1986 WRC 総集編 SUPERCAR FINALE (WRC LEGEND GROUPB) [DVD]

1986 WRC 総集編 SUPERCAR FINALE (WRC LEGEND GROUPB) [DVD]
205T16、デルタS4、スポーツクアトロ・・・ 500馬力を凌駕するグループBモンスターが揃いたった、1986年世界ラリー選手権。 昨年の最終戦に続き2連勝を飾ったトイボネンの快進撃で幕を開けた1986シーズン。 第2戦ではフォードRS200が登場し、ますますヒートアップする様相を呈した。 しかし、歯車は急に狂いだす。 熱狂的な観客で知られる第3戦ポルトガルで起こった観客を巻き込む悲惨な事故、 そして前年に続き、またもドライバーの命を奪った第5戦ツールドコルス。 犠牲になったのは、この年絶好調だったランチアのトイボネン/クレスト組だった。 この事故の影響は大きく、直後86年をもってグループBを廃止することが決まった。 突如、終焉へのカウントダウンが始まったグループB。 最後のチャンピオンを争う戦いは激しさを増した。 メイクス・タイトルこそプジョーが第9戦1000湖ラリーで早々と連覇を決めたが、 ドライバー・タイトル争いはランチアのマルク・アレンとプジョーのユハ・カンクネンが 最後の最後まで争った。 そしてWRC史上最強の時代は壮絶なバトルで幕を閉じた・・・。

このディスクで初めて『グループBカー』が動いている映像を見ることが出来ました。
とにかく、グループBは音がカッチョいいですね。感動しましたよ。
近代WRCと比べて、このころのマシンはドリフトしまくりなんですね。リアをズリズリと流しながら走っていく映像を見ているだけでも楽しめました。
私なんぞ、そんな爆走マシンを見るたびに「おぉ…!」とか「うわ、危なっかし〜!」なんて反応してましたよ。

個人的には『インタビュアーの真似をしてカンクネンにマイクを向けるトイボネン』の映像が愉快でした。
「私と競っているカンクネンさんに聞いてみましょう〜」なんて事やってました。なんだそりゃ!!
ただ、事故の映像は悲しいものがありますね。
ファンでない人からすれば「おぉ! 車がブッ壊れてる! すげェ〜!」なんて思えるんでしょうが、やはりモータースポーツファンにとっては…
(いや、そんなに残酷な事故シーンまみれという訳ではないのですが)

同じカテゴリにある他の記事

FASTER [DVD]
ペレを買った男 [DVD]
JAPAN WORLD CUP 3 [DVD]
2011 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版 DVD
06夏の甲子園 ~早稲田実業初優勝~ [DVD]
'09 WORLD BASEBALL CLASSIC TM 日本代表 V2への軌跡 [期間限定生産] [DVD]
ベストモーターTV 2012 Spring 〜GT-R12年モデル徹底検証〜 [DVD]
速報DVD!新日本プロレス2013 レスリングどんたく 5.3福岡国際センター
極真カラテ 試合・イメージトレーニング蹴り技で倒せ<実戦編> [DVD]
1986 WRC 総集編 SUPERCAR FINALE (WRC LEGEND GROUPB) [DVD]
SUPER GT 2012 FUJI SPRINT CUP [DVD]
昭和・プロ野球名選手列伝『我が英雄』 [DVD]
レッスンの王様 プリンシプル・オブ・ゴルフ Part(1) ビッグドライブ編 [DVD]
スポーツで本来の実力をどんどん覚醒させるトレーニング法「残像メンタルトレーニング入門セミナー」
黒子のバスケ 9 [DVD]
みんなの甲子園2012 〜第84回選抜高等学校野球大会全記録〜 [DVD]
五十嵐 圭 The Basketball Player ”Heat of the Moment” [DVD]
日高哲朗 コーチ:スポーツ空間の演出者 [DVD]
F1 LEGENDS F1 Grand Prix 1995 [DVD]
WWE CMパンク ベスト・イン・ザ・ワールド(3枚組) [DVD]