ランゴ おしゃべりカメレオンの不思議な冒険 [DVD]
●勇気みなぎるアクション・アドベンチャーがリプライス!
●「劇場版 全編」に加え、異なるエンディングによる「完全版 全編」も収録!
●特典映像収録!
【DVD特典】
●ゴア・ヴァービンスキー(監督、共同原案、製作)、ジェームズ・ウォード・バーキット(原案)、マーク・“クラッシュ"・マクリーリー(プロダクションデザイナー)、ハル・ヒッケル(アニメーション監督)とティム・アレクサンダー(視覚効果スーパーバイザー)による音声解説 ※「完全版」に収録
●削除シーン
・水がないと…
・西部はシブイ
・運命が待っている
・給水ダンス(フルバージョン)
・予想と違って…
・俺が食った
・黙ってろ
・メリマックへの弔辞
・水を操るには
・もう1つのエンディング
●土の町の生き物たち
●クレジット
ピクサーだの『もののけ島』だの、CGアニメも乱造乱発の時代となり、別にジョニー・デップのファンでもない自分は、声優にそれらの役者が使われていることで逆に敬遠。たいした作品ではあるまいと、劇場鑑賞はスルーしたのであった。
しかしレンタルで観てみて、これほどの傑作だったとは。。。
魂にも響いて、大好きな映画のひとつになってしまった。
脇役に至るまでのキャラデザの雰囲気、CGもリアルな質感が素晴らしいし、そして何よりストーリーが面白い。荒野を幌馬車で突っ走りながら“蝙蝠乗りの盗賊”たちとの闘うシーンなど、見せ場も多かった。
そしてラストの決闘シーンがとにかく燃える。
吹きすさぶ風。機関銃を尾に仕込み、絶対勝てそうにないほど強い敵。町を追い出され、心を挫かれ、だがたったひとり立ち向かうために戻ってきた主人公。
その対決を盛り上げるモリコーネ風の勇壮悲壮なサントラ。息を呑んで見守る町の人々の表情。トンボが通り掛かるシーン等のさりげない挿入・・・。
それら全ての要素が完璧だと感じてしまう出来。ここだけで何度見直したか分からない。
「そうそう、西部劇ってただのドンパチじゃない、こういうカッコよさがあったんだよ!」と久しぶりに思い出させられた。
子供にも大人にも、勇気や元気をくれる映画だと思う。
断然オススメします!
まず、主人公はカメレオン。カメレオン俳優と呼ばれるジョニー・デップがカメレオンの声を担当するという洒落っ気は楽しい。ストーリー的には、人間に飼われていたお調子者のカメレオンが、冒険を通してニセモノの勇者からホンモノへと成長してゆくという、「サボテン・ブラザーズ」や「ギャラクシー・クエスト」の系譜に連なる作品です。
マカロニ・ウェスタンへのオマージュたっぷり。超クローズ・アップはセルジオ・レオーネの十八番だし、音楽は「インセプション」のハンス・ジマーが担当していますが、しっかりエンニオ・モリコーネ風にしています。そもそも、ランゴという名前だって、「続 荒野の用心棒」の原題「ジャンゴ」のパロディですよね。また、要所要所に登場し、ランゴの運命を歌う4匹のマリアッチふくろうの歌が、いいチャーム・ポイントになっています。
ハイライトは、ランゴがホンモノの勇者となる為に、その名も“Spirit of the West(西部の精霊)”に出会うシーンでしょう。何しろそれは、ゴルフカートに乗った“クリント・イーストウッド”なのだから。ランゴは彼に出会う事によって、本物の西部男の生き様とは何かを考え、いよいよ自分自身の物語を歩みはじめる。“ヒーローになれ”彼の言葉を受け止めて、ランゴが知恵を巡らせ巨悪に立ち向かうクライマックスはまさに痛快。
写実的でありながらアニメーション的でもある独特の世界観は、ILMのクルーが参加した「WALL・E ウォーリー」の前半部分に近いが、その映像的なクオリティはさすがの一言。まるで砂漠の一角に、進化した動物たちの暮らす街が本当に存在しているかの様。また、前述のマカロニ・ウェスタンへのオマージュに加え「スターウォーズ」を髣髴とさせる追撃戦シークエンスのスピード感と迫力は、正にILMの真骨頂です。
老若男女が楽しめる良質の娯楽アニメでありますが、ユーモラスな物語の端々には、結構本質的な問いが投げかけられています。いい大人こそ観るべきアニメかもしれません。
別エンディングもあるようで、その「完全版」も収録されているようで楽しみです。
実は最初この作品にはさほど注目していなかったのですが(登場キャラがなんか変わっているな程度でした)、とあるサイトにて「画質重視で選ぶなら絶対お勧め」みたいな事が書かれていたので興味を持つようになりました。私自身ブルーレイを買うときは画質重視で選ぶので(もちろん作品自体の質もある程度考慮します)、次にブルーレイ買うときはこの作品にしようと決めていました
結果として画質重視で選ぶなら間違いなく良いソフトだと思います。ただ単にdvdと比べて映像が奇麗とか、分からなかった細かい所まで目視できるとかそんなもんじゃ無いです。もうなんていうか別の次元に到達したという感じですね。アニメではありますがもうリアル!! 実写ではないかと一瞬錯覚してしまうんじゃないかと思いましたね。トイストーリーやカーズ等で有名なピクサーを筆頭にクオリティの高いアニメーション作品はブルーレイでも数多くリリースされていると思いますが、この作品はもうそれらを超えたという感じです。特にキャラクターの質感が実物と大差ないんじゃないかというぐらいに描けていますね(細部が細やかに描かれているとかのレベルじゃないです)。
とにかくブルーレイにおける3Dアニメーション作品の現時点における到達点なのではないかと。
偽物なんちゃってヒーローが、本物のヒーローへと成長していく物語は、王道中の王道と言える。... 続きを読む
... 続きを読む
キャラはハッキリ言って可愛くない…気持ち悪い!?爬虫類ばかりだし!
内容はありきたりなストーリーだけど、楽しめます。
ジョニ-デップの作品なので購入しましたが、動物の画がリアル過ぎ!
冒頭から始まる、ランゴの飛ばしまくった一人芝居が最高にイカす。おしゃべりカメレオンとは良く言ったもんだ。そしてそれから、ランゴの奇想天外奇妙奇天烈な冒険が始まる。... 続きを読む
ジョニデの声がかわいい。画像も最新テクが使用されていて、驚きの連続、ただもうちょっとムードがやわらかくてもいいかも。
子どもたち(小二の長男を筆頭に3人)のために購入。
大人っぽいCGのためか、興味薄の様子。ストーリーも西部劇の舞台を理解しにくい様子。... 続きを読む
映像がリアルで特徴をつかんでいて、おもしろい。
しかし、砂漠の生き物ってこんなに汚いのかしら?
主人公をカメレオンにして作られた西部劇です。
物語はとてもわかりやすく面白かったのですが、... 続きを読む
ゴア・ヴァービンスキー監督とCGクリエイター達の想像力・技術力のすごさに感嘆します。
観ていて思わず満足と感動の微笑が生まれます。... 続きを読む
同じカテゴリにある他の記事
特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ! 特命 レポート【DVD】
アンパンマンとはみがきまん [DVD]
カーズ2 ブルーレイ(3枚組/デジタルコピー & e-move付き) [Blu-ray]
ティンカー・ベル [DVD]
それいけ!アンパンマン 勇気の花がひらくとき [DVD]
TVアニメ「忍たま乱太郎」 第19シリーズ 三の段 [DVD]
イノセンス スタンダード版 [DVD]
モンスターズ・インク 2-Disc・スペシャル・エディション [DVD]
それいけ!アンパンマンのおもしろ音楽館 [DVD]
TVアニメ「忍たま乱太郎」 DVD 第17シリーズ 四の段
ゲド戦記 [Blu-ray]
のりもの探険隊 きんきゅう自動車大百科 [DVD]
ファミリー・タイズ?家族はバラ色に (1) (字幕版) [VHS]
サーフズ・アップ [Blu-ray]
チャギントン「せっかちなココ」第1巻 [DVD]
マダガスカル3 ブルーレイ+DVDセット [Blu-ray]
それいけ! アンパンマン わくわくコレクション レインボー王子とにじおばけ [DVD]
TVアニメ「忍たま乱太郎」DVD第17シリーズ 五の段 [DVD]
はっけん たいけん だいすき!しまじろう~うたおう!おどろう!スペシャル!!~ [DVD]
トムとジェリー VOL.7 [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.