落語笑笑散歩?お笑い浪花見物 [DVD]

落語笑笑散歩?お笑い浪花見物 [DVD]
大好評DVDシリーズ「落語笑笑散歩」の第二弾は上方編
落語の舞台となった町―――当時の面影が今も残る風景を人気落語家の軽妙な語りでご案内します。今や幅広い人気の落語。落語の入門編として、また、落語愛好家にも楽しんで頂ける旅案内映像として、広く愉しんでいただける新しい作品です。大阪編ではおいしいものを食べ歩きながら、賑わう町をぶらぶら歩き。
横丁には今も昔も庶民のエネルギーが溢れています!「初天神」の舞台となった大阪天満宮と天神橋筋、「天王寺参り」の舞台、四天王寺界隈。食い倒れとお笑いの町、ミナミ。笑福亭三喬が親しみやすい風貌と語りでお届けする、味わい深い浪花の旅。

■ご案内は上方落語界の「親戚のオッチャン」こと、笑福亭三喬!
■特典映像では笑福亭三喬と笑福亭喬若がお届けする古典落語三席を収録!

【収録内容】
・天満天神繁昌亭
・大阪天満宮~北浜
・新世界~四天王寺
・落語豆知識(ハメモノについて)
・落語紙芝居「高津の宮」
・千日前~黒門~心斎橋
・道頓堀~法善寺横丁
【特典映像】
「初天神」笑福亭三喬
「手水廻し」笑福亭喬若
「阿弥陀池」笑福亭三喬
収録:2006年9月26日 小春團治・三喬二人会~ワッハホール~

平成18年にオープンした上方落語の定席である天満天神繁昌亭前からスタートする落語笑笑散歩第4巻お笑い浪花見物は、東京でも独演会を精力的に行っている笑福亭三喬がガイドとなって、キタは「初天神」の舞台でもある天満宮、大阪の夏の風物誌である天神祭、新世界・天王寺はビリケンで有名になった通天閣、「天王寺詣り」の舞台である四天王寺、毎年9月に行われる彦八まつりの会場でもある生玉魂神社、「高津の富」「崇徳院」「延陽伯」などでお馴染みの高津宮、ミナミは千日前の大阪府立上方演芸資料館ワッハ上方、法善寺横町、そして、食い倒れの大阪を代表する食べ物についてもまむしやきつねうどんを考案したお店の紹介。また、上方落語特有の鳴り物であるお囃子について、ハメモノの効果が落語をどれだけ生き生きとしたものにするかという実演を見せてくれる。
もっと詳しく上方落語を巡る散歩を楽しみたい方には桂米朝師匠の「米朝ばなし」を読まれるとよろしいかと思います。

同じカテゴリにある他の記事

社会風刺劇団 ザ・ニュースペーパー DVD 笑国日本 ~I Laugh Japan~
TVシリーズ バットマン ジョーカー登場!笑いに襲われた街編 [DVD]
内村さまぁ~ず vol.25 [DVD]
THE GEESE ALTERNATE GREEN[DVD]
お笑いオンステージ てんぷく笑劇場IV [VHS]
サクラ大戦2002年新春歌謡ショウ「初笑い七福神」DVD-BOX
お笑いオンステージ てんぷく笑劇場II [VHS]
THE MANZAI LEGEND DVD-BOX 1980 笑いの覚醒?1982 笑いの飛翔 吉本興業創業100周年記念版
穴を掘る人 [DVD]
ホリさまぁ~ず Vol.2 [DVD]
みごろ ! たべごろ ! 笑いごろ !! みごろ ! BOX (初回限定版) [DVD]
ソフトさんの悲劇 [DVD]
B型H系 6 こわいもの知らず(笑)無修正版 [DVD]
あいまいナ!〜ビミョーにアウトな感じ編〜 [DVD]
お笑いオンステージ てんぷく笑劇場I [VHS]
ロバートLIVE!2006 [DVD]
藤山寛美 十快笑(9)愚兄・愚弟 [VHS]
お笑い 真夏の夜の夢 完全版 [VHS]
バナナ炎 vol.3 [DVD]
M-1グランプリ 2006完全版 史上初!新たな伝説の誕生~完全優勝への道~ [DVD]