ロッシーニ:喜歌劇「アルジェのイタリア女」 [DVD]

ロッシーニ:喜歌劇「アルジェのイタリア女」 [DVD]
収録:1987年 ドイツ、シュヴェツィンゲン音楽祭
字幕:英語、仏語、日本語

画面比:4:3
サウンド:PCM Stereo
仕様:片面二層ディスク
収録時間:148分

1813年5月22日、ヴェネツィアのサン・ベネデット劇場において「アルジェのイタリア女」初演が大成功を収めた後、ロッシーニ(1792-1868)は次のように語っています。「このオペラを聴いたら、私はヴェネツィアの人々に気が狂っているのではないかと思われるに違いないと確信していましたが、今では彼らは私以上に狂ってしまいました」。当時としては典型的なオリエント風味を持ったこのオペラによって、ロッシーニはオペラ作曲家としての突破口を開きました。彼はこの初期の傑作を、まだ21歳という若さで、しかも18日あるいは27日という短期間に作曲したのですが、今日の目から見ても、完璧なまとまりを持った作品に仕上がっています。チューリヒ歌劇場が1987年のシュヴェツィンゲン音楽祭に引っ越し公演した演奏を収録したこのビデオでは、ワーグナー歌手として国際的に高い評価を得ているメゾ・ソプラノ、ドリス・ゾッフェルが、タイトル・ロールのイザベッラ役に見事な歌唱を聴かせてくれます。


ロッシーニの喜劇オペラの明るさ楽しさ・技巧性を、演出・演技・演奏のいずれの点でもこれほど素直に表現した上演は、むしろ現代では珍しいといえるかもしれません。演奏はあくまで明るく軽く、それでいて上品さを失わないものですし、ロッシーニの特徴とも言える技巧的な歌唱の点でも、それぞれの歌手たちの技が十二分に光っています。さらに、それぞれの役柄の容貌や演技が、実にぴったりはまっていて、ともすれば単なる歌合戦に終わってしまいがちなこの種のオペラの上演を、演劇としても超一流のものにしてくれています。とりわけ、最後の30分間ほどの、イタリア人たちが太守をインチキな儀式に誘い込んで、その隙に逃亡するくだりは、まさに抱腹絶倒!ロッシーニのオペラを始めて本格的に楽しんでみようという人には、絶対にお薦めの一枚です。

オペラをコレクションしているので買いました。これからもコレクションを続けたいです。

同じカテゴリにある他の記事

維新派 呼吸機械 〈彼〉と旅をする20世紀三部作 #2 [DVD]
Live Gate 1999 〜Type Around at yoyogi-daini〜 [VHS]
プロコフィエフ:石の花 他[DVD]
バレエ「ジゼル」 [DVD]
ロッシーニ:喜歌劇「アルジェのイタリア女」 [DVD]
かもめ~アントン・チェーホフの戯曲による2幕のバレエ(DVD)
いちごのHappy Move [DVD]
華麗なるタンゴダンスの世界2 [DVD]
舞台「鉄人28号」 [DVD]
ボリショイ・バレエ「ファラオの娘」ザハーロワ&フィーリン(全幕) [DVD]
2007年ブレゲンツ音楽祭 プッチーニ(1858-1924):歌劇「トスカ [DVD]
三人姉妹 振付:ケネス・マクミラン [DVD]
ショパン:バレエ「椿姫」 [Blu-ray] [Import]
Off Nibroll [public=un+public] [DVD]
Lady Macbeth of Mtsensk [Blu-ray] [Import]
ドリーブ:バレエ「コッペリア」全2幕 [DVD]
グルック:歌劇「アルセスト」(パリ改訂版、仏語歌詞) [DVD]
Turandot [Blu-ray] [Import]
ミンクス:バヤデール[DVD]
black ice [DVD]