ダカール・ラリー オフィシャル・ヒストリー 1979-2007 [DVD]

ダカール・ラリー オフィシャル・ヒストリー 1979-2007 [DVD]
パリ~ダカール間を駆る世界一過酷なモータースポーツ「ダカール・ラリー」30年の歴史を辿るDVD。出場選手のインタビューなど貴重な映像を交えながら、第1回大会から第29回大会までのオート、モト、カミオン各部門の熱い戦いに迫る。

フランスのパリから、セネガルのダカールまでの約1万キロの旅。その30年の歴史を振り返った素晴らしい映像作品です。

「冒険の扉を開くのは君だ」・・・創始者ティエリー・サビーヌの提唱で始まったロマンと冒険のラリーが、企業が絡んでの熾烈な競争の時代に突入していく様子をカメラは捉えていきます。

衝撃的なポルシェ(959)の参戦、最強王者プジョー(205,405)、シトロエン(ZXラリーレイド)の意地、VW(レーストゥアレグ)の台頭・・・奇しくもそれらを迎え撃つ格好となった三菱(パジェロ)。

忘れてならないのは、欧州メーカー勢は市販車とかけ離れたラリー専用マシンを開発、政府の資金的なバックアップで勝ちにきたのに対し、あくまでも三菱は「パジェロ」という市販車の限界に挑戦してきたことです。

夏木陽介(俳優、チーム三菱シチズン夏木 '87〜93年 監督)
「プジョー、シトロエンはもの凄い物量作戦できた。時には反則では?という行為もあった。でも日本人としてのプライドを無くしてまで勝とうとは思わなかった」

総合優勝を飾った日本のエース篠塚健次郎の活躍がカットされていて残念ですが、当時、新たな侍と呼ばれた増岡浩の「あの一件」が収録されています。一方、本来主役であるはずの一般プライヴェート参加者のドラマがフュチャーされていないのは仕方がないところでしょうか。

全体として、フランス制作なので、音楽やナレーション、構成、編集すべてのセンスがいいです。

アフリカ大陸で繰り広げられた「パリダカ」は、産業先進国と後進国という人類の歴史が創り出した側面を露呈します。また、その30年の歴史は、戦争やテロ、銃撃と地雷につきまとわられました。そして人種差別問題、環境問題を考えさせられます・・・

年代別と思いきや、ダイジェストで、それもあまり良い印象を受けませんでした

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

深堀真由美のBY健康法シリーズ(3)スポーツの前後に効果なリラクゼーション法 [DVD]
新テニスの王子様 2 [DVD]
熱闘!日本シリーズ 1981 巨人-日本ハム [DVD]
ミニクーパー&ジョン・クーパーDVD
[三本和彦の新車情報 国産車エディション] スポーツタイプ編 [DVD]
栗村修のライダーズEye~ロードバイクで楽しむライダー目線ロードビュー~ [DVD]
SUPER GT 2009 ROUND5 スポーツランドSUGO [DVD]
moa モア ~サーフィン・ジャーニー・イン・ニュージーランド~ [DVD]
一度でいいから見てみたい! −日本一有名なスポーツスタジアム!阪神甲子園球場の全て− [DVD]
スノーボード 浜直哉の HOW TO 180 [DVD]
1983 GRAND PRIX 総集編 [DVD]
REVOLUTION OF WORLD RALLY (WRC LEGEND GROUPB) [DVD]
F1世界選手権1971年総集編 [DVD]
ニュルブルクリンク24時間耐久レース 2009 [DVD]
2011“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース公式DVD
JPS LOTUS 栄光の軌跡 [BLACK BEAUTY 1973 SEASON] [DVD]
熱闘甲子園2007 ~49の感動ストーリー、全試合収録!~(2枚組) [DVD]
2003FIA F1世界選手権総集編 [DVD]
ミッキー、ドナルド、グーフィーのスポーツファン [DVD]
Le Mans NOSTALGIA 5 フォードGT40 ルマン最強アメリカンGTの真実 [DVD]