ウルトラセブン Vol.9 [DVD]

ウルトラセブン Vol.9 [DVD]
67年からTBS系で放映された、円谷プロのウルトラシリーズ第3弾の第9巻。地球防衛軍のタケナカ参謀に、ダンカンと名乗る宇宙人が会見を求めてきた。一時的に地球に住みたいというダンカンだが…。第34話「蒸発都市」から第37話を収録。

 第34話はダンとソガ隊員は夜のパトロール中、道路工事現場から急発進する不審なライトバンから発砲され追撃します。そしてライトバンを停車させ近着いた時ダン、ソガ隊員は警官と共に消失したのでした・・この作品に登場するダンカンは侵略する意図が無く、一時的避難する為に地球にきたという設定、またダンカン自体人に変化できるくせに霊媒師の口からウルトラ警備隊へメッセージを伝える所、蒸発した人々が固まった状態のまま動かないこと(この演技本当にしんどそう)更にセブンが奇声をあげダンカンにコントロールされビルを破壊する所、乱開発への警鐘を暗示するようなエンディングなど他にはちょっとない作りこみがユニークかつ終止不気味な雰囲気で個人的にはかなり好きな作品です。

 第35話は月基地で謎の爆発事件が発生。ダン、キリヤマ隊長は直ちにホーク1号で調査に向います。同じ頃ステーションV3からもシラハマ、クラタ隊長が月基地へ向かうのですが・・この作品の見所はキリヤマ隊長、クラタ隊長の人間臭い描写です。ホーク1号の謎の故障ではダンを疑うキリヤマ隊長、先に脱出したのに引き返してくるクラタ隊長機、更にキリヤマ、クラタによってザンパ星人が宇宙艦隊ごと葬りさられた過去が生き残りザンパ星人から語られるなど、良し悪し別にして人間臭さが全編滲み出ている味わい深い作品です。あと怪獣ペテロも登場します。

 第36話は宇宙ロケット研究家のゼムラー教授が何者かに暗殺されるという事件が発生。その研究員の1人リヒター博士が来日することになり、マナベ参謀は暗殺者からの護衛の為、射撃大会で好成績を収めたソガ、ヒロタらをボディーガードとして護衛任務を託すのですが・・この作品では欲望をかなえる為、魂をペガ星人に売ったヒロタとヒロタとの友情を最後まで信じたかったソガとの悲しい物語です。またセブンとペガ星人の戦いは殆どオマケで、とても子供向けとは思えない全編ハードボイルドタッチな内容が見所です。

 第37話は未確認飛行物体を追跡中のフルハシ、アマギ隊員のポインターは途中女が運転するダンプとすれ違います。その飛行物体落下地点でダンプ運転手とおぼしき男性が倒れてるのを見て、フルハシはダンに女が運転するダンプ追跡を依頼するのでしたが・・この作品は若い女性そのままなマゼラン星人マヤと地球破壊用ミサイルしか登場しないという、とても子供が見てもさっぱり面白くない映像になっています。しかし今見ると実社会の暗部にスポットを当てた(退廃的に生きる若者、期待、裏切り、絶望、虚しさなど)何とも言えないテイストを味わえる、最後は涙無しに見れない、いかにも人間派な市川森一氏らしい脚本の子供にはさっぱり理解できない傑作です。

「迎えはまだか?」マゼラン星の工作員として地球に送りこまれた不思議な少女マヤ。市川森一作の物悲しい一編である「盗まれたウルトラアイ」を収録しています。本作の原題は「他人の星」と付けられていました。いくつかの書籍や市川氏のインタビューで語られていることですが、1968年放送のウルトラセブン放送当時の時代背景には
ベトナム戦争で泥沼でもがく大国アメリカやソ連のチェコスロヴァキア侵攻(プラハの春)、朝鮮半島での青瓦台襲撃未遂事件など世界情勢は混沌としていました。マヤの言う「こんな狂った星、侵略する価値もない」という言葉の裏にはウルトラセブンの守る「平和」の中身に対する市川氏や若いスタッフ陣たちの当時の心情が反映されていたのかもしれません。

一方で、3クール終盤を迎えた円谷プロの台所事情というのもあり、怪獣登場を抜きでというオーダーの産物でもあったといいます。子供番組の中で線引きされる時、不思議な少女マヤのラストシーンでの悲しい想いというのは、視点を変えて「他人の星」で生きる道を選択するかの是非を誰に説いていたのか?40年という星霜を重ねても明確な答えを見つけることが出来ずにいるのではないでしょうか?

後年、ウルトラマンAの最終回で市川森一氏はエースの願いというのを書いています。「優しさを失わないでくれ。弱い者をいたわり、互いに助け合い、どこの国の人達とも友達になろうとする気持ちを失わないでくれ。たとえその気持ちが、何百回裏切られようと・・。」

自著の脚本集の中で子供番組への総括で「結局、何も変わらなかった」と言葉を残しています。その後一般作品へシフトしていく市川氏ですが、今回リリースの運びとなったウルトラセブンのDVDを見て10年後、そしてそれ以後もマヤの哀切に心を動かすものがきっといる筈です。ぜひ、たくさんのみなさんにご覧いただきたいと思います。
 

ウルトラセブン9巻 34話〜37話を収録。

34話は、パトロール中にダンとソガが消えてしまい、街が一区画、丸ごと消えてしまう内容。

ここでは、なんとセブンが侵略者に操られしまうという、とてもショッキングなシーンがあります。

ちなみに泡だけの生命体ダンカンが出てきます。

35話は、地球防衛軍の月面基地が謎の爆発を起こし、それを調査する内容。

ここでは、久しぶりにクラタ隊長が出てきます。もちろん、熱い友情もあります。

ちなみに最低視聴率を取っています。

36話は、防衛軍の射撃大会で成績優秀だった隊員が、リヒター博士を警護するが、博士の命を狙うスナイパーがいるという内容。

ここでは、ソガ隊員がメインです。そして、人間の愚かさが出ている、今現在でもある作品です。

37話は、マゼラン星人にウルトラアイを盗まれ、セブンが変身できない隙に、恒星間弾導弾で地球壊滅を目論む内容。

この作品は、完全に大人向けです。そして、とても悲しい話です。傑作です。

子供ウケが難しい話が多いですが、37話はオススメです。

宇宙人の女の子の物悲しさが胸を打ちます。この話を観てから最終回を観ると、感動が倍増する事は間違いなし。子どもの頃に観た時は意味解らなかったけれど。... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

スヌーピー誕生 特別版 [DVD]
アンパンマンとはみがきまん [DVD]
ウルトラマン ヒットソングヒストリー レジェンドヒーロー編 [DVD]
ミッフィーとおともだち(1) ミッフィーのおたんじょうび [DVD]
劔岳 点の記 メモリアル・エディション [DVD]
映画ドラえもん のび太とアニマル惑星【映画ドラえもん30周年記念・期間限定生産商品】 [DVD]
はっけん たいけん だいすき!しまじろう~うたおう!おどろう!スペシャル!!~ [DVD]
たまごっち! キャラクターセレクション メロディっち編 ~ずっと一緒だよ♪メロディバイオリン~ [DVD]
特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ! 特命 レポート【DVD】
TVアニメ「忍たま乱太郎」DVD第17シリーズ 五の段 [DVD]
コクリコ坂から 横浜特別版 (初回限定) [DVD]
Family Ties: Four Season Pack [DVD] [Import]
フレンズ もののけ島のナキ 通常版 [DVD]
ロラックスおじさんの秘密の種 [DVD]
アイス・エイジ [Blu-ray]
バグズ・ライフ [Blu-ray]
アルプスの少女ハイジ ハイジとクララ [DVD]
モンスターズ・インク 2-Disc・スペシャル・エディション [DVD]
ランゴ おしゃべりカメレオンの不思議な冒険 [DVD]
トムとジェリー 火星へ行く 特別版 [DVD]