新グレートジャーニー 日本人の来た道 ヒマラヤ~日本15000キロ-南方ルート編- [DVD]
6万年前、アフリカに生まれた人類の祖先、ホモサピエンスが辿った人類拡散の旅。それがグレートジャーニー。
その人類は、いかに日本へやってきたか。
我々日本人の祖先が巡った遥かなる旅路を探検家、関野吉晴がたどる人気テレビシリーズ「新グレートジャーニー」第二弾の南方ルート編。
【内容】
1993年12月、南米チリのナバリーノ島から人類の足跡を逆のルートでさかのぼる「グレートジャーニー」をスタートさせた探検家・医師の関野吉晴。
彼は2002年2月10日にアフリカ・タンザニアのラエトリで感動のゴールを迎えた。走破した距離5万3000キロ。訪問した国は35カ国。
「グレートジャーニー」を終え、成田空港に到着した関野は「自分はどこから来たんだろう? 日本人はどこから来たんだろう?
今度は、そんな日本人のルーツをたどってみたい」と次なる計画を満面の笑みで語った。
2004年からは関野が日本列島に到達するまでの旅がスタートし、その過程を追う「新グレートジャーニー」がシリーズとしてフジテレビ系で全3回にわたり放送された。
人類学・考古学および遺伝学の成果によって、人類は3つの主要ルートを通って日本列島にきたことがわかっている。
本作品は「新グレートジャーニー」シリーズ第二弾となる南方ルート、ヒマラヤの南側からインドシナ、中国大陸、朝鮮半島を経て対馬へ至るルートを収録。
ヒマラヤ・ネパール・インド・ブータン・ラオス・ベトナム・中国・朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)・韓国(大韓民国)を経て、日本の対馬に渡ってきたルートです。
紀元前7万~1万 4000 年にあった氷河期には、インドシナ、インドネシア一帯は「スンダランド」と呼ばれる陸続きでした。
スンダランドは、当時は温暖で住みやすく、多くの人類が集まりました。そこから新たな生活環境を求めた一部の人々が、日本へやってきた。
【映像特典】
インタビュー 関野吉晴が語る新グレートジャーニー(南方ルート編)「1、メコン川の源流 2、国際河川の環境問題、
3、38度線を越えて 4、医師として 5、探検家としての次の目標」 収録
同じカテゴリにある他の記事
長崎の記憶 幻の原爆フィルムで歩く長崎 [DVD]
感動の世界遺産 スペイン 3 WHD-5131 [DVD]
NHKスペシャル 東京大空襲 583枚の未公開写真 [DVD]
世界遺産 ドイツ編 [DVD]
FASTEST [DVD]
ベイビーズ -いのちのちから- [DVD]
新グレートジャーニー 日本人の来た道-北方ルート編- [DVD]
プロジェクトX 挑戦者たち 日本初のマイカー てんとう虫 町をゆく〜家族たちの自動車革命〜 [DVD]
朝鮮戦争 攻防38度線 CCP-919 [DVD]
証言記録 東日本大震災 DVD-BOX II
特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ! 特命 レポート【DVD】
地球交響曲第二番 [DVD]
マリリン・モンロー 最後の告白 [DVD]
ジブリの風景 ~高畑勲・宮崎駿監督の出発点に出会う旅~ [DVD]
世界ふれあい街歩き 北欧/ストックホルム・ヘルシンキ [DVD]
美男< イケメン> バンド~キミに届けるメイキング Vol.2 [DVD]
天と地の間に《IVC 25th ベストバリューコレクション》 [DVD]
CONTACTS. [DVD]
アナーキー [DVD]
ステップ・イントゥ・リキッド(Blu-ray Disc)
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.