Traviata [Blu-ray] [Import]
The infamous and uniquely compelling opera event of 2005 is now available on Blu-Ray DVD. The Salzburg Festival's La Traviata features the unforgettable performances of Anna Netrebko, Rolando Villazn, and Thomas Hampson in a dramatic staging by Willy Decker. Features Conductor Carlo Rizzi and the Wiener Philharmoniker. Also including a special documentary: Behind the Scenes--The Rehearsals for LA TRAVIATA, and an introduction by Rolando Villazn.
2005年ザルツブルグ音楽祭ライヴ盤
・ヴェルディ:歌劇『椿姫』全曲
●キャスト
ヴィオレッタ・ヴァレリー:アンナ・ネトレプコ
アルフレード・ジェルモン:ロランド・ヴィラゾン
ジョルジョ・ジェルモン:トーマス・ハンプソン
グランヴィル:ルイージ・ローニ
アンニーナ:ディアーネ・ピルヒャー
フローラ:ヘレーネ・シュナイダーマン
ドゥフォール:ポール・ゲイ
合唱:ウィーン国立歌劇場合唱団
合唱指揮:ルパート・フーバー
管弦楽:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:カルロ・リッツィ
演出:ヴィリー・デッカー
映像監督:ブライアン・ラージ
収録:2005年8月、ザルツブルク、祝祭大劇場
ヴィオレッタのネトレプコは、歌唱、演技、容姿、やはりとても良かった。
アルフレードのヴィラゾン、今回も、演技、歌唱共に情熱的で濃い。
主役二人が素晴らしいのはいつものことだけど、お父さんのハンプソンが、威厳、存在感も素晴らしい。第2幕で初対面のヴィオレッタに対する始めの高圧的な態度も良い。「お前に会えたのは無駄だったのか!」と思わずアルフレードを張り倒す場面があるんだけど、直ぐ、(しまった、やりすぎた)という反省の演技が入り人間味がある。この幕の第2場、舞台装置の上からパーティ中の二人の様子を監視、ヴィオレッタを侮辱したアルフレードを叱る冒頭の憤怒を込めた一語一語吐き捨てるような表現もとても良いと思った。
しかし、この演出について解説は付されているんだろうか?他所で本編だけ観た私が勝手に解釈してみようかな。英字幕だったし誤解かもしれんけど。正解を知ってらっしゃる方は正して下さいませ。
今回、デッカー演出の舞台を一言で言うと、主人公二人の心の目で見た世界。前奏曲の冒頭から登場の白髪の男性はストーカーではありません(笑)。彼は医師グランヴィルのパートをやってはいるけど実体は享楽や恋愛にうつつを抜かす自分を冷静に見つめるヴィオレッタ自身。大時計は人々の享楽の為に命を削る者(ヴィオレッタ)の寿命時計(しかもこれはヴィオレッタとその分身であるグランヴィルにしか見えていない)。精神世界の投影の中でストーリーが進行する。だから、その場面が誰の心象風景かという事がこの演出を読み解くカギ。
第1幕、前奏曲部分はヴィオレッタ。次はアルフレード。アルフレード退場後またヴィオレッタ。フローラと女性、男性のモブキャラまで含め全員一様に男性用スーツ。赤いソファ赤いドレスでセクシィポーズをきめるヴィオレッタを皆でちやほやしている様にみえる。アルフレードにはヴィオレッタ以外は女性に見えないということか。
第2幕、第1場冒頭はアルフレード、いや両方かな。おそろいの花柄のガウンのヴィオレッタと戯れながら心中の幸福を表現する脳内風景を具現化。家具には花柄のシーツが掛けられ正に人生は薔薇色状態。しかし、楽しい生活の裏の真実を知り、ガウンを脱ぎ捨て、お父さんに説得されたヴィオレッタが花柄シーツを剥ぎ取りまた扇情的な赤いドレスに着替えたところでまた元の真っ白の空虚な世界に。
第2場冒頭のフローラの屋敷内の場面は、殆ど嫉妬と復讐に狂うアルフレードの妄想。全員、ヴィオレッタか彼女の前愛人ドゥフォールを模ったお面を着けて彼を嘲っているように見える。ジプシーの占いの場面は、フローラと侯爵とのやり取りのはずを一部台詞を変えアルフレードとヴィオレッタに当てこすったように下世話に変更されている(赤いドレスでヴィオレッタに扮した男性が下品な悩殺ポーズを取ったりする)。闘牛士のコーラス場面ではその(ヴィオレッタの)恋の生贄の牛のように貶められたり物凄い被害妄想。
第3幕はヴィオレッタ。水を頼まれたアンニーナが動かないのは無視しているんじゃなくてヴィオレッタの心には響かないから。
謝肉祭の喧騒の場面は飾り立てられ犠牲になる美しい牡牛をかつての自分に重ね合わせてハッとする。
フィナーレは少し衝撃的。原作に回帰したのかアルフレードは間に合わず。しかし、幸福な幻想の内に独り死んでいく。
その根拠はヴィオレッタが前面中央に独り佇み息絶える場面、アルフレード、お父さん、アンニーナ、グランヴィルは後方に間隔を空けてバラバラに沈鬱に座っている(アルフレードに至っては後悔するように項垂れて)。ヴィオレッタの最期の台詞「私、また生きられるのね。ああ、嬉しいわ。」で閉められず、グランヴィルの「亡くなられました。」の後の全員の「何という悲しみなんだ!」の唱和も反応もないこと。その瞬間に観客は気付かされるのだ。ヴィオレッタの幻想だったということに。
登場人物の深層心理まで切り込んだ凄い演出だけど、観る者にはそれなりの知識と洞察力が要求される。初めてオペラ「椿姫」を観る方には、混乱すると思うのでオススメ出来ない。豪華な衣装や舞台装置を期待している方も回れ右。映像的には舞台も衣装も簡潔すぎるくらいシンプルなのでわざわざBlu-rayで観なくともDVDで充分かと思われる。
個人的には、この斬新な演出の謎解きに夢中になり、キャストの方々の出来が素晴らしいこともあって、自力で日本語字幕付きDVDを作成するほどハマッテしまった。
チューリヒ歌劇場の2005年の「椿姫」のライブ映像のディスクです。
リージョンはオール(パッケージに記載あり)で日本の普通のプレーヤーで問題なく視聴出来ました。
字幕は日本語も選べます(他はイタリア語・フランス語・ドイツ語・スペイン語・英語)。音声はPCMステレオ、DD5.1、DTS5.1の三種類。収録時間は128分。
指揮はフランツ・ウェルザー・メスト。
ヴィオレッタはエヴァ・メイ、アルフレードはピョートル・ベッチャーラ、ジェルモン父はトーマス・ハンプソンです。
メイのヴィオレッタは上品な感じで(ゴージャス系美女では無いですが)美しいです。三幕ではメイクのせいもありますが、ちゃんと死にそうです(笑)。ハンプソンのジェルモン父はメイク&動作が巧いからかちゃんと年老いた父っぽく見えます。「プロヴァンスの海と陸」はうっとりです(アルフレードは聴いちゃいませんが)。
新演出という事らしいですが比較的オーソドックスだと思います(チョーフィのよりゲオルギューのにずっと近い)。
フローラ(キュートでスタイルの良い方でした)の夜会が私が今まで見た他のディスクに比べて地味め(舞台が狭めだし仕方ないですが)なのが残念。
メイはとても安定していて、また癖もないので最後まで違和感なくきけます。 ただ、声質的に2幕3幕は弱いなと感じます。その分感動も小さくなりますが、 これは致し方ないところでしょうか。 一方、ベチャワは張りのある美声を最後まできかせてくれています。 なおかつ、2枚目「風」でかっこいいですね。 さて、ここで最も問題とすべきは、本商品の商品情報です。 英語上演となっていますし、その上スマホではスペイン語吹き替えとまで記載 してあるので笑ってしまいます。 amazon.comでは、伊語になってはいますが、やはりスペイン語吹き替えですね。 アマゾンには指摘を入れているのですが、さすがは大企業様様、馬鹿な1ユーザー の言うことなどに耳などかすはずがないのはいうまでもありませんでした。 ま、これで注文が入らず困るのは拙ではないので構いませんが。 そうですよ、本商品はアマゾン様の仰る通り英語上演のスペイン語吹き替え でしたよ。拙の悪い頭にはそのようにきこえました。 さぁ、どの情報を信じるかは自己責任でお願いします。 ただ、本商品は輸入盤ですが、他の方も書かれているように日本語字幕は ちゃんと付いていました。これは本当です、はい。
演出は???ですけど、ネトレプコが美しいので許します。
加えて音質が極上、画質も概ね良好なんですがカメラによって変わるのが惜しい
オペラを観るのは初めてなのでストーリーの予習もしました。
お金も地位も無い青年が高級娼婦に恋をして、なんとか結ばれたけど... 続きを読む
同じカテゴリにある他の記事
Handel: Acis and Galatea [Blu-ray] [Import]
ラブシック [DVD]
La Dame Aux Camelias [Blu-ray] [Import]
NYで踊りたい! ダンス・スタジオ・ガイド [DVD]
アメリカン・バレエ・シアター「白鳥の湖」マーフィー&コレーラ(全幕) [DVD]
BLEACH連載10周年記念公演 ROCK MUSICAL BLEACH DVD
闘劇'08 SUPER BATTLE DVD vol.8 ザ・キング・オブ・ファイターズ98 ULTIMATE MATCH
KAZUO OHNO & O氏の肖像 [DVD]
アメリカン・バレエ・シアター「白鳥の湖」マーフィー&コレーラ(全幕) [DVD]
伊東四朗一座・熱海五郎一座 合同公演「喜劇 日本映画頂上決戦 ~銀幕の掟をぶっとばせ!~」 [DVD]
神様ヘルプ!通常版 [DVD]
トイストーリー Disney / Pixar Toy Story 3 Exclusive 15 Inch Deluxe Plush Figure Lots O Lotso Huggin Bear 輸入品
How I Met Your Mother: Season 6 [DVD] [Import]
Elvis: Aloha From Hawaii [DVD] [Import]
アロンゾ・キング - ラインズ・バレエ[DVD]
Romeo & Juliet [Blu-ray] [Import]
Traviata [Blu-ray] [Import]
神様ヘルプ!初回限定版 [DVD]
路地裏の優しい猫 2008 [DVD]
レボリューション 日本語字幕版 [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.