龍拳 [Blu-ray]
●ジャッキー・チェン初期の異色作が初ブルーレイ化!
●特典映像収録!
●リバーシブル仕様ジャケット (日本公開時チラシのデザイン)
【Blu-ray特典映像】
●日本公開復刻版本編 ※ブルーレイ版に初収録!
●オリジナル予告編
●最新版予告編
●フォトギャラリー(写真集/スライドショー)
【キャスト(声の出演)】
ジャッキー・チェン(石丸博也)
ノラ・ミャオ
ジェームズ・ティエン
【仕様】
■オリジナル(広東語)/5.1ch DTS-HD Master Audio
■オリジナル(広東語)/5.1chドルビー
■日本語吹替/2.0ch リニアPCM(一部吹替音声のない個所は字幕対応) ※「日本公開版主題歌」収録
■字幕:日本語/吹替用日本語
■16:9 LB (1080p Hi-Def)/スコープサイズ
■カラー
■97分
■2層ディスク
【解説】
<拳>シリーズ中最高傑作との呼び声も高い、愛憎劇で綴るカンフー・アクション !
道場主が武術大会に優勝し、歓びの絶頂にある唐山道場。そこへ、道場主の優勝を認めないという三段蹴りの達人が現れ、圧倒的な実力差で道場主を殺し道場の看板を叩き壊して去っていく。3年後、師匠の無念を晴らすべく修行を積んだ道場主の弟子ホオウァンは、師匠の妻と娘を連れて、三段蹴りの達人の道場を目指し旅に出るのだが…
【スタッフ】
監督・製作総指揮:ロー・ウェイ
製作:スー・リーホウ
脚本:ウォン・チュン・ピン
★封入特典付き BOXセット商品のご案内★
『ジャッキー・チェン 〈拳〉シリーズ Box Set』(商品番号:PPWB3007) には、封入特典『6作品すべての日本劇場公開時パンフレット復刻版<縮刷版>』が付いています。
※単品商品には封入特典はございませんのでご注意ください。
※ページに掲載している動画はプロモーション用の映像のため、実際の商品とは違う音源が使われている場合がございます。商品には正式な主題歌&挿入曲が収録されます。
「龍拳」は映画館へ三度も観に行き、台詞入りサントラを毎日聞くほど
思い入れがある作品でした。毎日聞いていたので台詞も覚えてしまって
私としては吹替えより映画館で観たものが「龍拳」であり、もうそれは
観れないのかと諦めていました。
「龍拳」がまた発売されると知り、今度はどうかと発売前の仕様に
日本公開復刻版との記述を見た時、これは観れる!っという予感が湧き
パンフレット付のボックスを予約。届いてすぐ「龍拳」を観てもう
感動の嵐です。すでに三回観ましたが当時の思いが蘇ってぜんぜん
飽きがこないですね。
フィルムを発掘された方、本当に感謝です。OPは完璧です。
フィルムの保存状態がかなり良いものだったのでデジ処理をしていない
フィルム感のあるOPで良かったのですが、それ以外はリマスター画像を使って
いるので少々残念です。おそらくフィルムには当時の字幕が入っていて
公開できない事情があり、リマスターを使わざるを得ないのかなと思いました。
発掘、編集等に関わった方は公開版フィルムを観られて羨ましいですね。
音は発掘フィルムをそのまま使っていますね。主題歌のBGMやラストの主題歌が
途中から流れるのも映画館で観た時と同じで感動でした。
この「龍拳」は私にとって永遠のコレクターズアイテムです。
発売にご尽力いただいた皆様、本当にありがとうございました。
個人的に拳シリーズNO.1の本作。
待ちに待った、吹き替え&主題歌収録、
メーカーさん、ありがとうございます。
収録バージョンすべて視聴後の感想です。
吹き替え版同様、広東語版にも曲つけてもらいたかったです。
吹き替え版の声の当て方でミスしてますね。
クライマックス、ウエイ家の参謀ローサンに
ウエイの声で、セリフ当てちゃってます。
(ファンの言うとおりだ、あと残りは3人だけだ
3人をかたずければ百人道場はぶっつぶれだ。早くやってしまえ!)
これは、次のカットでのウエイのセリフのはずです。
復刻吹き替え版でも間違ったまま使われてましたね。
だからこの場面でのセリフ直後の字幕が違和感ありです。
しかし、日本公開時のフィルムネガを発掘とあるように
相当努力してくれたんですね。
おかげで、至極の一枚になりました♪
あと、他の方のプレビューや、繰り返し観ていてわかったんですが、
復刻吹き替え版と復刻広東語版では、BGM音源がまったく違うんですね。
吹き替え版はTV放映版の物。
広東語版は、劇場公開版そのまま。
BGMが使われるシーンや元曲は同じですが
トラップのシーンとかラストバトルにかかる
ドラゴンフィストのバージョンが違います。
ドラゴンフィストTV版では、
イントロ(カットあり)、間奏(カットあり)、アウトロ長い。
劇場公開版では、
イントロなし、Aメロからはじまる、間奏(カットなし)、アウトロ短い。
曲の聞こえ方も劇場公開版のが、深みがあってカッコよく聞こえる気がします。
いままでTV版=劇場公開版。と思ってたから、これまた違うことに、なるほどです♪
いろんなバージョンが入って、龍拳決定版ですね♪
ボックスで購入しました。
少々、音声チェックと言うか粗探し?してみた観想としては特典映像に復刻版の収録された「龍拳」「笑拳」「天中拳」「蛇鶴八拳」の4タイトルに言える事なのですが、大部分の基本の音声がメイン本編と同じく、後からSE(効果音)を余計に被せたリミックス音声(フォーチュン・スター版特有)だったのが悔やまれます。つまり日本版主題歌やBGMの流れる劇場公開版音声部分の場面のみ差し替え録音してありました。復刻の忠実精度を考えると基本の音声は効果音を後からいじったりしてていない素の状態の音声を使うべきでしたね。もしくは旧東映版ソフトの音声やテレビ放映副音声をもっともっと活用した方が遥かに完璧でした。
「龍拳」に関しては配給元の東映から発掘〜提供された日本劇場公開版独自のオープニングは思ったよりもクオリティも高く素晴らしいですし、調達出来た事自体、今回全6タイトル中、最も奇跡的でした!ただ、この主題歌の流れる対トンファ戦オープニングの日本語吹替音声もテレビ放映時は石丸博也先生のフッ!ハァ!タァ!の掛け声だったのに同広東語版の音声を流用の手抜き?が見受けられました。
ウルサ型の私にとってはやや辛口評価となりましたが大きな奇跡もあった事で☆4とします。
映画の内容は今更なので省きます。前にBOXを購入してました。その時は龍拳の日本公開吹き替えだけ見て放置してました。その後個人的な事情で手放しました。でも龍拳だけは... 続きを読む
知らない人もいると思いますので書きます。龍拳の吹き替えの一部不具合で交換対応していますよ。
多くは語りません。
この映画は是非、吹き替え版で観て下さい。
レビュータイトルのシーンで涙腺決壊必至です。... 続きを読む
ボックスで、購入しましたが、やっぱり劇場版の音楽があると、全然違いますね! 続きを読む
子供の頃劇場で観ました。酔拳のようなコミカルなジャッキーチェンが観たかったのにガッカリした記憶を思い出しました…が... 続きを読む
本当にあきらめてました。あの頃のジャッキー...カッコイい!まさか!また再会できるなんて...! 続きを読む
こんにちは。
BOXと迷いましたが、単品で「龍拳」を購入しました。... 続きを読む
HD本編のdts hd master,5.1chと
pcmの日本語の方に曲があります。... 続きを読む
日本語音声が残念なことに欠落しています。OPのジャッキーの演武シーンです。
これ以外にも音質が劣化している作品もありますので、... 続きを読む
ボックスに入っていたのですが、この作品実は今回が初見でした。... 続きを読む
同じカテゴリにある他の記事
THE VERY BEST OF ごっつええ感じ 5 [DVD]
人志松本のすべらない話ザ・ゴールデン2 (初回限定盤) [DVD]
ドリフ大爆笑 30周年記念傑作大全集 DVD-BOX (通常版)
とんねるずのみなさんのおかげでした 博士と助手 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権 vol.1 「リカコと過ごした夏」 EPISODE1-5 [DVD]
アメトーーク! DVD 7
やりすぎコージー DVD BOX2 夏のモンロー祭り(1)・ネイチャージモン 驚異の実態に迫る!
ウゴウゴルーガおきらくごくらく15年!不完全復刻DVD-BOX(完全予約限定生産)
笑魂シリーズ 『5番6番/18番』 [DVD]
マイナスターズライブ ~その日雨だけどね~ [DVD]
マツコの部屋 アタシ、誰のために生きてるの? 編 [DVD]
とんねるずのみなさんのおかげでした 博士と助手 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権 vol.2 「ヴァ〜ヴァヴァンヴァヴァヴァヴァヴァ〜ヴァ〜ヴァン」 EPISODE6-8 [DVD]
志の輔らくごのおもちかえりDVD 1 「歓喜の歌2007」
謎の新ユニットSTA☆MENアワー エガヲ [DVD]
内村プロデュース ~黄金紀 [DVD]
竹山のやりたい100のこと ~ザキヤマ&河本のイジリ旅~ イジリ 2 首はホントに持ってかれるぞ! の巻 [DVD]
笑いと発想で奏でる!〜習志野高校吹奏楽部の指導理念と日常練習の流れ〜[DVD番号 m17]
ようこそ桜の季節へ [DVD]
人志松本のすべらない話 ザ・ゴールデン5 [DVD]
笑いっぱなし生伝説2008:2巻セット[レンタル落ち]
マルさまぁ〜ず Vol.5 [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.