第8作 男はつらいよ 寅次郎恋歌 HDリマスター版 [DVD]
映画『男はつらいよ』シリーズ誕生40周年記念 HDリマスター版で登場でございます。
公開当時のあの感動が、鮮やかによみがえる!●HDリマスター(高品位収録)による、全作完全リニューアル版。ジャケットもフル・リニューアル!
●どなた様にもお楽しみいただける、完全バリアフリー再生機能付き (日本語・英語字幕/音声ガイド)
●本邦初公開の撮影時オフショット写真や、寅さんの名シーンをイイとこどりしたスペシャル特典映像「寅さんが好き」を収録。 ●映像・音声から特典映像まで、山田組のスタッフが総合監修に参加、こだわりのクオリティを追及。<ストーリー> 博の母が危篤との報せで博さくらは岡山へ急いだ。葬式の後、博の父・一郎を励まし戻ってきた寅さんだったが、逆に一郎に家庭を持つ人間らしい生活をするようにと諭された。秋も深まり、とらやへ近くのコーヒー店主人・貴子が挨拶に来た。その日、偶然寅さんが帰ってきて、皆の予想通りに貴子に心を奪われる。貴子には小学校3年生で学校に馴染めない息子がいたが、寅さんの出現ですっかり明るくなった。貴子の感謝で寅さんの思募はますます高まったが、寅さんは潮時を考え、荷物をまとめて出ていった。 運命的な愛情のありかた、深さを描くシリーズ第8作。 ■ロケ地:岡山県備中高梁 ■マドンナ:池内淳子 初回生産限定特典:ポストカード(劇場公開時ヴィジュアル)付き 尚、初回生産限定特典に関しては数に限りがございますので、お早めのご注文をお願い致します。
初期の寅さんは傑作揃いだが、その一つの理由として、初代おいちゃん役の森川信の力があったと思う。渥美清と一対一でコメディアンとして渡り合えたのは、シリーズを通して森川さんだけだったと思う。その森川さんの最後の出演。松村達雄、下條正巳もそれぞれ味わいのある演技をするが、もう少し森川おいちゃんの活躍する姿を見たかった、というのが本音だ。
この映画を引き立てるのが、志村喬扮する博の父親。いわゆる「インテリと寅次郎」の一話だが、志村喬は合計三度シリーズに出演しており、寅さんにも愛情を注ぐ。志村喬はそんな父親を十分に演じ切る。というよりも、志村が存在するだけで画面が引き締まるような気もする。
備中高梁の景色も美しい。この後も32話(口笛を吹く寅次郎)でも見られるが、山間の小さな城下町。武家屋敷等古い街並みも残っている。寅さんシリーズではノスタルジックな街並みが度々登場するが、高梁は特別な存在感を持つように感じるのは私だけだろうか?
池内淳子のマドンナ(貴子さん)も性格造形が良くできていると思う。女の細腕で男の子を育てる、その苦労も良く出していた。そんな貴子さんを心配し、なんとか力になろうとする寅さんの心意気!
そして、基本的に旅の人であり放浪者である寅さんは、心のどこかで堅気の定住者の生活に憧れ、貴子さんはしがらみのない、旅の生活に憧れる。貴子さんの存在を通じて、寅さんの心の寂しさが一際強調されるような気がした。そして、ラストシーンに近い貴子さんの家のシーンは、寅さんが貴子さんに今の生活を大切にしてほしい…と思っていたように感じた。
芸達者が揃い、テーマも良い。寅さんシリーズの中でも大好きな映画。
尚、阪東鶴八郎一座(と一座の看板女優・大空小百合)が初めて登場する記念すべき作品でもある。冒頭の寅さんと一座との出会いは哀感の中にも温かさがあり、この一座のシリーズの中での存在感の大きさを決定づけたと思う。また、ラストの再会シーンには心が慰められるような感じで、シリーズを通じて屈指のラスト・シーンだったと思う。
シリーズ8作目。妹さくら(倍賞千恵子)の義理の母の葬式に参列した寅さんは、残された夫の志村喬に、“旅先で見た、りんどうの花咲く田舎屋の家庭の夕食のあかり”といったもので、人生で何が大事なのかがわかるという話に感銘をうける。常に旅人の風来坊である寅さんであればこそ、この望郷の逸話には感じいったに違いなく、寅さんは柴又に戻る。そこで、マドンナの和服美人の池内淳子に会うのだが、女手一人で喫茶店を営業する池内が心を寄せ始めるのを感じたとき、旅人である寅さんがとった決断は、というストーリー。妻に先立たれた志村喬の哀愁のこめられた演技(寅さんを広く暖かく支える元大学教授役)も光る作品です。倍賞の美しい和服姿は1分ほど。
若い頃には『男はつらいよ』シリーズの良さが全くわからなかった。
小生意気にも「あんな映画を作っているから日本映画はダメなんだよ。」と放言して憚らなかったほどである。見えてないとは恐ろしいものだ。全くお恥ずかしい。
それが今ではDVDを全作品集めようかという勢いなのだ。180度の転向。我ながら極端である。
単純に、「コミカルなキャラクターが失恋するというシュチュエーションを飽きもせず毎回繰り返すマンネリ映画。」という見方をしている限り、永遠にこのシリーズの良さは理解できない。
実は「社会的に『普通に地道に生きていると自己認識している人』達と『はみ出しちゃったと自己認識している人』との価値観の違いから来る、相手を理解できなかったり、誤解したり、愛情を抱いたり、それに気づかなかったり、憎んだり、諦めたり、許したり、救い合ったりといった、愛憎の悲喜劇を描いているのだ。
そういったことが我が身につまされるような歳になると、俄然このシリーズが光り輝いて見えてくるのである。あら不思議。
おそらく山田監督自身は、自己を「はみ出しちゃった」側の人と認識しているものと愚考する。「活動屋はヤクザな商売」といった感じなのだろうか。よって、同じ側の人間(というか自己投影している?)の寅さんには厳しい。「(寅さんが)幸せになったら、いろんなことを我慢しながら真当な暮らしをしている人達に申し訳ない」のである。
閑話休題。
第8作ではそういったテーマがかなり明確に表現されている。
ここでも何度か話題に上がっている「竜胆の花の咲く農家の話」。
最初、博の父親が「人間は絶対に独りじゃあ生きていけない。逆らっちゃあいかん。(中略)そこに早く気がつかないと不幸な一生を送ることになる。」と寅さんを諭すためにこの話をする。それは寅さんの胸に深く染み込むのである。
そして彼はなにかというと「例えばね竜胆の花がね・・・。」とこの話を持ち出し、思い入れたっぷりに語り出すようになる。このシュチュエーションが繰り返され、笑いのネタとなっていくのである。
しかし、寅さんがいくら熱心に語っても、この話の良さが誰にも通じない。なぜ通じないのか?
旅先の夜道で見かけた竜胆の花咲く一軒の農家。明かりの下で楽しげに食卓を囲う家族の姿。
この家族の姿を思い描いた時に、どう感じるか、実はそれが地道な生活をしている者とはみ出してしまっている者とを分ける「踏み絵」的な効果をもっているのである。
話のどこがいいのかさっぱりわからない人、いいなぁそんな旅がしてみたいと旅そのものに憧れる人、この人たちは地道で真当な暮らしをおくって家族と共に明るい食卓を囲んでいる人たちである。そして反対に、こみ上げる寂寥感と共に明るい食卓に憧れる人、こちらが普通の生活からはみ出してしまっている孤独な魂なのだ。
終盤に、池内淳子演じるマドンナの貴子に向かってこの話を語りだす寅さん。貴子の反応を受け、直後に自ら身を引いて、嵐の近づく夜に旅立つその後ろ姿は、シリーズ中屈指の暗く寂しい旅立ちシーンである。
因みに、この竜胆の花の咲く農家の灯りの話は、後に、夜汽車の窓から見る家の灯りの話へと形を変えて再び語られることになる。第11作「寅次郎忘れな草」である。しかし語るのは寅さんではない。
「兄さんなんかそんなことないかなぁ(中略)そう思ったらなんだか急に悲しくなっちゃって、涙が出ちゃいそうになる時って無いかい?」と、家灯りをうらやむ思いを語るのは、浅丘ルリ子演じる旅の歌姫リリーなのである。
概要... 続きを読む
シリーズが安定化し、作り手側も演技陣ももっとも脂の乗り切った頃の名作だと思います。 さくらの夫、博の母親に対する思いなどが描かれ、世界観の深みも増しています。... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
機動戦士ガンダムUC [MOBILE SUIT GUNDAM UC] 6 (初回限定版) [Blu-ray]
ワイルド・スピード MEGA MAX [Blu-ray]
アラジン スペシャル・エディション [DVD]
プリキュアオールスターズDX the DANCE LIVE(ハート) ~ミラクルダンスステージへようこそ~ 【Blu-ray】
燃えよ斬鉄剣 ― ルパン三世 TVスペシャル第6弾 [DVD]
角川映画 大映戦争映画傑作選DVD 「あゝ零戦」 FYK‐505
ガール DVD カジュアルスタイル (通常版)
Sex and the City エッセンシャルコレクションBOX セカンド・エディション [DVD]
映画SFX大全集 ムービー・マジックスペシャル Vol.2 [DVD]
ジャンプ!ボーイズ [DVD]
劇場版 名探偵コナン 天空の難破船 スタンダード・エディション [DVD]
彼女を信じないでください (通常版) [DVD]
アルゴブルーレイ&DVD (2枚組)(初回限定版) [Blu-ray]
ももクロChan -Momoiro Clover Z Channel- 飛び出す 5色のジュブナイル [DVD]
痛み 特別版 [DVD]
可部線 最後の秋を走る [DVD]
綿本彰のパワーヨーガ~美しいボディラインをつくる セレブ流ダイエット~ [DVD]
劇場版 遊☆戯☆王 〜超融合!時空を超えた絆〜 [Blu-ray]
世界名作映画全集33 哀愁 [DVD]
ホビット 思いがけない冒険 Blur-ray & DVD (3枚組)(初回限定生産) [Blu-ray]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.