高愛実 まなみ色5 [DVD]
寿美菜子 First Live Tour 2012 “Our stride" [Blu-ray]
戦国鍋TV~なんとなく歴史が学べる映像~ 弐 [DVD]
FIRST LIVE CONCERT SHINE A LIGHT -Special Price‐ [DVD]
2012 INFINITE CONCERT 「あの年の夏」 [DVD]
末永みゆ IS ~高校生初めての沖縄♪~(SMAC-012) [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.