Billy Joel Live at Shea Stadium: The Concert [Blu-ray] [Import]

Billy Joel Live at Shea Stadium: The Concert [Blu-ray] [Import]
Blu-Ray pressing. Every iconic venue deserves an encore. At Shea Stadium, it was only fitting that Billy Joel was the legend who brought the curtain down. With Beatlemania at its height in 1965, Shea Stadium in Queens, New York was the site of the first stadium show ever by The Beatles, or any Rock 'n' Roll band for that matter. The Beatles' Shea performances made an impression on a young working-class musician from Long Island named Billy Joel. When the Mets built a new stadium and said goodbye to Shea in 2008, the local native turned superstar was the logical choice to give it a proper sendoff. Billy Joel Live At Shea Stadium features a full concert-length program: more than two hours of hits, history, memories and guest stars including Paul McCartney, all in riveting performances worthy of the historic building where it all went down.

このBlu-ray『LIVE AT SHEA STADIUM』は、2CDとDVDのライヴを収録している物のライブ・ステージと内容は同じです。
音声はPCM5.1chとドルビーデジタル5.1chも選択でき、楽曲の歌詞には字幕は無いですが、
MCには日本語は無いが7カ国語の字幕を選択できます。
勿論、英語字幕がありますので、ビリーのセリフがいま一つ聴き取れないという方にはお勧めです。
またボーナス・トラックで、3曲収録しています。
エアロスミスの「Walk This Way(with Steven Tyler)」、ザ・フー「My Generation (with Roger Daltrey)」、
ジョン・メレンキャンプ「Pink Houses ( with John Mellencamp)」になります。彼らはソロでビリーとのデュエットでは無いです。
輸入盤という事もあり、歌詞カードもライナーノーツも無しです。

大リーグのNYメッツの本拠地、シェイ・スタジアムにて、「イエスタディー」を発表した1965年に「ザ・ビートルズ」が
史上初の野球場ライヴを敢行。そして、この野球場の取り壊しに伴う最終ライヴ、2008年7月16日、18日に
ビリージョエルがポール・マッカトニーらをゲストに迎え奇跡のライヴで、110,000人のオーディエンスを魅了しました。

球場はスタンドまで満席で中年のオーディエンスは勿論、若いオーディエンスからも大声援を受けていました。
ビリーは白ヒゲで頭髪も髪の毛は薄いしかなり白髪交じりの風貌で歴史を感じさせますが、
「My Life」など、多少声が低くなったが、古い曲も楽しませてくれます。
画像は綺麗で、過去のビリーのライヴDVDを見た方々にとっては満足できると思います。
そして、いつも通りにピアノに向い弾き語りをしてくれます。そして汗だくになりながらのパフォーマンスです。
最初のゲストはNY、クイーンズ生まれで「思い出のサンフランシスコ」でもおなじみの「トニー・ベネット」で、
「ニューヨークの想い」をコラボレーションしました。
また、ミュージシャンもNY出身が多く、舞台がNYなだけに盛り上がります。

ビリーは、「シーズ・オールウェイズ・ア・ウーマン」を歌いながら、
オーディエンスの中のカップルに「結婚するのかい?」と問い掛けると、彼らは嬉しそうに抱き合い、
曲が終わると、ビリーに薬指のリングを見せ、キスを交わしました。
また、「グットナイト・サイゴン」では米兵コスチュームのメンバーが登場し歌い、彼らのベトナム戦争への想いを歌います。
曲が終わる際には、リア・スピーカーから大音量でヘリコプターの音が流れました。
また、カントリー歌手の「ガース・ブルックス」がメッツのユニフォームを着て「シェムレス」をビリーとデュエットしました。
そして、「ジョン・メイヤー」をギタリストに迎え、「ディス・イズ・ザ・タイム」をビリーが歌います。
「リヴァー・オブ・ドリームス」の中間に「ハード・デイズ・ナイト」を挟み、如何に「ザ・ビートルズ」をリスペクトしてるか
分かりますし、ビリーが歌う姿は新鮮です。また、エンディングはいつもの「ピアノマン」ではなく
「レット・イット・ビー」した所も、ニクいです。
ポール・マッカトニーが登場した最初の楽曲「アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア」では、
ビリーは、彼を紹介する時に、「Sir」を名前の最初に付けるのを決して忘れませんでした。
ポールもこのライヴを最高に盛り上げてくれました。

但し、1層から2層に切り替わる際には画像が乱れます。いま一つ編集には気を使ってないようです。
しかし、70年代の歌手というイメージを一掃する大会場パフォーマンスで盛り上がりも最高でした。
是非、ご覧下さい!

曲目の日本語題名は以下の通りです。

01. プレリュード/怒れる若者
02. マイ・ライフ
03. 夏、ハイランドフォールズにて
04. エヴリバディ・ラウズ・ユー・ナウ
05. ザンジバル
06. ニューヨークの想い (w/トニー・ベネット)
07. アレンタウン
08. さすらいのビリー・ザ・キッド
09. シーズ・オールウェイズ・ア・ウーマン
10. グッドナイト・サイゴン
11. マイアミ 2017
12. シェイムレス (w/ガース・ブルックス)
13. ディス・イズ・ザ・タイム (w/ジョン・メイヤー)
14. キーピン・ザ・フェイス
15. キャプテン・ジャック
16. ララバイ(グッド・ナイト・マイ・エンジェル)
17. リヴァー・オブ・ドリームス 〜ハード・デイズ・ナイト〜
18. ハートにファイヤ
19. ガラスのニューヨーク
20. イタリアン・レストランで
21. 若死にするのは善人だけ
22. アイ・ソー・ハー・スタンディング・ゼア (w/ポール・マッカートニー)
23. 私を野球に連れてって~ピアノマン
24. ピアノマン
25. レット・イット・ビー

ビリーが元気だ。体型は、すっかり変わってしまったけど。シェア・スタジアムでのライブだ。歴史上、このスタジアムでライブを行ったバンドに敬意を表して「ア・ハードデイズ・ナイト」を演奏している。この続きはポール・マッカートニーに続く。シェア・スタジアムに替わる新球場シティ・フィールドでのポールのライブ・ビデオ「グッド・イブニング・ニューヨーク・シティ」にビリーが招かれて、ともに「アイ・そー・ハー・スタンディング・ゼア」を歌っている。このビリーのライブ盤とポールのライブ盤をそろえて物語は完結します。ぜひ、両方そろえてみて下さい。

それにしても値段にはびっくりです。
特典込2時間38分入って2000円そこそことは安すぎやしませんか?

内容は申し分ないもの。
こういう巨大なスケールでのライブ映像はブルーレイ鑑賞の醍醐味と言えるでしょう。
やや映像が甘いのは残念ですが、PCM非圧縮5.1サラウンドの迫力はそれを補って余りあるくらいです。
オネスティーや素顔のままでなどのバラードも演奏してくれればよかったと思いますが、
彼の代表曲の網羅には文句ありません。
個人的にはジョン・メイヤーとジョン・メレンキャンプとの共演に☆5つです。

ドキュメンタリー・フィルムにしか収録されていない曲が入っていないのが唯一のマイナス。
ブルーレイには入れてほしかったです。

とくにかわらず、普通です。 激しい曲はつらそうにみええますね・・

リージョンが日本の再生機器で対応できません。せめて目立つ注記を付けてください!!

往年のヒット曲はもちろん、最近の曲も多数。
新旧のビリーファンにも納得の一枚だと思います。

ポール マッカートニーさんが共演ということで、購入決定。手元に届くまで海外の発送で時間がかかりましたが、待ちました。... 続きを読む

Blu-ray『LIVE AT SHEA STADIUM』は、リージョンBとなっていますが、... 続きを読む

自分はインポート版を購入しましたが、画も音も内容も最高の出来だと思います。過去に2度ビリーのライブを観に行きましたが、若い時ももちろん、年を重ねた今は熟年の色気が... 続きを読む

このコンサートはいままで数多く見てきたビリーのコンサートの中でも間違いなくNo.1です!... 続きを読む

昨日、こちらを観ましたのでその感想として記載いたします。

まずは、歳をとったなあ・・・・・というのが単純に思ったことです。... 続きを読む

ニューヨークはまさにビリー・ジョエルの「ホームグラウンド」ですね。スタジアム全部を掌の上に乗せたかのようなパフォーマンスです。演奏、曲、MC。。。濃密でプロフェッ... 続きを読む

NHKで何度も再放送されたライブ。どうせなら良い音質で収録されたBDでと、アマゾンを見たらこんなに安くていいのというBD!... 続きを読む

同じカテゴリにある他の記事

風伝説 ~濡れたまんまでイッちゃってTOUR'09~ [DVD]
NHK DVD ハーバード白熱教室 DVD BOX [DVD]
コブクロ LIVE at 武道館 [DVD]
V6 LIVE TOUR 2007 Voyager -僕と僕らのあしたへ-(初回限定盤) [DVD]
私立探偵 濱マイクシリーズ BOX [DVD]
コブクロ LIVE TOUR `06 “Way Back to Tomorrow" FINAL [DVD]
はっけん たいけん だいすき!しまじろう~うたおう!おどろう!スペシャル!!~ [DVD]
ミュージック・マスターガイドDVD Samplitude
MIKA NAKASHIMA CONCERT TOUR 2011 THE ONLY STAR [Blu-ray]
ミュージック・クバーナ スタンダード・エディション [DVD]
DJ PMX Music Video Perfect Collection/BEST PRODUCE WORKS MUSIC VIDEO COLLECTION [Blu-ray]
忌野清志郎 完全復活祭 日本武道館 [DVD]
メタリカ [DVD]
INFINITE SECOND INVASION 1ST CONCERT LIVE IN SEOUL [DVD]
ミュージック・マスターガイドDVD“Live 6”
カーニバル ?春の祭典スペシャル? atさいたまスーパーアリーナ [DVD]
エルヴィス・オン・ツアー [DVD]
Live & Documentary DVD 「ap bank fes '09」
NHK DVD ハーバード白熱教室4 [DVD]
氷菓 限定版 第1巻 [Blu-ray]