すばらしい蒸気機関車 [DVD]
旅と美しい日本の四季をのせてひた走る蒸気機関車・・・。
すべての映画ファンに贈る世界初の長編ドキュメンタリー。
今はなき、日本各地の蒸気機関車の躍動する勇姿を春夏秋冬にわたってとらえた鉄道映画の傑作!夢と詩情をのせて、栄光の日々を走りぬけた蒸気機関車。100年以上も日本の風景に寄り添ってきた無骨で素晴らしい蒸気機関車たち。C11、D51、8620、C57、C62、9600、B20・・・。
本作は、鉄道開通100年を2年後にひかえた1970年10月に全国でロードショー公開され大ヒットを記録。しかし、その5年後には日本各地のローカル線で走っていた蒸気機関車も、北海道を最後に完全に姿を消してしまった。この映画は当時、機関車をこよなく愛する映画作家が、全国のローカル線で運行していた現役の蒸気機関車を丹念に取材し、そのほとんどすべてをフィルムに収めた鉄道ファン待望の初DVD化作品である。
1970年 日本
COLOR 82分 日本語モノラル リニアPCM スタンダード 片面2層 初DVD化
特典 収録:高林陽一監督・短編作品「私と蒸気機関車」(16分) 封入:解説リーフレット
制作:高林三郎 監督・脚本・撮影:高林陽一音楽:大林宣彦 唄:杉田靖子 ナレーター:見上良也
音響効果:倉嶋暢 記録:高林博子、渡辺満里子 記録:大角正夫 編集:太田雅二 編曲指揮:岡本道夫 スチール:達栄作 助手:松本善弘 荒尾一郎 北川章 機関車と対話する少女:谷口法子 c たかばやしよういち プロダクション 昭和45年度芸術祭参加作品
初演を観てから30余年。当時、映画館で一日、飽きもせず過ごしたものです。
それがやっと、DVD化されたんですね!
セルビデオの話も無く、時々「単館」でしか観る事が出来なかった不朽の名作が
自宅で楽しめるなんて。
現役蒸気を知る者にとって、高林監督のこの作品は忘れる事が出来ない映像作品の一つです。
大林宣彦氏の音楽も秀逸。ただただ、泣けてきます。
出来る事なら「デジタルリマスター」していただきたかったですが、文句は云うまい。
積年の思いが実現したのですから。
鉄道ファン必見の一本です。
ずっとDVD化されるのを待ちわびていた作品を手に入れることが出来、感動しています。
36年前の映画なので、画像品質はあまり期待していなかったのですが、思った以上の
高画質に感動しました。
SLファン必見の映画です!!
1970(昭和45)年に全国ロードショー公開され、私も伊勢佐木町まで観に行きました。何はさておき、懐かしさがこみ上げてきます。
ずっとビデオにもDVDにもならず、見る機会がありませんでした。
このDVDは2006年と書かれていますから、何と36年ぶりのDVD化だったんですね・・私は今まで気付かなかったので、本当に40年ぶりです。
作品全体は、資料としてよりも、美しい日本の風景の中を走る蒸気機関車・・という叙情性が重点になっています。
何しろ40年前の作品ですから、女性を絡めたストーリーや音楽に時代を感じてしまうのはやむを得ないでしょうね。
1970年当時、全国にはまだ蒸気機関車の牽く列車が走っていましたが、その数は一気に減っていて、数年後には全て廃止される事が決まっていました。
大SLブームの起きた時期ですが、この映画の価値は、一般に言う「さよなら列車」や「特別列車」ではなく、毎日の運行業務として淡々と走る蒸気機関車の姿が収録されている点だと思います。
一つだけ残念なのは、私の好きな小海線が登場しない事です。C56形は、木次線の映像が収録されていますけれど・・
高林監督が京都出身なので、馴染みの深い関西から九州の路線が中心になっているのはやむを得ないでしょう。
東日本では、奥羽本線のC61、米坂線の9600、花輪線の8620三重連が登場します。
本当に久しぶりに見たこの映画ですが、40年前の劇場で、エンドロールが終わるまで誰も席を立たなかった事と、客席から大きな拍手が起きた事を思い出しました。
よく撮れている。今回は孫に(4歳)プレゼント用で購入した(2枚目)。車にDVDを取り付け、走行中見ている。
35mm映画のまず満足できる画質、カメラアングル、迫力あるドラフト音や走行音、内装が木製の車内、揺れる車内、石炭の燃える臭いがすれば本当に乗車している感を味わえま... 続きを読む
生まれたときにはギリギリSLが走っていたのですが。
とにかくSL好きは観ておいた方がいいですね。... 続きを読む
蒸気機関車好きの息子に購入しました。
子供向けのビデオに多い景色の中を走るシーン
ばかりではなく、運転シーンや機関車に石炭を... 続きを読む
... 続きを読む
1970年ごろに八重洲の地下に降りる映画館で見た映画です。蒸気機関車をとても叙情的に描いていて綺麗な映画です。人力で回すターンテーブルが絵として面白い。挿入されて... 続きを読む
... 続きを読む
同じカテゴリにある他の記事
地球交響曲第七番 [DVD]
HT~赤道の真下で、鍋をつつく~ [DVD]
細貝圭×八神蓮 「僕たちの地球ロード in U.S.A Seattle」 後編 【DVD】
ペレを買った男 [DVD]
ニール・ヤング ジャーニーズ [Blu-ray]
てつどう大好き みんなの江ノ電 [DVD]
IMAX: Under the Sea 3D&2Dブルーレイ [Blu-ray]
ドキュメンタリー 戦艦陸奥 [DVD]
プロジェクトX 挑戦者たち ロータリー 47士の闘い 〜夢のエンジン 廃墟からの誕生〜 [DVD]
チュ・ジフン plays 蒼のピアニスト メイキングDVD
日本文化の源流 DVD-BOX
稲川淳二・恐怖の現場 最終章 ~禁断の地 永久に、永遠に~ VOL.2 [DVD]
海上自衛隊の力 〜すべては安心のために〜【期間限定スペシャルプライス版】 [DVD]
ファースト・ポジション 夢に向かって踊れ! [DVD]
佐々木心音 セカンド・ステージ ~映画「フィギュアなあなた」より~ [DVD]
IMAX: Space Station 3D -スペース・ステーション- (3DBD) [Blu-ray]
The Present ザ・プレゼント [DVD]
名鉄の名車たち 世代交代してゆく名鉄車両の記憶ドキュメント&前面展望 [DVD]
JANG KEUN SUK 2012 ASIA TOUR MAKING DVD
滝沢歌舞伎2012 (3枚組DVD)
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.