ヘアー [Blu-ray]
ベトナム戦争時代を生きた若者たちを包んだ熱いメッセージ!
『カッコーの巣の上で』のミロス・フォアマン監督が放つ
不滅のラブ・ロック・ミュージカル!
<キャスト&スタッフ>
クロード…ジョン・サベージ
バーガー…トリート・ウィリアムズ
シーラ…ビバリー・ダンジェロ
監督:ミロス・フォアマン
製作:レスター・パースキー/マイケル・バトラー
脚本:マイケル・ウェラー
音楽:ガルト・マクダーモット
●字幕翻訳:菊地浩司
<ストーリー>
ベトナムへ行く前に残されたわずかな時間を楽しもうとN.Y. にやってきたクロードが出会ったのは自由奔放なヒッピーたち。「生きているのだもの、笑いもするさ」──ピュアな心情を高らかに謳う彼らから、本当に大切なものをクロードは感じ始める……。
<ポイント>
●初ブルーレイ化
● 「カッコーの巣の上で」でアカデミー賞主要5部門に輝いたミロス・フォアマン監督がずば抜けたスケールで贈るロック・ミュージカル! 製作年数4年、総登場人員2万5千人、回したフィルム50万フィートという既成のミュージカルの概念を覆す一大スペクタクル!
●当時世界のヒットチャートの上位を占めた、今もなお新鮮なヒット・メロディが作品を彩る。
●ヒッピーのメッカ、セントラル・パークを皮切りにフラットブッシュ、ウォールストリートなどに空前の現地ロケを敢行。ブロードウェイものの“舞台感”を打ち破り、はずむようなリズム感と躍動美で全編を貫いている。
<特典>
●オリジナル劇場予告編
先日、ブロードウェイ版の日本公演を見て、映画化しているのを知り鑑賞しました。
明確なストーリー性をあえて感じない作りになっている舞台版と違い、映画ではそれなりにストーリーがあり、
そのため重要な登場人物の設定が変更されていて、舞台版を先に見ていた私としては違和感を覚えました。
舞台をそのまま映像化することは不可能だと分かるのですが、この設定変更のためにヘアーという作品が持っていた
メッセージがかなり変わってしまったように思います。
舞台版では、ヒッピーの一人であるクロードが、自分の未来への展望やヒッピーのラブ&ピースの立場から
ベトナム戦争について思い悩み、最後に戦地へと旅立つというストーリーになっています。
ところが映画ではクロードはヒッピーではないため、特にラブ&ピースの立場で出征に悩んだりする描写はありません。
また、そのためにバーガーたちもクロードとの仲間意識が希薄になってしまい、クロードとの関係が行きずりの友情のような描写に
なってしまっているように思います。
ヒッピーであるクロードが出征を決意する、というところにヘアーのドラマがあるように感じるのですが…。
そして、最後のエンディング。
あれではヘアーが持っていた「ヒッピーたちの叫び」がまったく感じられません。
当時、舞台版のクロードのように思い悩みながらベトナムへ出征していった若者は大勢いたはずです。
しかし映画では、バーガーが「うっかり」「アクシデントで」出征してしまいます。
あんな風にベトナムへ旅立つことになった若者がいたのでしょうか?
ヘアーは当時のアメリカの事実や現実をありのままに描写した舞台でした。それをこんなありえない描写に変えられてしまって、
舞台の持っていた魅力がまったく削り取られてしまっているように思えてなりません。
「レット・ザ・サンシャイン・イン」は、決意を固めたクロードが歌い、そしてそれを見送るヒッピーの仲間たちが歌うことで
初めてその意味が表現される歌であると思うので、思いがけず出征することになってしまったバーガーが歌ってもいまいちピンときません。
なぜこのようなエンディングになってしまったのか、理解に苦しみます。
冒頭の「アクエリアス」や、「アイ・ガット・ライフ」のシーンなどは映画ならではの演出で非常に楽しめました。
映画用のBGMもたくさん追加されていて、伴奏のバンドも豪華になっていたので、そういう点では映画化はうれしい限りです。
キャラクターも、舞台と比較しなければ魅力的な造形だったと思います。
ブルーレイの内容に関して言えば、きれいな字幕で見やすかったです。
古い映画なので、最近の映画のブルーレイのような綺麗すぎる映像とまではいきませんが、個人的にこのくらいが丁度いいくらいです。
ヘアーという舞台の魅力を存分に知ってもらうとはいきませんが、少なくともヒッピー文化の一端を垣間見るのには素晴らしい映画でしょう。
2013HAIR TOURを観て興味を持ち折角ならとBlu-rayで買いました。
内容の設定は舞台と若干違いますが、映画は映画からの視点でまたこの時代を楽しめます。
映画の方が戦争に重点が大きい感じがしました。ラストも全く違います。
ちなみに自宅のBlu-rayデッキでは「言語:英語のみ、字幕:英語・日本語」でしたが、もう一台のマルチBlu-rayプレイヤーで再生すると字幕に日本語はないものの、言語も字幕も英語・スペイン語・イタリア語・ドイツ語・などなど各国の言語で再生できました。これは嬉しい誤算でした。
画質はまずまず、音声は音圧が低い。
普段はミュージカルものを観る事はないが、
この作品だけは「なんてこった」な結末が印象に残っている。
昔から気に入ってる作品です。LDプレーヤの負荷軽減のため,買い足しました。
同じカテゴリにある他の記事
姉妹と水兵 [DVD]
ニコニコミュージカル「ニコニコ東方見聞録」<通常盤> [DVD]
バーブラ&アザー・ミュージカル・インストゥルメント [DVD]
ハイスクール・ミュージカル2 プレミアム・エディション [レンタル落ち]
この神聖なお転婆娘 [DVD]
イースター・パレード [DVD] FRT-226
ロッキー・ホラー・ショー [DVD]
ベニイ・グッドマン物語 【ベスト・ライブラリー 1500円:ミュージカル&音楽映画特集】 [DVD]
美少女戦士セーラームーン~永遠伝説~ [DVD]
ハリウッド・スター列伝 Vol.5「ミュージカル・スター編」 [DVD]
’99スプリングスペシャルミュージカル 美少女戦士セーラームーン かぐや島伝説〜ばっちしVシリーズ [VHS]
キレイ 神様と待ち合わせした女 [DVD]
キム・ヒョンジュン ミュージカル Cafe in [DVD]
スイング・ホテル [DVD]
ハイスクール・ミュージカル [レンタル落ち]
モーニング娘。主演ミュージカル 江戸っ娘。忠臣蔵 [DVD]
もっと泣いてよフラッパー [DVD]
PLAYZONE2003 Vacation [VHS]
源氏物語
Good Music! Good Price!シリーズ グレン・ミラー アメリカン・ミュージカル・ヒーロー [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.