ジブリの風景 ~高畑勲・宮崎駿監督の出発点に出会う旅~ [DVD]

ジブリの風景 ~高畑勲・宮崎駿監督の出発点に出会う旅~ [DVD]
高畑勲・宮崎駿作品の新たな魅力を探しに、
旅に出ませんか?

≪ジブリがいっぱいCOLLECTIONスペシャル≫
『ジブリの風景 ~高畑勲・宮崎駿監督の出発点に出会う旅~』

スタジオジブリ作品にかかせないもの…それは“ファンタジー"。しかしその作品の中には、まるで実在しているかのようなリアリティあふれる舞台が描かれています。それもまたジブリ作品の魅力のひとつ。実はこれらの舞台には、監督がスタッフと一緒に下見に行き、インスピレーションを受けた場所があります。それを私たちは「ジブリの風景」と名づけました。

■高畑勲・宮崎駿監督の出発点
スタジオジブリ設立前の高畑勲監督と宮崎駿監督は、1970年代に放映されていたいくつかのテレビシリーズで制作現場の中心を担っていました。アニメーション映画を作る際に、実在する場所で下見(ロケハン)をし、そこから物語の舞台を作り上げていく方法論は、その当時から受け継がれてきた手法と言えるでしょう。
高畑勲監督と宮崎駿監督の創作活動を語る上で、30年以上たった今でも色あせない名作としてあげられるのが、“スイス・アルプス"を舞台にした「アルプスの少女ハイジ」と“カナダ・プリンスエドワード島"を舞台にした「赤毛のアン」です。

「アルプスの少女ハイジ」の制作にあたって高畑・宮崎両監督らがロケハンした足取りを辿る旅人は、国内外でモデルや報道リポーターとして活躍中の知花くららさん。アルプス山麓で今もハイジやおじいさんと同じようにチーズを作り続ける人々の暮らしに触れ、山岳鉄道に乗って雄大な風景を眺めながら若き日の両監督に思いを馳せることによって、「ハイジ」の魅力に迫ります。

「赤毛のアン」はキャラクターの魅力だけでなく、美しいプリンスエドワード島の自然を描いた美術でも知られていますが、その多くを手がけたのが美術監督の井岡雅宏さんです。実はカナダへのロケハンには参加できなかった井岡さんが何故、あのように空気感まで再現した背景美術を生み出すことが出来たのか。惜しくも早世した井岡さんの背景美術の魅力を高畑監督のインタビューなどを交えつつ解き明かします。

スタジオジブリ作品「コクリコ坂から」(監督:宮崎吾朗)は親子2世代にわたる青春を描き、2011年の日本映画興行収入1位を記録しました。1960年代の横浜を舞台にしたこの作品の風景―当時の面影を残す洋館や港の見える丘公園、山下公園などを訪ねた知花さんが、あの激動の時代を生きた若者たちに思いを寄せながら、父・宮崎駿監督から、息子・宮崎吾朗監督へ受け継がれた創作の秘密に迫ります。

<映像特典>
●高畑勲インタビュー(約16分)

★ブルーレイディスク同時発売

※商品情報は変更になる場合があります。

同じカテゴリにある他の記事

衝撃の映像 太平洋戦争 死闘 ! ガダルカナル CCP-429 [DVD]
世界10大災害 [DVD]
NHKスペシャル チベット死者の書 [DVD]
CONTACTS. [DVD]
ステップ・イントゥ・リキッド(Blu-ray Disc)
マジカル・ミステリー・ツアー [Blu-ray]
オレのことスキでしょ。メイキングもスキでしょ。 [後編] [DVD]
ステップ・イントゥ・リキッド [DVD]
感動の世界遺産 スペイン 3 WHD-5131 [DVD]
ツキノワグマ (知られざる狩人の生態) [DVD]
「チャ刑事」メイキングDVD 【2枚組】
世界遺産 ドイツ編 [DVD]
サバイバルゲーム MAN VS. WILD シーズン2 DVD-BOX
一度は訪れたい世界の街 ニューヨークの旅 アメリカ 1 RCD-5801 [DVD]
征服されざる人々 CCP-467 [DVD]
J'J Kis-My-Ft2 北山宏光 ひとりぼっち インド横断 バックパックの旅 DVD BOX-ディレクターズカット・エディション-
プロフェッショナル 仕事の流儀 パン職人 成瀬 正の仕事 不満足こそが、極上を生む [DVD]
NHKスペシャル 東京大空襲 583枚の未公開写真 [DVD]
よみがえる総天然色の列車たち 第2章 14 近鉄篇II 奥井宗夫8ミリフィルム作品集 [DVD]
『産業遺産』~MONDO TV presents「ワンダーJAPAN TV」DVD~