借りぐらしのアリエッティ [DVD]

借りぐらしのアリエッティ [DVD]
人間に見られてはいけない。

スタジオジブリ長編アニメーション最新作
ジブリがいっぱい COLLECTION
企画・脚本/宮崎 駿 監督/米林宏昌
『借りぐらしのアリエッティ』

<ストーリー>
ぼくは、あの年の夏、
母の育った古い屋敷で
一週間だけ過ごした
そこでぼくは、
母の言っていた小人の少女に
出会った―
人間に見られてはいけない
それが床下の小人たちの掟だった

とある郊外に荒れた庭のある広大な古い屋敷があった。
その床下で、もうすぐ14歳になる小人の少女・アリエッティは、
父ポッドと母ホミリーと3人でひっそりと静かに暮らしていた。
アリエッティの一家は、屋敷の床上に住む
ふたりの老婦人、女主人の貞子とお手伝いのハルに気づかれないように、
少しずつ、石けんやクッキーやお砂糖、電気やガスなど、
自分たちの暮らしに必要なモノを、必要な分だけ借りて来て暮らしていた。
借りぐらしの小人たち。
そんなある夏の日、その屋敷に、
病気療養のために12歳の少年・翔がやって来た。
人間に見られてはいけない。見られたからには、引っ越さないといけない。
それが床下の小人たちの掟だったが、アリエッティは翔に姿を見られてしまう。
「おまえは、家族を危険にさらしているんだぞ」
アリエッティは、父に反発する。
「人間がみんなそんなに危険だとは思わないわ」
アリエッティは、生来の好奇心と向こう見ずな性格も手伝って、
次第に翔に近づいて行く。
アリエッティの家族に大きな事件が迫っていた。
―人間と小人、どちらが滅びゆく種族なのか!?

【商品仕様詳細】

<仕様>
片面2層 2枚組(本編ディスク+特典ディスク)/アマレーダブル/ピクチャーディスク/MPEG2/NTSC、日本国内向け(リージョン2)/複製不能、マクロビジョン

<画面サイズ>
16:9ワイドスクリーン

<音声>
日本語(2.0chステレオ/ドルビーデジタル)
日本語(5.1ch/DTS)

<字幕>
日本語、英語

<映像特典>
●絵コンテ
●予告編集

★ブルーレイディスク同時発売

ジブリ、私は好きです。
ただし、原作付きには限界があると思います。日本人の書いた「魔女の宅急便」はともかくとして、ゲド、ハウル、アリエッティとちょっと「?」と首をかしげるものばかりです。
(日本に舞台を変えても)日本のスタイルに合わないのかもしれません。また、原作は淡々とした展開が続くのでドラマ性には欠けるかも。

絵はとにかく素敵です。見惚れます。
だけど、なんというか、話に乗れない。のめりこめない、夢中になれない、没頭できない、ワクワクしきれない(ひどい言葉ばかりですが、キーワードで羅列するとこうなります。ニュアンスで分かってください)
ナウシカやラピュタは何度見てもワクワクできるのに…
「こんな世界があるんだ!」と見せて欲しいです。

また、声の出演者たち。なんでこんなに芸能人ばかりを使うんですか?
彼らは確かに魅力的です。でもね、立ち居振る舞いで見せる人たちと違って声優さんは声で全てを見せることができる人たちでしょう?
アニメ畑を切り開いてきたジブリなのだから、もっと声優支持で良いはずなんですが。聞いててもそのキャラではなくて役者さんの顔が浮かんで話に入り込めない、というのもあるかも。

ジブリの作品はもちろん全て観ています。

どんな悪役やチョイ役でも、キャラに魅力があるのがジブリ作品の一つの特徴と思っていました。
しかし、この作品の、ハルさんとアリエッティの母親はダメ。
私には嫌悪感がずっと付いて回りました。

前半はとてもいい感じだったのに、ホント、残念です。

小人が洗濯バサミを開ける怪力があったら無敵だわ。
ゴキブリでもネズミでも一撃でしょう。
父親のゴーグルも意味不明。
小人の目のサイズと埃のサイズを考えたら必要ないのに、なに変わったコスプレしてんのオッサンと思ってしまう。
宮崎駿はそういうリアリティを大事にする。
というかサイズ感からくるリアリティを失ったらこの物語の意味はないと思う。
キャラクターの言動にも一貫性がない。
特にお手伝いのババアは、雇い主の小人に対する思いを食事中に聞いていたはずなのに、それを100%無視して小人を攻撃しだして混乱した。
ババアに小人攻撃させたいなら、雇い主の小人への思いを語る場面に同席させちゃイカン。
キャラクターの作り込みだけでなく、基本的な描写も出来ていない。
初っ端のアリエッティが抱える葉っぱの葉脈を見た瞬間にコリャダメだと思った。
カラスの描写もあり得ない。
あんな馬鹿なカラスは存在しない。

素人が監督してプロ集団が製作した、そのまま、あたりまえの出来。

ジブリ作品の多くを見てきてこの作品を見忘れていたので今更ながら鑑賞しました。
レビューを見るとかなり賛否両論だったので気になってました。... 続きを読む

... 続きを読む

皇居の一角に人間立ち入り禁止区画を作ってそこに住んでもらおう。
一般人との接触は基本ネットでのみにして。

はじめてこの作品を観たとき、「え?これで終わり?」と呆気にとられました。... 続きを読む

劇場に行くことができなかったが、どなたかの工面で手に入れることができた

最初、私自身もあまりジブリらしくない作品だなという意見でした。
でも星5つの方のレビューを読んでいて、考え方がガラっと変わりました。... 続きを読む

映画館でも見ましたが、子供のプレゼントにと思い購入しました。

実際に劇場で見ました。ストーリーなどは他の方が書かれてるので端折ります。

★ネタバレ注意★... 続きを読む

どうもウケが悪かったように思われているこの映画、私は大好きです。
逆に、これまた多くのジブリファンから総叩きに会いそうなこと言いますが、... 続きを読む

なんか、あれ、もう終わり? って感じに終わってしまいました。
作りもお話も悪くないんだけど、ジブリに期待しすぎているのかな・・・

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

フルハウス〈フィフス〉セット1 [DVD]
モンスターズ・インク 3D [Blu-ray]
『東京ディズニーリゾート ザ・ベスト コンプリートBOX』 〈ノーカット版〉 [DVD]
野生のエルザ [DVD]
モンスターズ・インク ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
3プレイ [DVD]
しまじろうアニメ おやこのポカポカ傑作選 [DVD]
パンダコパンダ [DVD]
ドラえもん みんなが選んだ心に残るお話30~「ドラえもんが生まれ変わる日」編 [DVD]
NHKおかあさんといっしょファミリーコンサート おとぎの国のアドベンチャー [DVD]
それいけ!アンパンマン ばいきんまんVSバイキンマン!? [DVD]
偕成社DVD絵本 〈おれたち、ともだち!〉(2)
耳をすませば [Blu-ray]
アドベンチャー・ファミリー トリロジーDVD-BOX
「もののけ姫」はこうして生まれた。 [DVD]
プリキュアプレミアムコンサート2013 [DVD]
猫の恩返し / ギブリーズ episode2 [DVD]
ファミリービジネス [DVD]
Cat Chat for BABIES 0歳からの聞き流し英語 [DVD]
アダムス・ファミリー(字幕スーパー版) [VHS]