ツール・ド・フランス2007 スペシャルBOX [DVD]

ツール・ド・フランス2007 スペシャルBOX [DVD]
サイクルロードレースの最高峰、ツール・ド・フランス2007年大会を収録。

昨年の覇者が最終確定しないまま、幕開けとなった今年のツール。
予想をはるかに超えた展開が繰り広げれられた昨年の大会に引き続き、
今年も波乱に満ちたレース展開が待ち受ける。
序盤は安定したレースが続いていくが、山岳ステージ以降の“事件”を誰が予測できたであろうか…。

有力選手のステージ途中での離脱など波乱を見せた今大会だが、コンタドールの総合優勝と
新人賞のダブルでの獲得など、新鋭の活躍が新たな歴史の幕開けを実感させる大会ともなった。

今後のツールの行方のみならず、サイクルロードレース界の行方を占う意味でも必見のDVD!

【仕様】
DVD2枚組/片面2層/カラー/4:3/本編約240分予定
音声)英語5.1ch 字幕)日本語

ツールドフランスをハイビジョンで見たいがために、J Sports plusをCATVで申し込み、
かつSTBをHDD内蔵の録画できるタイプに変更した。おかげで全ステージをハイビジョンの
クリアな画像で見ることができたのだが、このハイビジョンというのが曲者で250GBのHDDは
あっという間にいっぱいになってしまう…
というわけで、総集編としてこのDVDを買ってみたのだが、ハイビジョンで見慣れてしまったせいか
DVDでは画質が荒いというか鮮明でないのが明らかにわかってしまい、そこがかなり残念。
次回のツールはrec-potのような外付HDDにおいしいステージは残しておくべきと痛感した。
日本版なのでまったりとした日本語解説が入っているが、ここはあえて英語バージョンの方が
聞いてて盛り上がるし、内容も字幕で出るので問題無し。
色々とドーピングで揺れたツールだったが、山岳を漕ぐ姿やゴール前のスプリントなど
ツールの迫力はそれなりによく出ていると思う。
また2008年のツールが今から楽しみである。

2007年10月、ようやく“2006”ツール・ド・フランスの総合優勝者がペレイロであると公式発表がされた。
とすると、現在多くの人の手元にあるランディスがジャケットを飾る2006年のDVDは何なのだろうか?

そして2007:ツール・ド・フランス、開始前から不穏な雲行き。
実力ナンバー1と見られるバッソは、結局オペラシオン・プエルト(2006年に起こった大規模なドーピング事件)への関与を認めレース活動停止、1996年の優勝者リースは、当時ドーピングの常習者であることを告白、スプリント賞6回のツァベルも薬物を試したことを認めた。引退した選手からの告発等も相次ぎ、自転車レース界の薬物使用がただならぬ状況であることを世間に知らしめた。
そして2007ツールは、実際にそのような状況を反映するものとなってしまった。

優勝候補ナンバー1のヴィノクロフは落車のダメージで早々に優勝戦線脱落、以後2回の区間優勝を飾るがドーピング検査で陽性となりレースから排除。
過去2年山岳賞のラスムセンは、登坂での強さに一層の磨きがかかり、苦手だったタイムトライアルでも格段の進歩を見せ、マイヨジョーヌはほぼ確定かと思わせたが、レース中盤にツール主催者より「自身の所在地を偽り、ドーピング検査逃れの行為をしたラスムセンはツールにふさわしくない」と名指しで物言いを付けられる。そしてその数日後「チームの規定に違反した」との理由でラボバンクチームから強制的に出場停止、当然レースはリタイアという結果となった。不可解な処置だが、ドーピングの可能性が強いラスムセンに対し、チームが見切りを付けたというのが、もっぱらの噂だ。

波乱の末、パリの表彰台で頂点に立ったのはコンタドールだが、正直マイヨジョーヌの色が黄色に見えない。理由は2つある。まず1つめはコンタドールが2003年のプロ入りから数年間所属したチーム、監督のサイスはドーピング事件ではっきりクロと判定された人物。2つめは現在所属するのがディスカバリーであること。ディスカバリー(旧USポスタル)は入団すると急に強くなり、退団するとドーピング検査に引っかかる選手が多い。典型例はハミルトンやエラス。アメリカの進んだ医学・薬学がヨーロッパのドーピング検査をすり抜けているという黒い噂は根強い。

現時点では優勝コンタドール、2位エバンズ、3位ライプハイマーとなっているが、来年の今頃はどうなっているかさっぱり分からない。もし順位に変動があるようなら、メーカーはぜひバージョンアップ版を出してほしい。失格選手にスポットが当たった映像ソフトを持ち続けるなど虚しいばかりだ・・・

第16ステージまでは最高に面白かった。山岳のみの力で勝ちにかけているラスムッセン。いどむコンタドールとの攻防。ラボバンクのアシスト陣の献身的なアシスト。毎日仕事から帰ってJスポーツを観るのが本当に楽しかった。
第17ステージの放送を途中から見た時にプロトンのなかにマイヨジョーヌを見つけられなかった時の衝撃。プロトン最後尾にいるラボバンク勢。
最近見た中で一番面白かったツールから最低のツールになりました。
コンタドールは本当にすごいと思うが、ラスムッセンに完敗した後の彼の勝利を受け入れられない、という気持ちを今もひきずっています。
でも、それは素晴らしいレースを見せてくれた選手たちのせいではなく、UCIとASOの責任。
くだらない争いをレースに影響を与える形で持ち込む限り、こういったことは続くだろう。

同じカテゴリにある他の記事

2002 FIA F1世界選手権総集編 [DVD]
スポーツ外傷ケアのスペシャリスト直伝 学校では教えてくれない臨床現場で遭遇するスポーツ外傷の処置&施術~20年間研究しつくされた完全オリジナル手技 [DVD]
飛べないアヒル [DVD]
ブルーレイ3D お得パック2 2010FIFA ワールドカップTM 南アフリカ オフィシャル・フィルム IN 3D/シルク・ドゥ・ソレイユ ジャーニー・オブ・マン IN 3D [Blu-ray]
栄光のエンブレム [DVD]
東武鉄道Part1 特急スペーシアけごん(浅草?東武日光),亀戸線,大師線,宇都宮線,鬼怒川線 [Blu-ray]
中山雅史 ゴンゴールズ [DVD]
テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇 FAN DISC White heat Remix [DVD]
クローディア・シファー パーフェクトリー・フィット Vol. 2 ロウアー・ボディ・ワークアウト [DVD]
シンフォレストDVD 日本の鉄道 蒸気機関車・ローカル線編
地上最強のカラテ [DVD]
親子で学ぼう! サッカーアカデミー DVD-BOX
特急はくたか2(糸魚川~越後湯沢) [DVD]
列島縦断 鉄道乗りつくしの旅JR20000km全線走破・春編 3東海・北陸・関東・東北編 [DVD]
デニス・ベルカンプ 100ゴールズ [DVD]
練習ぎらいはゴルフがうまい! Part-2 [DVD]
櫻井りか 「はじめての・・・」 [DVD]
ピラティスでぽっこりお腹をキュッ! [DVD]
ツール・ド・フランス2007 スペシャルBOX [DVD]
テニスの王子様 Vol.22 [DVD]