悪魔のいけにえ ドキュメンタリーパック「ファミリー・ポートレイト」&「ショッキング・トゥルース」 [DVD]

悪魔のいけにえ ドキュメンタリーパック「ファミリー・ポートレイト」&「ショッキング・トゥルース」 [DVD]
[1]監督: ブラッド・シェラディー 出演: ガンナー・ハンセン/エドウィン・ニール/ジョン・デュガン/ジム・シードー[2]監督: デヴィッド・グレゴリー 出演: トビー・フーパー/キム・ヘンケル/マリリン・バーンズ/アレン・ダンズィガー/ガンナー・ハンセン/ボブ・バーンズ
-- 内容(「CDジャーナル」データベースより)

ドキュメンタリー映画に興味は無いのですが、大好きなホラー映画のドキュメントなので購入しました。

「ファミリー・ポートレイト」は映画「悪魔のいけにえ」で殺人鬼一家を演じたインタビュー集で興味深かったですが、思い出話みたいで特に感銘はしませんでした。じっ様を演じた俳優の素顔には驚きましたが...
これの日本版コメンタリーはドキュメント本編とほとんど関係無い話で残念でした。

一方「ショッキング・トゥルース」の方は、映画「悪魔のいけにえ」のスタッフ、キャストを含めたインタビュー集で大変楽しめました。オープニング、撮影の逸話、撮影のアイディア、やや映画「エド・ウッド」風のラストがとても楽しかったです。シリーズ2作目~4作目のドキュメントも少し出てきますが、少し余計だった気もします。
また、こっちの方の日本版コメンタリーは黒沢清監督と篠崎誠さんの対談となっています。字幕無しバージョンで鑑賞しながら対談したらしいですが、めちゃくちゃ楽しめました。ホラー映画論、演出方法を語っていて面白いです。(特に舞台となった家の現在に関するアイディア話には爆笑でした。)少し内容がダブっていますが、さすがに「恐怖の映画史」(映画のタイトルではありません)の両氏だと思いました。

個人的にはなかなか楽しめましたが、ホラー映画「悪魔のいけにえ」をご覧になられていない方には何の話だかわからないでしょう。
まあ、ホラー映画「悪魔のいけにえ」を未鑑賞でこれを購入する人はいないと思いますが(笑)。

このドキュメンタリーパックを視聴した後、本編を見たことがない人は見たい衝動に駆られ、本編を見たことがある人は撮影秘話等、新たな発見をするでしょう。

チョット欝になるかもしれませんが。

でも内容と価格が釣り合ってない気がします。

これと悪魔のいけにえがパックで出れば売れるのに。

ワーナー・ホーム・ビデオ さん権利関係何とかして早く再発売して下さい。

本編のないDVDって一体なんなのでしょうかねえ???不思議です。でも、贅沢は言いません。ドキュメンタリーでも何でもいいですから、彼らにあいたいですよ。輸入版のメイ... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

メニイ・クラシック・モーメンツ [DVD]
リーマン予想・天才たちの150年の闘い ~素数の魔力に囚われた人々~ [DVD]
イ・ミンホのシンイ-信義-<スペシャル・メイキング>vol.1 [DVD]
東京国立博物館~研究員が選ぶ12部門ベスト3~ [DVD]
NHKスペシャル MEGAQUAKE巨大地震 第1回 次の巨大地震をつかめ 人類の果てしなき闘い [DVD]
映画 立川談志 ディレクターズ・カット 【DVD】
“残響リファレンス"TOUR in YOKOHAMA ARENA [DVD]
イ・ミンホのシンイ-信義-<スペシャル・メイキング> vol.2 [DVD]
BBC EARTH グレート・ネイチャー DVD-BOX [episode1-6] 3枚組
グレート・リフト BBCオリジナル完全版 [Blu-ray]
『軍艦島』~MONDO TV presents「ワンダーJAPAN TV」DVD~
プロジェクトX 挑戦者たち シリーズ黒四ダム 「秘境へのトンネル 地底の戦士たち」「絶壁に立つ巨大ダム 1千万人の激闘」 [DVD]
ドキュメンタリー四月の雪 ペ・ヨンジュンに魅せられて [DVD]
沈黙の春を生きて [DVD]
駆け足の人生~ヒストリー・オブ・イーグルス<デラックス・エディション>(限定盤) [DVD]
ディープ・ブルー -ブルーレイ・エディション- [Blu-ray]
鉄道伝説 第2巻 [Blu-ray]
華火~おいでん花火と熊野花火大会~ [DVD]
劇場版 仮面ライダーウィザード in Magic Land メイキング・オブ・ショータイム! [DVD]
阪急電車大全集 前編・神宝線 [DVD]