柏木由紀 2nd ソロライブ 寝ても覚めてもゆきりんワールド ~夢中にさせちゃうぞっ(白抜きのハート記号)~ (Blu-ray Disc)

柏木由紀 2nd ソロライブ 寝ても覚めてもゆきりんワールド ~夢中にさせちゃうぞっ(白抜きのハート記号)~ (Blu-ray Disc)
初回仕様
ホログラム仕様ジャケット
【初回特典(封入)】
生写真1枚(全7種類からランダム封入)


2013年2月17日(日)に東京国際フォーラム ホールAで開催された
「1st シングルリリースイベント 柏木由紀 2nd ソロライブ 寝ても覚めてもゆきりんワールド ~夢中にさせちゃうぞっ(白抜きのハート記号)~」が遂に映像化!

新曲「ショートケーキ」やAKB48、フレンチ・キスの楽曲も披露。

柏木由紀本人によるド迫力のドラム演奏を披露した「GIVE ME FIVE!」や スペシャルゲストの押尾コータロー氏を迎えての「桜の木になろう」のアコースティックバージョンは必見。

また、東京国際フォーラムでのライブ史上最大の10mクレーンを使った演出など見どころが満載の作品となっている。

Disc-1
01:口移しのチョコレート
02:遠距離ポスター
03:初日
04:ドラゴンフルーツの食べ頃
05:GIVE ME FIVE!
06:ショートケーキ
07:桜の木になろう Acoustic Ver. feat. 押尾コータロー
08:それでも泣かない
09:火山灰
10:ジェラシーパンチ
11:クラス会の後で
12:未来橋
13:てもでもの涙
14:ギンガムチェック
15:永遠プレッシャー
16:言い訳Maybe
17:ロマンス・プライバシー
18:夜風の仕業
他、メイキング映像収録予定
約140分収録予定

 間違いなくAKB関係の中でも、トップに数えられるべきパフォーマンス。1stソロライブも初めてといことで、その勢い半端じゃなかったけど、この2ndは、また違った、さらに歩を進めた、すでに貫録さえ見られるほどの圧巻のライブになっている。1stでは、ライトなんかを使った着替えとかいろいろ「企画」みたいなものがあったけど、この2ndは、彼女の歌を中心に本当に「コンサート」として勝負している感じ。もはや、「アイドル」とは言えないくらいの歌唱。AKBグループのメンバーの中で、ドラマに出て、さらに主演ドラマをこなし、ラジオも冠番組を持ち、写真集、ビデオまでだし、ソロライブまでこなす。それでもなお、AKBへの、劇場公演への、ファンへの、愛を失っていない。そんなメンバーはこの人をおいて他にいない。

 あっちゃんが卒業後は、運営は、まゆゆや、ぱるる、さらにHKTのめるなんかを前面に出そうとしているようで、それはそれで正解だと思うけど、もう少し彼女のことをプッシュしても良いのでは。これまでだって、ゆきりんがここまで活躍するメンバーになるとは、運営は予想できていなかったのでは。数年前、彼女が一番最初に総選挙3位になったのも運営は読めていなかったのでは。その後も、今までずっと活躍を続けるとは思っていなかったのでは。8位となっても神7として切り、3位になったらなったで、神8なんて言い出す。スキャンダル報道にもまれても中途半端な対応(このライブの時も、バッシングの真っ最中)。ゆきりんって良く運営が推してるっていうけど、あっちゃんなんかと違い、後手後手の推しじゃないかなと思う。

 そんな風に彼女の能力、活躍に対し運営の方からは、必ずしもきちんと評価、対応されているとは思えないのに、彼女は、愚痴はもちろん、言い訳もしなかった。彼女自身で「どうしたら認められるんだろう」と考え、頑張り続けた。そうして、ここまで来た。彼女自身の力で頑張りで天下のAKBの運営をファンをここまで動かした、と言っても決して過言ではないと思う。本当にすごい人だと思う。

 このコンサートにしても、「口移し」、「ギンガム」、「永遠プレッシャー」などのAKBのタイトルから、フレキス、最新のソロシングルまで、ファンが何を望んでいるのか、そして、自分が何をできるのか、ずいぶん考えた言う。そうして、結果として、素晴らしいセットリスト、パフォーマンスになっている。「ショートケーキ」や「火山灰」あたりのパフォーマンスは、ライブと言う点を差し引きしても、間違いなくオリジナルテイクを超えたモノになっている。

 真っ白なドレスで歌うゆきりん。アイドルって歳をとるほど、残念なことになるのが常だけど、まゆゆとともにこの人もさらに美しく愛らしくなっている。透き通った彼女の歌声、もう、奇跡だと思う。

 彼女のファンへのAKBへの想いは、このライブの後、今でも変わりはない。握手会では、声が出なくなってもファンに握手の手を差し伸べる。彼女は、黒でも灰色でもない、真っ白だった。

 このライブヴィデオには、コメンタリーもついていて、そんな、ゆきりんの、飾らない、素の話が聴ける。そして、こんなにすごいのに、かつて、総選挙3位になったというのに私の役割ははまゆゆを支えることなどと言っていた彼女と今もなんら変わらない。今年の総選挙のアピールスピーチでも今、私がこうしていられるのも、AKBあってのもの、得たものをすべてAKBに捧げたいみたいなこと言ってたのを思いだす。どこか控え目な人。

 「ショートケーキ」が、こじはるさんのお気に入りの曲と嬉しそうに話すゆきりんに涙しそうになるくらいホッとするものをおぼえる。

 今や、「桜の花びらたち」とか「桜の木になろう」とか言わばAKBのテーマソングみたいなものを彼女が歌っているのも当然だと思う。彼女こそAKBだと思う。

 今後の彼女のAKBでの活躍も楽しみだけど、AKBと並行してに、ソロとしての次のシングル、コンサートを一刻も早くと望まざるを得ません。

 

 

 本作品は2013年2月17日に東京国際フォーラムホールAで開催された、ゆきりんの1stソロシングルに封入されていた応募券により応募し当選した者が鑑賞できたライブ作品である。小生は運よく当該ライブに当選し当日は東京国際フォーラムまで足を運んだ1人である。東京国際フォーラムはクラシックコンサートをやるような場所であり音響設備が完備された空間のため、音楽を聴くことに関しては申し分の無い環境である。また、当該ライブは2012年7月13日に東京・中野サンプラザで開催されたゆきりんの1stソロライブ同様バンドマン達による生バンドであるため、ライブ映像作品としてとても満足出来る内容である。
 
 AKB48グループ関連の楽曲はそのほとんどがコンペ形式で採用されているため、厳正なる選考を勝ち抜いた気鋭のクリエイター達により創作された楽曲を聴く事ができることも楽しみの一つである。また、アイドルソングは試行実験的な意味合いもあってその時代の楽曲作成技法が随所に散りばめられているので、そのような観点から今一度音楽を聴いたりできるのも楽しみの一つであるので音楽が好きな人が好むメロディーラインが多数存在する。

 ゆきりんの魅力は清楚な美貌とその歌唱力であるが、80年代アイドルが過酷なボイストレーニングで身につけた歌唱力に匹敵するものをゆきりんには感じるものがある。なお、本作品の魅力の一つはAKB48のシングル楽曲をゆきりんによる生歌で2コーラスで聴けたりする事である。また、「火山灰」では感極まり涙するシーンもあったり、AKB紅白で「桜の花びらたち」で共演した押尾コータローさんとは息のあった「桜の木になろう」を披露しシンクロ率の高いハーモニーを漂わせてくれている。また、ライブ全般で、バイオリン、ベース、ドラム、シンセが心地よい感じでゆきりんの歌唱力と相まって会場全体に響き渡り聴いていてとても爽快である。

 最後に、本作品ではライブ映像の他にライブの舞台裏映像や副音声でゆきりんの解説付きでライブが楽しめる。ライブ本編を楽しんだ後にゆきりんの副音声で再度楽しめるというとてもお得感満載な仕上がりになっている。本作品を楽しむ上では数万円規模のヘッドフォンや高音質なスピーカー等を駆使して聴くと楽しさ倍増である事を付記しておく。

この2ndソロライブは2013年2月17日現時点での柏木由紀の持てる力をすべて出しきったライブ映像である。
このライブの約半年前に1stソロライブが行われたが、両者を比較することで、
彼女の歌声や曲中の表現力等の成長も確認することができる。

選曲は彼女の唄いたい歌や想い入れのある歌を中心に全18曲。
そのうちAKB・ユニット関連の比重が多くなってしまうのは、2月上旬のソロデビューシングル1曲(その他カップリング曲)
ゆえに仕方のない部分もあるが、
個人的には彼女の醸し出すオーラというか独自の世界観のようなものが最も出た場面は当たり前だがやはり自身のソロでの持ち歌である
ショートケーキ → それでも泣かない → 火山灰 → カップリング曲メドレー(ジェラシーパンチ・クラス会の後で・未来橋)
だと思う。
他の歌手の曲やAKB関連曲を歌うことは新鮮味や新たな発見という意味では楽しめるかもしれないが、
どうしてもオリジナルとの比較が頭をよぎる。
やはり柏木由紀独自の世界観という意味では自身の持ち歌を歌っている時が一番だ。

したがって、この先、2ndシングル、3rdシングルと自分の曲数が増えることで、さらに柏木由紀の世界観が形成されてゆくのだが、
自身の持ち歌が増えるということは、今後のソロライブにおいてAKB関連曲の比重が小さくなっていくかもしれない。
それはAKBの柏木由紀が好きなファンにとっては少し残念なことかもしれないが
未来のソロ活動を考えれば本来はそれが望ましい形であり、
すべての曲が自分のソロで歌われるライブが将来実現できれば、本当の意味での"ゆきりんワールド"を堪能することができるだろう。
2ndソロライブは柏木由紀の夢を実現するための過程であり、途中経過なのである。

夢中になりました。画質もよい。買ってよかったと思います。。。

可愛いゆきりん!歌う時のしぐさがとてもキュート。
高音の裏声がとてもきれいです。

ゆきりん可愛すぎです。
これを見てゆきりんに夢中にならない人はいないと思います。

1stもその臨場感と
ゆきりんの魅力を十分感じ取れましたが、
2ndソロライブは可愛いだけじゃない... 続きを読む

東京国際フォーラムにて行われた2ndソロコンサート。
リハも1日しかなく、ドラマ撮影やAKB本体の仕事もあり多忙を極める中で... 続きを読む

選曲、演出、伴奏の演奏力ともほぼ完璧で気に入りました。... 続きを読む

AKB48のコンサートDVDも楽しいが、安定した歌のうまさがあるゆきりんのコンサートDVDは楽しい。さわりだけとか思いながらいつも一気に見てしまいます。3rdが楽... 続きを読む

思っているのは私だけではないと思うのですが、「ソロコンサート」「ライブコンサート」をするのが柏木由紀だけだということは、「口パク」ではなく、「生」で歌えるのは柏木... 続きを読む

うっかり買ってしまった1stソロライブが良かったので、予約して買ってしまったが、今回の方がAKBの曲が多く、とても良かったです。遠距離ポスターかわいい、ギンガムチ... 続きを読む

総選挙の順位なんて知ったこっちゃーない、歌い踊るゆきりんでございますよ、魅せます聴かせますハートに響きますよ♪... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

ARASHI LIVE TOUR Popcorn(通常盤) [DVD]
4.10中野サンプラザ大会 ももクロ春の一大事 ~眩しさの中に君がいた~ LIVE DVD
柏木由紀 2nd ソロライブ 寝ても覚めてもゆきりんワールド ~夢中にさせちゃうぞっ(白抜きのハート記号)~ (Blu-ray Disc)
JUMP WORLD 2012 [DVD]
KANJANI∞ 五大ドームTOUR EIGHT×EIGHTER おもんなかったらドームすいません[DVD通常版]
Kis-My-MiNT Tour at 東京ドーム 2012.4.8 [DVD]
ラブライブ! (Love Live! School Idol Project) 5 (初回限定版) [Blu-ray]
GIFT of SMAP CONCERT'2012 [DVD]
KANJANI∞ LIVE TOUR 2010→2011 8UPPERS[DVD初回限定版]
レディーマーメイド / エイヤサ!ブラザー / 海岸清掃男子 [DVD]
サマーダイブ2011 極楽門からこんにちは(Blu-ray Disc)
ももクロ春の一大事2012~横浜アリーナ まさかの2DAYS~ BD-BOX【初回限定盤】 [Blu-ray]
Endless SHOCK 2012(完全予約生産限定) [Blu-ray]
Kis-My-Ftに逢えるde Show vol.3 at 国立代々木第一体育館 2011.2.12 (ジャケットB) [DVD]
ARASHI LIVE TOUR Beautiful World(通常盤)
「ももクロ夏のバカ騒ぎ SUMMER DIVE 2012 西武ドーム大会」 LIVE DVD-BOX
ももいろクリスマス2012 LIVE Blu-ray BOX【初回限定版
THE IDOLM@STER 7th ANNIVERSARY 765PRO ALLSTARS みんなといっしょに! 120624 [Blu-ray]
JUMP WORLD 2012 [DVD]
杉原杏璃 フェアリーテール[DVD]