ウォーリー [Blu-ray]
ディズニー/ピクサーの名作 ブルーレイ5タイトルを新価格で発売!
-----------------------------------
『ウォーリー』
<ストーリー>
29世紀の地球。700年もの間、たった独りでゴミ処理を続けているロボット【ウォーリー】。彼の夢は、いつか誰かと、手をつなぐこと。ある日、そんなウォーリーの前に、真っ白に輝くロボット【イヴ】が現れる。一目惚れしてしまったウォーリーが、イヴに大切な宝物“植物”を見せると、思いがけない事態が!イヴはそれを体内に取り込み、宇宙船に回収されてしまう。イヴを失いたくない!必死に宇宙船にしがみついたウォーリーは、大気圏外へと飛び出して・・・。宇宙の遥か彼方でウォーリーを待ち受けていたのは、地球の未来が懸かった壮大な冒険だった!
<キャスト&スタッフ>
艦長: ジェフ・ガーリン / 草刈正雄
ウォーリー: ベン・バート / 横堀悦夫
イヴ: エリッサ・ナイト / 園崎未恵
シェルビー・フォースライト/BNL会長: フレッド・ウィラード / 小川真司
オートパイロット/オート: マッキントーク / 江原正士
モー: ベン・バート / 吉野裕行
ジョン: ジョン・ラッツェンバーガー / 立木文彦
メアリー: キャシー・ナジミー / さとうあい
コンピュータ: シガニー・ウィーバー / 小山茉美
監督: アンドリュー・スタントン
製作: ジム・モリス
共同製作: リンゼイ・コリンズ
製作総指揮: ジョン・ラセター
音楽: トーマス・ニューマン
原案: アンドリュー・スタントン、ピート・ドクター
脚本: アンドリュー・スタントン、ジム・リードン
プロダクション・デザイナー: ラルフ・エッグルストン
編集: ステファン・シェファー
テクニカル監修: ナイジェル・ハードウィッジ
アニメーション監修: アラン・バリラーロ、スティーヴン・クレイ・ハンター
撮影監督: ジェレミー・ラスキー、ダニエル・フェインバーグ
サウンド・デザイナー: ベン・バート
<ボーナス・コンテンツ>
●「マジシャン・プレスト」短編アニメーション
●「バーニー」オリジナル短編アニメーション
●バーニー:ストーリーリール
●シネマ・ナビゲーション
●マニア・トラック~マニアックな雑談とトリビア
ピクサー制作のCGアニメ。
荒廃した地球を舞台に、ただ一人働く小型ロボットを主人公にした話。
もはや映像のクオリティは言うまでもないが、
それでもあまりにも素晴らしいデキ。
特に本作は高い位置から多数の物体を見下ろす映像が多いのだが
そういったときにも個々のディティールがきっちりと判断できる解像度。
ほとんど見えないような物体も手を抜かず、しっかりと造り込んでいるのがわかる。
ジャンルとしてはSFで、ロボットや宇宙ステーションの
細かい設定が非常にしっかりしていてリアリティがある。
絵的にはかわいらしいキャラクターが多いが、
人間の求める便利への欲求が怠惰に結びついてしまうような皮肉や、
現状の環境問題に絡めた設定も多いので
子供にとってはなかなか難しい内容な気がする。
あくまで大人が楽しむCGアニメと言えるだろう。
前半部分はほとんどセリフらしいセリフがなく、
またそれでもまったく問題ないほど洗練された見せ方は見事。
ロボットだけれど人間臭い仕草の表現がうまく、
キャラクターがどういった感情なのかが誰にでもわかる。
基本的に物語に登場するロボットは言葉をしゃべることなく
すべてアクションで感情を表現するのだが、
だからこそその動きに注目し、どういった状況なのか読み取る楽しさがある。
予想通りの展開で進んでいくとはいえ、
きっちり最後まで盛り上げてくれるのは、さすがピクサー作品と言えよう。
以前、砂漠のようなエジプトから帰国した時、成田への着陸前に、利根川沿いの田んぼの、あふれるほどの「緑」の美しさに心打たれたことがありました。
この映画も、「緑」の色が目にしみます。
そういう環境問題や、消費社会への批判が背後に込められていますが、細かいこと考えなくても、単純に、さわやかに楽しめる映画だと思いました。
目だけで、こんなに感情が表現できるものなのか、と感心しました。
目玉なんて、どこにも無いにもかかわらず!
また、人間が主人公であれば、「地球で植物がなかったら」とか、「宇宙で酸素がなかったら」といった制限が付きものです。
機械が主人公なら、こんなにも自由に発想できるものなのですね。
演出も、シンプルだけど素晴らしい。
なによりも、安っぽいアクションに流れずに、ストーリーとキャラクターの魅力で勝負しているのが良い。
これなら、ストーリーの“ご都合主義”にも目をつぶれます。
私の一番のお気に入りのキャラクターは、“掃除機マシーン”です。彼が出てくるたびに、笑ってしまいます。
また、最後にきて、映画「2001年宇宙の旅」の、ちょっとしたパロディーにもなっていることがわかりました。
こういうセンスの良いギャグが、満載されて楽しめます。
音楽も、この映画にふさわしく、好感です。
イヴも、クリオネのようで、かわいいですね。
愛であふれるSF映画。
私はこの映画を見るとよく泣いてしまいます。
文句なしの五つ星です。
こんなにロボットが温かく思えたのは「ニューヨーク東8番街の奇跡」以来です。
人間がかつて建てたビルよりも高くそびえたつ、いくつものゴミの塔
その高さで「700年」という時間の長さを視覚的に知ることになるオープニング... 続きを読む
何だかんだいってもやはりそこだろう。ウォーリーを始めとしたロボット軍団の行動観察の楽しさ。... 続きを読む
(こどもの日、テレビ放映を見て書いてます)
3DCGの上手さやテンポのよさは5星半。
ストーリーはいかにものありきたり。... 続きを読む
PIXARの作品は質が高くはずれがない。
いまいちだったのは2006年の「カーズ」だけで、「レミーのおいしいレストラン」で完全に挽回した。... 続きを読む
環境破壊や利便性のみを追求した文明社会、ついでにメタボ問題などに警鐘を鳴らしつつ、
物語の核となるのは二体のロボットの心温まる交流ですね。... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
おかあさんといっしょ スペシャルステージ おいでよ!夢の遊園地 [DVD]
怪盗グルーの月泥棒 [Blu-ray]
ルーニー・テューンズ・ショー Vol.5 [DVD]
ビリーズブートキャンプ DVD版(日本語字幕)
それいけ!アンパンマン シャボン玉のプルン [DVD]
劇場版きかんしゃトーマス ディーゼル10の逆襲 [DVD]
ぜんまいざむらい~ぜんまいざむらい誕生~ [DVD]
フィニアスとファーブ/ペリー・ファイル:アニマル・エージェント [DVD]
黄色い涙 【通常版】 [DVD]
マダガスカル3 [Blu-ray]
またまたティモンとプンバァ / 世界行ったり来たり [DVD]
ウルトラマンシリーズ誕生40周年記念DVD ウルトラマン・ヒストリー (赤の章)
NHKプチプチアニメ ロボットパルタ ピプコのおおそうじ! [DVD]
おさるのジョージ [DVD]
モンキーターンV 第6節 [DVD]
それいけ!アンパンマン ザ・ベスト ハンバーガーキッドと氷の女王 [DVD]
それいけ!アンパンマン 勇気のほのおとクリスマス [DVD]
おさるのジョージDVD-BOX ゆかいなまいにち
美女と野獣 ダイヤモンド・コレクション (期間限定) [Blu-ray]
忍風戦隊ハリケンジャー Vol.9 [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.