遊び半分で行ってはいけない心霊スポット ?新潟編? [DVD]

遊び半分で行ってはいけない心霊スポット ?新潟編? [DVD]
2012年、真夏の夜に「遊び半分で行ってはいけない心霊スポット」のシリーズ第2弾がついに“新潟"で悲鳴をあげる! 臨場感に迫った長尺のドキュメンタリーで、今回も二宮歩美と心霊コンシェルジュが話題のスポットで「遊び半分」ではない緊迫レポートを敢行! 誰もいないはずの闇夜から感じられる不気味な気配。霊魂たちの洗礼に戸惑いが続くなか、二人はどんなレポートを続けていくのか! ?心霊スポットへ行くと何かが起きてしまうノンフィクションをご覧下さい!

稻川淳二直弟子の二宮歩美の体当たり心霊レポート第2弾。構成はシンプルなガチンコレポート作品です。

今回は二宮さんのレポートを前面に出すのかと思いきや、阿倍コンシェルジュが、単独でレポートしたり、先導して廃墟に入っていったり、コンシェルジュの面目躍如の回となっている印象を受けました。第1巻に比べてクルーの役割分担がよくなった感が作品を見ていて感じられます。

特に阿倍コンシェルジュは、デニムを泥だらけにした姿で単独レポートをしていたり、第1作目に比べて頼りがいのある感じが出ていました。また、各スポットを紹介する際に紹介する逸話も前回よりもわかりやすく、リサーチも強化された感があります。

映像も近場は見やすく、ちっこいライトの明かりが劇場のスポットライトのようになっています。ただし、トンネルのような奥行のあるところはパワー不足を感じます。

構成は前半おとなしく、後半に大きな盛り上がりがくる形で、特に後半は見入ってしまいます。この作品は2人でトークしている時に色々な声が入りますね、自分はトンネルの入口(55分27秒頃)で女の子の声のようなものが「わーい」と聞こえます。そのあとも小さく何度か同じような声が入っていたり、ついつい耳を凝らして聞き入ってしまいます。盛り上がりの部分でもスタッフ全員が動揺している様がよく分かり臨場感はたっぷりです。残念なのはスタッフが見たと言っている赤い発光体がよくわからなかったのがたまにキズですね、初期の頃の稲川作品恐怖の現場を思い出します。予期せぬ現象を捉える難しさと言えるでしょう。二宮さんのレポートは相変わらずで、長いトンネルの中にたったひとりで入っていって、真ん中で立ち止まり、ひとりで静かにあたりの音を聞き耳を立てて調査するということをさらりとこなしてしまいます。

二宮センサー、阿倍センサーの正確さはなかなか精度が高く、彼らが何かを感じると何かが起こります。今回の作品を見て2人が演者となるのがよくわかります。今回はレポートしたけどボツになった現場があるようですが、後日蔵出し期待してます。撮れ高が確保できたらでいいですから後日談や逸話を挿入して、特別版検討してください。

CGの恐怖映像に飽きてきた方は稲川さんの怖い話を聞いて、この作品で聞き耳を立てながら現場リサーチのバーチャル体験をするのもたまにはいいかも、ガチンコさはすごく感じます。大手の制作した企画盛りだくさんの作品とは違いシンプルにレポートした映像だけなので現場の臨場感を感じたい方向きです。

同じカテゴリにある他の記事

ジンガ The soul of brasilian football [DVD]
NHKスペシャル MEGAQUAKE巨大地震 第4回 TSUNAMI 襲来の悪夢 [DVD]
映画 立川談志 ディレクターズ・カット 【DVD】
華火~おいでん花火と熊野花火大会~ [DVD]
プロジェクトX 挑戦者たち 執念が生んだ新幹線 ?老友90歳・飛行機が姿を変えた? [DVD]
沈黙の春を生きて [DVD]
NHKスペシャル 昭和天皇 二つの「独白録」 [DVD]
東洋宮武が覗いた時代 WAC-D612 [DVD]
BBC ワイルドライフ・スペシャルII クジラ [DVD]
ワン カリフォルニア デイ [DVD]
鉄道伝説 第2巻 [Blu-ray]
クレイジーホース・パリ 夜の宝石たち 【通常版】 [DVD]
「もののけ姫」はこうして生まれた。 [DVD]
戦艦大和の最期 乗組員八杉康夫の証言 [DVD]
MERMAID〜VISUAL QUEEN [VHS]
BBC EARTH グレート・ネイチャー DVD-BOX [episode1-6] 3枚組
東京国立博物館~研究員が選ぶ12部門ベスト3~ [DVD]
ディスカバリーチャンネル The Ultimate Guide イヌ [DVD]
眠れぬ夜の仕事図鑑 [DVD]
チャン・グンソク ライブ&ドキュメンタリー 2011 THE CRI SHOW IN JAPAN (後編) [DVD]