立川談志 古典落語特選 1 [DVD]
立川流家元の“立川談志”が、数多く行ってきた独演会の映像素材の中から、自ら厳選した古典落語の演目を収録した初映像作品。
談志師匠の個性と言うか主人公である佐平次が(そしてそれは談志師匠自身でもあるのですが)、演者自身のテクニックやら、噺のあらすじやらを全て凌駕してしまい、最後まで、談志師匠自身がピュアな形で生き残ると言う、師匠のみが到達し得る独自の境地を映像で残してあります。
また、現代の人にも判るように落ちを変えてあるところにも、落語と格闘している談志師匠の一面を伺うことができます。
勿論、販売中のCDも素晴らしいのでしょうが、コクを味わうのでしたら、本映像版もお薦めです。
談志の前に談志無し、談志の後に談志なし。大変失礼しました。
「ずっこけ」で登場早々ひっくり返る、あざといギャグは、今までの家元にないものだ。このDVDシリーズで、何回か、「まくらはいらない」という趣旨の話をしているが、駄洒落ではあるが、登場早々「ずっこける」のは、この話の端的なまくらかもしれない。酒飲みの表現について、従来の定型化された酔っ払いの表現方法を詳しく分析してみて、そこから、現実の酒飲みを演じていく。
ずいぶんと迷惑なドタバタコメディーの主人公の最後の下げ。これは、今までのこの噺にはない独特のものでびっくりした。
この下げといえば、「佐平次」の下げも東大の落語研究会の学生の発案をもらったという逸話があるが、「どこまでおこわにかければいいんだ」「へえ、旦那の頭がごま塩ですから」という現代に通じないものをいかに変えるかが、課題であった。小三治師匠は「二度もこられてたまるか」でも「三度は来ますよ、旦那が仏ですから」と変えているが、これもいまいちである。
この二つの演目の下げは、現代に通じる見事なものと思う。
ところで佐平次のほうであるが、「談志独り占め」でも丹念に演じているが、あちらが事実上のスタジオ録画であるから、ライブの臨場感としては、こちらが上回る。
その佐平次に唯一、個人的に納得いかないのは、最初に一緒に出かける4人組みが見ず知らずのものという演出である。ほかでは、皆、町内の仲間が出かけていくという演出になってるが、このほうが、「1円の割り前を集めてお袋に届けてくれ」「しばらく海のそばで養生して帰る」というネタ明しがなくなってしまい、もう一つ物足りない。この噺の「居残りを商売とする佐平次」は、少なくとも4箇所の公認非公認の郭では二度目は使えないはずだから、品川でやる動機を説明する機会を捨てたのは前々から気になってる。それで、不自然になるわけないのだが。
ま、そうした部分も含め、従来の「落語」の世界を一度壊して独自の世界の完成を勧めているように思える。
2005年11月21日記す
ご長寿を願うばかりです。正蔵というダークホースをはじめ後を続く方が出てきているものの、談志師匠がいらっしゃらないといまの落語界は心もとない限りです。縁起でも無いってなこといわないでくださいね。ホント、落語いつまでも楽しみたいですから。
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
笑魂シリーズ マシンガンズ 「怒(ど)」 [DVD]
人志松本の○○な話 誕生編〜後期〜 [DVD]
水曜どうでしょうDVD全集 第1弾 原付ベトナム縦断1800キロ
アンジャッシュ ベストネタライブ「キンネンベスト」 [DVD]
藤山寛美 十快笑(1)お種と仙太郎 [VHS]
平成紅梅亭 特選落語会 特選!噺家の会 [DVD]
TBS テレビ放送50周年記念盤 8時だヨ ! 全員集合 2005 DVD-BOX (通常版)
内村さまぁ~ず vol.8 [DVD]
江頭2:50のピーピーピーするぞ! 4 逆修正バージョン~アウト・オブ・コントロール~ [DVD]
東京03 DVD-BOX
人志松本のすべらない話 [DVD]
イッセー尾形 DVD-BOX2
ロッチ単独ライブ「ハート」 [DVD]
ホリさまぁ~ず Vol.5 [DVD]
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!(祝)ダウンタウン結成30周年記念DVD 永久保存版 (18) (罰) 絶対に笑ってはいけない空港(エアポート)24時 通常版 上巻
みごろ ! たべごろ ! 笑いごろ !! たべごろ ! BOX 2 (初回限定版)
凹base(ボコベース)~baseよしもと水泳大会2010~ [DVD]
内村プロデュース~俺チョイス 大竹一樹~俺チョイス [DVD]
夜ふかしの会コントセレクション「楽しい夜ふかし」 [DVD]
人志松本のすべらない話 其之四 通常盤 [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.