オール・ザット・ジャズ [DVD]
『シカゴ』の生みの親である演出家
ボブ・フォッシーの華麗なる自叙伝!
<キャスト&スタッフ>
ジョー・ギデオン…ロイ・シャイダー
アンジェリーク…ジェシカ・ラング
ケイト…アン・ラインキング
監督・脚本:ボブ・フォッシー
製作・脚本:ロバート・アラン・アーサー
●字幕翻訳:菊地浩司
<ストーリー>
今も昔も変わらぬショービジネス界の頂点、イルミネーションが光り輝くニューヨークのブロードウェイ。ミュージカル監督、ジョー・ギデオンは酒と女とヘビースモーキング、そしてステージに明け暮れる日々を送っていた。忙しさの続く中、ジョーは過労のために倒れ生死をさまよってしまう。無意識の中、自分の人生を回顧する彼の前に現れた美しい天使、彼女は死の象徴だった…。
<ポイント>
●アカデミー賞最多13部門にノミネートされた話題作『シカゴ』の生みの親である、演出家ボブ・フォッシーの自伝的作品。ステージに賭けた男のショーマンとしての人生のすべてを、圧倒的なダンス・シーンを織り交ぜて描く永遠の名作。
●映像特典では、撮影時のボブ・フォッシーの姿が見られる貴重なメイキング映像など秘蔵映像が満載。
●アカデミー賞音楽賞、美術監督・装置賞、衣装デザイン賞、編集賞受賞
<特典>
●シーン音声解説(ロイ・シャイダー)
●ロイ・シャイダーのインタビュー・クリップ集
●舞台裏クリップ集
●オリジナル劇場予告編
ダンサーたちの鍛えられた肉体とダンスを、これだけセクシーに美しく魅せてくれるのはボブ・フォッシーならでは。振り付けのセクシーなことといったら!!冒頭のジョージ・ベンソンの「オン・ブロードウェイ」にのせて描かれるオーディションの群舞シーンから引き込まれる。圧巻は、サンダール・バーグマン(シュワちゃんの「コナン・ザ・グレート」で女剣士を魅力的に演じていた彼女です!)を中心としたダンサーたちによる、セックスをテーマにしたかのようなダンスシーン(エア・ロティカ)。主人公の娘とアン・ラインキング(舞台の「シカゴ」の振り付けと出演で有名です)が踊るシーンも素晴らしく、なかなかの見物です。ショウビジネスのほろ苦い裏側が描かれているのも魅力です。フォッシーは、ダンサーをどう撮ったら最も魅力的に見せることができるか、知り尽くしているかのようです。ただ自らの人生を描いたかのようなドラマ部分やジェシカ・ラングが出てくる幻想シーンは、ちょっと退屈。映画「レニー・ブルース」の製作裏話のようなシーンに到っては、監督ひとりが悦に入っているようでいただけない。映画監督としてはフェリーニの域には、達することができなかったようです(この映画、フォッシーが大好きなフェリーニの「81/2」を模しています)。ロイ・シャイダーはカッコ良過ぎると思いましたが、特典映像で見ることができるフォッシーも年はとっているもののカッコイイです。「カリフォルニア・ドールズ」のヴィッキー・フレドリックがチラッと出演しています(セクシーなステージシーン!)。劇中のフィルムでレニー・ブルースみたいな漫談を繰り広げるクリフ・ゴーマンが怪演。「クレイマー、クレイマー」という強敵がいたため、アカデミー賞の主要部門での受賞はなりませんでした。同年(79年)には、「地獄の黙示録」もあり、アメリカ映画、豊作の年だったのでしょう。
ブロードウェイの重鎮(シカゴなど)、ボブ・フォッシーが、自虐的に自分自身をモデルに描いた作品。
ロイ・シャイダー演じる売れっ子の舞台演出家は、始終煙草をくわえているヘビー・スモーカ。女にもだらしのない男。医者に止められても、酒も煙草も自堕落な生活習慣をやめられない男。薬を飲みながら、目を充血にしながら、命を削っている。
ブロードウェイの舞台裏を見せながら、振り付けにこだわる、プロとしての凄み。
とにかく、数々のダンスシーンが圧巻。官能の極致ともいうべき、新作のダンスは圧巻。
感動するストーリではないが、ドライに描いているのが、洗練された演出なのかもしれない。
「イッツ ショー タイム」と言って場面構成が変わる。
「結局人生なんて綺麗事だけでなくて、ただのショーなのさ、だから楽しめばいいんだ」というメッセージを投げかけられているような気がした。
カンヌ映画祭グランプリ受賞作品。ヨーロッパで高く評価された理由がなんとなくわかる。
万人受けは難しいと思う。
10代から30代で観た時は、退屈だと思った作品。
良さがわかるまで、何回も繰り返し鑑賞した映画の一つ。★3・5
「キャバレー」「シカゴ」「くたばれヤンキース」などの有名ミュージカルを送り出した振付家ボブ・フォッシーの自叙伝的ミュージカル映画。
白い衣装の死の天使(ジェシカ・ラング)との会話シーンを織り込みながら、現実世界ではミュージカルを一つ作る過程が追われるので一度見たくらいでは全部を飲み込めないかもしれない。しかも、現実世界の中では覚醒剤使用者独特の感覚を映像で出していたりするのでますますわかりにくい。
そのへんを補ってくれるのが、主演のロイ・シャイダーによる解説。
映画に盛り込まれているダンスシーンは、20年以上経った今でも素晴らしい。フォッシーの、粋でエロティックでパワフルなダンスはさすがだ。若き日のアン・ラインキングの踊りもすごい。
酒と女と薬に浸!かりながら、何かに追われるように振り付けという仕事に突き進む主人公。これはぜひ、中年くらいの大人に見て欲しい作品だと思う。
ナインはこの映画に相当影響を受けてるのではないかと思いました、、、とても面白かったです。
正統派なら、フランンスのモーリス・ベジャール。破滅派なら、アメリカのボブ・フォッシー。この作品は、そのボブ・フォッシーの半生を描いたボブ・フォッシー自らが監督した... 続きを読む
富と名声と酒と女とドラッグ漬けの男のストーリー。
見るのに根気が必要だろう。
全編踊り狂う作品。話の展開も目まぐるしい。
金と名声を得るため
酒と女とクスリ漬け、、、
とにかく忙しい。急かされる。
酒、女、ドラッグ、、、
やりたい放題やって死んでいく男のサクセスストーリー?
とにかく「退廃的臭い」が漂う映画です。
『THIS IS IT』のオーディションのシーンを観てからずっと観たい映画があった。
『オール・ザット・ジャズ』。... 続きを読む
「キャバレー」「シカゴ」などのミュージカルを送り出した
ボブ・フォッシーの自叙伝的ミュージカル映画。... 続きを読む
昔に小林信彦さんのエッセーで良いことが書かれてた記憶があったので観てみました。
結構いろんな意味で裏切られました。... 続きを読む
"It's Show Time,Folks!"... 続きを読む
本作を鑑賞すると、私はいつも 囲碁の藤沢秀行氏や裏将棋の真剣師 小池重明氏を思い出してしまう。
暗闇にカウントが聞こえて、「ALL THAT... 続きを読む
同じカテゴリにある他の記事
ジェイン・エア [DVD]
クリビアにおまかせ! [DVD]
BUTTERFLISTA すべては、愛の行為。 [DVD]
マンマ・ミーア! [DVD]
ヨセフ・アンド・ザ・アメージング・テクニカラー・ドリームコート 【ベスト・ライブラリー 1500円:ミュージカル&音楽映画特集】 [DVD]
ザッツ・エンタテインメント [DVD]
ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト コレクターズBOX (完全限定生産) [Blu-ray]
英語版 ディズニー ミュージカル ワールド Sing Along Songs Vol.3 アンダー・ザ・シー[VHS]
SuG TOUR 2010 TOKYO MUZiCAL HOTEL
ガール!ガール!ガール! [DVD]
青空に踊る [DVD]
足ながおじさん [DVD]
ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ [DVD]
Oklahoma!(ミュージカル/ヒュー・ジャックマン)
ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト コレクターズBOX (完全限定生産) [DVD]
キム・ジュンス ミュージカルコンサートDVD スペシャルパッケージ
ユー・ガット・サーブド コレクターズ・エディション [DVD]
雨に唄えば [DVD]
劇団四季 ミュージカル 赤毛のアン [Blu-ray]
ジーザス・クライスト=スーパースター アリーナ・ツアー [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.