ロジャース&ハマースタイン コレクション [DVD]

ロジャース&ハマースタイン コレクション [DVD]
ミュージカルの金字塔『サウンド・オブ・ミュージック』を始めとする
数々の名作を生み出したミュージカルの大家ロジャース&ハマースタインの
名作クラシックを一挙6作品収録!


≪収録作品≫
■「ステート・フェア」

<キャスト&スタッフ>
マージー・フレイク…ジーン・クレイン
パット・ギルバート…ダナ・アンドリュース
ウェイン・フレイク…ディック・ヘイムズ
エミリー・エドワーズ…ビビアン・ブレイン
エイベル・フレイク…チャールズ・ウィニンジャー

監督:ウォルター・ラング
製作:ウィリアム・パールバーグ
作曲:リチャード・ロジャース
脚本・作詞:オスカー・ハマースタインII

<ストーリー>
品評会で一等をとることが生きがいのフレイク老人、シカゴの新聞記者と恋におちる娘のマージー、歌手エミリーに失恋する息子のウェインと、年に一度やってくるステート・フェアを背景にフレイク家の人々の哀歌を綴っていく。

■「オクラホマ!」

<キャスト&スタッフ>
カーリー…ゴードン・マクレー
ローリー…シャーリー・ジョーンズ
ジャド・フライ…ロッド・スタイガー
アド・アニー…グロリア・グレアム

監督:フレッド・ジンネマン
製作:アーサー・ホーンブロウJr.
作曲:リチャード・ロジャース
原作・作詞:オスカー・ハマースタインII

<ストーリー>
オクラホマ州の創世期、若き恋人のローリーとカーリーの恋の鞘当てを楽しい曲、美しいラブソング、エキサイティングな踊りで綴る。

■「回転木馬」

<キャスト&スタッフ>
ビリー・ビグロー…ゴードン・マクレー
ジュリー・ジョーダン…シャーリー・ジョーンズ
ジガー・クライギン…キャメロン・ミッチェル
キャリー・ピパーリッジ…バーバラ・リューイック
ネティ・フォウラー…クララマ・ターナー

監督・製作:ヘンリー・キング
製作:ヘンリー・エフロン
脚色:フォーブ&ヘンリー・エフロン
音楽:リチャード・ロジャース
脚本・作詞:オスカー・ハマースタインII

<ストーリー>
天国で星を磨くビリーは、許されて1日だけ地上に戻り、彼の顔も知らずに成長した娘のもとを訪れる。このビリーは、生前、回転木馬の呼び込みをやっていて可愛いジュリーと結ばれながら、貧しさから悪事に手を染め死んでいった──。

■「王様と私 <特別編>」

<キャスト&スタッフ>
アンナ…デボラ・カー
王様…ユル・ブリンナー
タプティム…リタ・モレノ
クララホム首相…マーチン・ベンソン

監督:ウォルター・ラング
撮影:チャールズ・ブラケット
脚本:オスカー・ハマースタインII世

<ストーリー>
19世紀半ば、東洋の国シャムの宮廷に家庭教師として入った英国女性アンナは、見るもの聞くもの全てに驚きの目を見張った。力で支配する王に対して反発を覚えるアンナだったがいつしか2人には友情とほのかな想いが芽生えるのだった……。

■「南太平洋」

<キャスト&スタッフ>
ネリー・フォーブッシュ…ミッツィー・ゲイナー
エミール・デ・ベック…ロッサノ・ブラッツィ
ケーブル中尉…ジョン・カー
ブラディー・メアリー…ファニタ・ホール

監督:ジョシュア・ローガン
製作:バディ・アドラー
作曲:リチャード・ロジャース
脚本・作詞:オスカー・ハマースタインII

<ストーリー>
南太平洋の島を舞台に従軍看護婦と島に住むフランス人、海兵隊と島の娘の恋をロマンチックに描く。

■「サウンド・オブ・ミュージック <プレミアム・エディション>」

<キャスト&スタッフ>
マリア…ジュリー・アンドリュース(武藤礼子)
フォン・トラップ大佐…クリストファー・プラマー(金内吉男)
男爵夫人…エリノア・パーカー(増山江威子)
マックス…リチャード・ヘイドン(永井一郎)

監督・製作:ロバート・ワイズ
脚色:アーネスト・リーマン
作曲:リチャード・ロジャース
作詞:オスカー・ハマースタインII世

<ストーリー>
歌を愛する修道女見習いのマリアは、トラップ家の7人の子供達の家庭教師となる。軍隊式の規律で守られた厳格な家庭に戸惑うマリア。だが持ち前の明るさと歌で,子供達の心を開いていく。再び明るい笑顔が戻ったトラップ一家。だが、ナチス台頭に揺れる時代の波が一家にも襲いかかる──。

≪ポイント≫
●今、甦るミュージカル黄金時代!「サウンド・オブ・ミュージック」をはじめ数多くの名作ミュージカルを生み出したロジャース&ハマースタイン傑作6選を一挙BOX化! うち4作(「ステート・フェア」「オクラホマ!」「回転木馬」「南太平洋」)は初DVD化作品。
●特製アウターBOX付き

上品で華麗なダンスで我々を魅了したF.アステアの後を継いだのは、ダイナミックでパワフルなダンスを披露したG.ケリーを代表とするMGMミュージカル群だった。そして、その次に一世を風靡したのは、今までの個人技の披露であったダンス映画ではなく、音楽を主体としてスクリーンいっぱいにドラマを繰り広げたブロードウェイミュージカルを映画化したものであった。この時代を支えたのはシンプルでメロディアスな作曲家R.ロジャースであり、ロマンティックな作詞家O.ハマーシュタインIIである。否、支えたのではなく、彼らがこの時代そのものであった。おそらくこの頃が文字通り『ミュージカル』という言葉が一番フィットしていた時代なのであろう。このボックスはその黄金期を築き上げた二人の偉業を全て網羅したファン垂涎の玉手箱である。この後、時代は徐々にドラマ作りにウェートが置かれていくのは、彼らのようなコンビが現れなかったからだと思っているのは私だけだろうか。

最近では、現代のモーツァルトと言われるアンドリュー・ロイドウェバーのミュージカルが大人気ですが、やはりミュージカル史に残るコンビロジャース&ハマースタインの作品はどれも素晴らしいです。

ロイドウェバーのナンバーが、非常にドラマティックで魂の底から揺さぶるような感動を与えるのに対し、ロジャース&ハマースタインのナンバーはどこか素朴な優しい感じを与えるナンバーで、繰り返し見たくなる魅力にあふれています。

「王様と私」「サウンド・オブ・ミュージック」以外の4作品は初DVD化なので、ミュージカルファンは揃えておきたいところかもしれません。

同じカテゴリにある他の記事

マイ・フェア・レディ 特別版 [DVD]
アイドル・ワイルド (ユニバーサル・セレクション2008年第4弾) 【初回生産限定】 [DVD]
コーラスライン [DVD]
NINE [Blu-ray]
ザッツ・エンタテインメント PART 3 [DVD]
ラスベガス万才 [DVD]
キス・ミー・ケイト 特別版 [DVD]
セサミストリート :エルモと毛布の大冒険 [DVD]
キングダム コンプリートBOX [DVD]
ZOO 《IVC 25th ベストバリューコレクション》 [Blu-ray]
オズの魔法使 特別版 [DVD]
何という行き方! [DVD]
実写映画 テニスの王子様 プレミアム・エディション [DVD]
踊る大紐育(ニューヨーク) [DVD]
新春 滝沢革命 (初回生産限定) (ジャケットA) [DVD]
AKB歌劇団「∞・Infinity」
百万弗の人魚 [DVD]
恋の手ほどき [DVD]
さらば箱舟 [HDニューマスター版] [DVD]
劇団四季 鹿鳴館 [DVD]