Buono! LIVE 2012 “R・E・A・L" [DVD]

Buono! LIVE 2012 “R・E・A・L" [DVD]
2012年2月12日にパリ公演@「La Machine du Moulin Rouge」(ラ・マシン・デュ・ムーランルージュ)が大好評だったBuono!。
2012年2月25日に行われた「Buono! LIVE 2012 “R・E・A・L"」@Zepp Tokyoで行われたライブの模様を収録した映像作品を発表します。メンバーが女子だけのバンドを従え、ロックテイストあふれるステージで熱く盛り上がったライブになりました! !
M13.「1/3の純情な感情」(SIAM SHADE)のカバー曲を収録。

*同商品はDVD & Blu-ray Disc同時発売です。

DVD & Blu-ray共通特典として、夜公演のM13.Dreamin'(BOOWY)をカバーした曲が入ります。

We are Buonoに次ぐ、名作です。オープニングの愛理ソロはしびれました。
zetimaになってから特典がさびしいのは残念ですが、まぁ、仕方ないかと。

全体的に、Buono!の3人とDolceの4人、7人合わせてライブを楽しんでいる感が伝わってきます。

実際のライブに参戦していましたが、25日昼公演と夜公演が編集でミックスされているんですね。
昼、夜のいいとこどりって感じで、編集については、GJ!だと思いました。

ライブ参戦した方ならどの部分が昼、夜か、お分かりになるでしょう・・・。
あの感動をもう一度ってことでも購入してみていただきたいですね。

メドレーはオケの「ぶつ切り感」があって、もったいなかった。
ライブリハ中にメドレーの曲構成をBuono!のメンバーの意見で変更したりと、最後まで努力したこと
は認めるが、そこまでのノリと、メドレー後がよかったのでとても残念。

メドレーこそ、Dolceにがんばってもらいたいかったです。
ライブで演奏する楽曲がおなじみの曲になってきたので、そろそろ、フルDolce、挑戦してもらえませんかね。

「ROCK'N BUONO!4」で酷評を受けた編集も良くなったと思います。あれはひどすぎました。
前回作は、「見ていて疲れる」「見ていて酔う」などひどかったですから。

今回作は、純粋にBuono!を楽しめるDVDに仕上がっていると思います。

あと唯一残念な点としては、Dolceのギター、もう少しがんばってください。
バンド経験者の私にとっては、プレイが心配になっちゃって Buono!に集中できません。

ejiさんのキーボードに導かれて、逆光のシルエットの愛理が新曲「初恋サイダー」をややゆったりしたテンポで歌い出し、両腕を広げた瞬間・・「勝負あった!」。カッコ良い!
ドラムが入る、観客と一体になって「ワン!ツー!スリー!フォー!」、バンドが入る、モッズスーツが最高にキマっている雅、可愛く弾けるももち。たった1分でBuono!ワールド全開で「-Winter Story-」までDolceが一緒です。

メドレーからは言わば第2部で、ソロ曲、ダンス曲、Dolceが一部参加したり・・といろいろですが、この中では愛理ソロの「OVER THE RAINBOW」が素晴らしい。
生のベースとキーボードをバック(途中からカラオケのドラムなどが加わります)に愛理の歌世界が満開です。間奏のベースも良いです。
ちなみに「消失点」は雅ソロでカラオケ。「I NEED YOU」はももち+マーティさんがギターを持って参加しますがギターはあてぶりで、ダンサーとして参加という感じ。「ホントのじぶん」はマイマイさんがドラムで参加します。

「1/3の純情な感情」からは再びDolceが全面参加して第3部、いつもの怒涛の盛り上がりに突入しますが、ここでもやはり新曲「DEEP MIND」が凄い。イントロのスネアが鳴り出した途端、「キターーーッ!!」となり一気に沸騰点へ。

アンコールの「ロックの神様」も良いですね。大盛り上がりのラスト。それにしてもこの曲の愛理は本当に楽しそう。

「君がいれば」は千秋楽恒例Wアンコール曲です。ejiさんのブログによるとほぼぶっつけ本番だったそうですがとても良いです。こういう短くてしっとりした雰囲気がWアンコールにはよりふさわしい気がします。

あと、今回は映像の編集がとても落ち着いています。切り替えも少なく、見ていて疲れないです。
音質もバランスも上々、観客の声援も抑え気味で、当日の熱気の再現というよりも、Buono!のステージをリアルに映像で鑑賞することに力点をおいた作品になっていると思います。

2012年2月25日のZEPP TOKYOでのライブが収録された今回のDVD。まさにライブのタイトル通り、「R・E・A・L」なBuono!ライブが収録されています。
オープニングを飾るのはBuono!メンバーみんなで決めた新曲「初恋サイダー」。イントロと同時に暗闇から愛理のシルエットと、力強くも澄んだ歌声が聞こえ始めると、思わず鳥肌が立ちました。

今回はBuono!初のメドレーや、カバー曲もあり(これは前回もありましたが)、そして個人的に嬉しかったのはメンバー3人の初代ソロ曲(愛理のOTR、雅ちゃんの消失点、桃子のI NEED YOU)が入っていたことです。やっぱりこの3曲は何回聴いてもいい!3曲とも本当に聴き入ってしまいます。
愛理はもう元々の歌唱力プラス表現力も上がってるからとんでもないことになってるし、桃子は自称「歌もダンスも二人よりはダメ」って言ってるけど「そんなことないよ!」って言いたくなるぐらい歌いこなしてるし、雅ちゃんは透明感のある歌声はもちろん、最近はそこに芯も入ってしっかり歌い上げるから目も耳も全く離せなくなるし…もうこの3曲だけで何回リピートしたかわかりませんw
また、私の記憶が正しければ、「ハイブリッドパンチ」以来の「Internet Cupid」があったりして、ちょっと感動しましたw

カバー曲も原曲の雰囲気を壊さず、なおかつBuono!らしさもちゃんと出ていて、原曲を知っている人も知らない人も楽しめると思います。このあたりは「さすがBuono!」というところですね。

MCも安定して面白いですwBuono!は年々MCが面白くなってる気がしますw年齢を重ねているからというのもあるでしょうが、この3人は本当に見ていて飽きないですねw

色々と書きましたが、本当にBuono!のライブDVDは楽しい!これはBuono!の3人が心からライブを楽しんで、Dolceのメンバーやファンと一体になってるからなんだろうなあと思います。
観たら絶対に「Buono!最高!!」と叫ばずにはいられなくなる、そんなDVDです。

Buono!のライブDVDを
一本、初めて買うなら、
成長著しい3人のメンバーの現時点での集大成... 続きを読む

シングル「夏ダカラ!」及び、ミニ・アルバム「partenza」を発表し、音楽的にもジャケット写真に代表されるヴィジュアルにおいても、新たな側面を披露する事となった... 続きを読む

前作はちょっとグダグダ感があってそろそろ潮時なのかな〜と個人的に思っていました。... 続きを読む

ハナからバンドドルチェとアップテンポな曲から始まり、中盤は各メンバーのソロやメドレーがあり後半戦は定番の曲から新曲DEEP... 続きを読む

06.ロッタラ ロッタラ
ロッタラの映像の中でもトップクラスの仕上がり。

07.-Winter Story-... 続きを読む

Buono!のDVDの中で一番満足した一作
モーニング娘の「プラチナ 9 DISCO」以来の衝撃!!!

まずBuono!のケチの付け始めはドルチェのドラムやギターの変更だった・・... 続きを読む

BUONOのLIVE... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

NEWS LIVE DIAMOND 【通常仕様】 [DVD]
美少女伝説/佐々木絵里 [DVD]
KAT-TUN -NO MORE PAIИ- WORLD TOUR 2010 [初回限定盤] [DVD]
LOVE&LIFE~V6 SUMMER SPECIAL DREAM LIVE 2003 V Program~(初回生産限定) [DVD]
AKBがいっぱい ~ザ・ベスト・ミュージックビデオ~
篠崎愛/愛モーション [DVD]
LIVE Smap [DVD]
1stソロライブ~寝ても覚めてもゆきりんワールド~ [Blu-ray]
麻倉みな Mina【DVD】
「空飛ぶモンティ・パイソン」“日本語吹替復活”DVD BOX
NEWS LIVE DIAMOND 【初回生産限定仕様】 [DVD]
KinKi you DVD(初回生産限定盤)
CHISATO MORITAKA 1996 "DO THE BEST" AT YOKOHAMA ARENA ― Chisato Moritaka DVD Collection no.10
あすぷる [DVD]
a will 仲村みう [DVD]
NEWS CONCERT TOUR pacific 2007 2008 -THE FIRST TOKYO DOME CONCERT- (初回生産限定仕様) [DVD]
モーニング娘。コンサートツアー2011秋 愛 BELIEVE ~高橋愛 卒業記念スペシャル~ [Blu-ray]
THE IDOLM@STER MUSIC FESTIV@L OF WINTER!! Day Time (Blu-ray)
ももクロ 秋の二大祭り 「男祭り2011」 [DVD]
モーニング娘。コンサートツアー2010春~ピカッピカッ!~ [DVD]