M-1グランプリ 2006完全版 史上初!新たな伝説の誕生~完全優勝への道~ [DVD]

M-1グランプリ 2006完全版 史上初!新たな伝説の誕生~完全優勝への道~ [DVD]
   若手芸人たちが漫才日本一を目指して戦うM-1グランプリ。2006年度のM-1グランプリは歴史に残る大激戦となった。史上最多3922組の出場、2003年度王者・フットボールアワーの再参戦、5人組チーム(ザ・プラン9)の登場、アマチュアコンビ(変ホ長調)の史上初の決勝進出など話題性も十分。そんな強者ぞろいの大混戦を、史上初の完全制覇で優勝したのがチュートリアルだ。この作品には、決勝進出を決めた9組の壮絶なバトルが収録されている。特典ディスクにはM-1優勝が決まるまでの114日にわたる出場者たちのドキュメントが収録されており、彼らの緊張感や悲喜こもごもの感情がひしひしと伝わってきて思わず胸が熱くなる。爆笑のみならず感動も満載の作品。(仲村英一郎)

今までM-1のDVDは全巻買ってきましたが、DVDで一番楽しみにしているのが、特典映像として収録されている、M-1の裏舞台に密着したドキュメンタリーです。今回のドキュメンタリーは、準決勝で敗れた「敗者たち」より、決勝9組に残った「勝者たち」のほうに比較的ウェイトが置かれているので、決勝に残れなかったコンビ達のほうが興味ある自分的には少し物足りなかったです。また、例年に比べてこのドキュメンタリーで密着しているコンビ数や密着時間が少ないような気がしました。少しドキュメンタリーの質が落ちていたような気がして残念です。ただこれは人によって感想も違うと思います。

それと残念なのが、M-1終了後しばらく経ってからおこなわれる9組へのインタビューが今回なかったことです。このインタビューも毎年楽しみにしていたので、それが無くなったのは残念です。その代わりにチュートリアル徳井さんへの100の質問が収録されていました。それが25分程度あるのですが、これはチュートリアルが好きな僕が見ても少し飽きます。それよりも例年通り、1組3分程度でいいのでチュートリアルも含め他のコンビのM-1の感想を入れておいてほしかったです。

ネタのほうに関しては、変ホ長調と麒麟のネタが一部カットになっているので注意が必要です。変ホ長調は芸能人に毒づく部分が全て音声カットされており、麒麟に関しては肝心のオチの部分が音声カットされています。が、これはいつものことなので我慢しましょう。

2003年と2005年が好きで、2006年はその次に好きなのですが、4位から9位までのレベルは、毎年確実にあがってきていていると思います。今までのM-1では、2003年笑い飯の「奈良県立歴史民族博物館」と2001年麒麟の「小説風漫才」が僕のお気に入りでしたが、これに今回チュートリアルの「冷蔵庫」が加わりました。

M-1のDVDをレンタルではなく購入するというのは、レンタルでは見れない特典映像があるからという理由が大きいからなので、大会の質が落ちることより特典のドキュメンタリーの質が落ちることのほうが痛いぐらいだと思います。

といっても、今回もドキュメンタリーはやっぱり面白かったことは確かなので、なんだかんだで買いだと思います。

これまで恒例だった、決勝進出組達の本音インタビューが無くなっています。
決勝進出コンビの内1組がアマチュアだったことも関係しているのかも分かりませんが、
正直、残念に感じます。
また、商品説明に麒麟、変ホ長調のネタの1部がカットされているとありますが、
ザ・プラン9のネタも1部カットされています。(ネタ中にディズニーのキャラクターの
物真似をするところがあったのですが、その部分が綺麗にカットされています)
最後に、チュートリアル徳井への100の質問のようなコーナー(大喜利のようなもの)などは、
チュートリアル単独のDVDでやるべきでは!?こういう企画を入れるより、
出場者達のM-1にかける思いのようなものをもっと見たかったです。

番組自体の感想やネタについての評価は、必要ないと思うので省略します。

過去の商品との違いは、DVD用インタビューがなくなり
チュートリアルの撮りおろし特典映像になっていること。
価格はそれなりにするが、2枚組み286分なら満足できるボリュームだろう。

Disc1は、番組本編(112分)、ネタ順抽選会(10分)、賞金贈呈式(3分)。
Disc2は合計142分、ドキュメント(51分)、敗者復活戦(56分)、
異色コンビ(8分)、チュートリアル 100の扉(25分)。

麒麟、変ホ長調の一部音声カットありなのは、仕方ない点でしょうか。

55組登場する敗者復活戦は、そのほとんどが1分ほどしかネタが収録されていない。
ネタのキーとなる部分を選んでいるようで、
個人的には前年のものより少し良い編集に感じるものの
DVDの売りの一つであるこの敗者復活戦の収録時間がもう少し長くなればと思う。

チュートリアルの完全優勝で幕を閉じた大会でしたが
その他にも見所満載の大会でした... 続きを読む

第6回M-1グランプリの決勝戦が収録されたDVD。

著作権の問題により音声カットされるコンビが多数。... 続きを読む

チュートのネタは二本とも最高のネタでしたねー♪残念だったのは二枚目の本音トークがなかったことかなぁ…そのかわりチュートの徳井さんに100の質問とかゅーのがあったけ... 続きを読む

M-1は2001年から06年までバッチリ借りて二回見て、買ったのは01、04、06年盤の3組です。01年は少し様が違いますが現在活躍の中堅が見られていい。04、0... 続きを読む

初めてM-1のDVDを買いましたが、満足でした。
芸人さんたちの裏での真剣さが詰まっていて、見応えもありました。... 続きを読む

今回は変ホ長調は芸能人の名前が入っている部分ほとんどが音声カットされている為、何故会場の客が笑っているのかさっぱり解らない状態です。自分は本放送を見ていたから解っ... 続きを読む

正直、物足りなさを感じてしまいました。確かにハイレベルな戦いではあったものの、期待を持ち過ぎてしまうと笑えません。しかしその中で蝶が一組。唯一笑えたのはチュートリ... 続きを読む

... 続きを読む

... 続きを読む

同じカテゴリにある他の記事

オードリー春日のカスカスTV おまけに若林 にゃんころもち編 [DVD]
お笑いネットワーク発 漫才の殿堂 [DVD]
欽どこ 「クロ子とグレ子のどこまでやるの ?」 [DVD]
お笑い全員集合〜先輩ノリ弁でしたっけシャケ弁でしたっけ(C)堀内健〜 [VHS]
やりすぎ超時間DVD 笑いっぱなし生伝説2007
ぜんまいざむらい ~必笑七色だんご剣!~ [DVD]
あいまいナ!〜ビミョーにアウトな感じ編〜 [DVD]
B型H系 6 こわいもの知らず(笑)無修正版 [Blu-ray]
お笑いウルトラ講座 第3日目 [VHS]
十快笑(7)大阪ぎらい物語 [VHS]
50周年!吉本新喜劇ギャグ100連発[21世紀編] [DVD]
サラリーマンNEO 劇場版(笑) [DVD]
お笑いシャンテライブVol.1 [VHS]
お笑いオンステージ てんぷく笑劇場III [VHS]
B型H系 5 こわいもの知らず(笑)無修正版 [Blu-ray]
TBS発!どうぶつ奇想天外!DVDシリーズ びっくり!笑撃のいぬ・ねこ編
昭和達人芸大全~笑芸・喜芸・すっとこ芸~三日目 [DVD]
B型H系 5 こわいもの知らず(笑)無修正版 [DVD]
お笑いオンステージ 減点ファミリー編 [VHS]
平成版・昭和のお笑い名人芸 9 SOD-3409 [DVD]