映画 クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁 [DVD]
映画18作目の舞台は未来都市“ネオトキオ”!!
しんのすけがケッコン!!?史上最強のおバカ園児は、大人になってもおバカなのか!!!?
未来も愛もその手でつかめ!
<仕様>
【毎回封入特典】
ライナーノート(8P)
【毎回映像特典】
ノンテロップオープニング(ねんどアニメ)、映画特報、予告編、設定資料集
<ストーリー>
ある日、タイムマシンに乗ってしんのすけの未来の花嫁タミコがやって来た。
大人になったしんのすけが、ネオトキオの支配者・金有増蔵に捕まってしまい、
助けるためには5才のしんのすけの力が必要だという。
タミコの必死な訴えにも、いつも通りまったくやる気のないしんのすけ。
お互いに本当に未来のケッコン相手なのかと疑いつつも、とりあえず、二人は未来都市“ネオトキオへ”――。
大人しんのすけが連れ去られた理由とは!?
5才のしんのすけのパワーとは!?
今、しんのすけの、未来の自分と花嫁を救う戦いが始まる!!!
そして、しんのすけとタミコ、二人の未来は――?
<スタッフ>
原作:臼井儀人(らくだ社)/脚本:横手美智子/監督:しぎのあきら/絵コンテ・演出:しぎのあきら・高橋 渉/作画監督:原 勝徳・針金屋英郎/美術監督:鈴木 朗・皆谷 透/イメージボード:岸 義之/キャラクターデザイン:原 勝徳・大木銀太郎/色彩設計:野中幸子/撮影監督:梅田俊之/ねんどアニメ:石田卓也/音楽:多田彰文・荒川敏行/音響監督:大熊 昭/編集:小島俊彦/チーフプロデューサー:和田 泰・杉山 登・松下洋子・中島一基/プロデューサー:吉田有希・今川朋美(テレビ朝日)・鶴崎りか(ADK)・鈴木健介(双葉社)/制作:シンエイ動画・テレビ朝日・ADK・双葉社/配給:東宝 他
<キャスト>
しんのすけ:矢島晶子/みさえ:ならはしみき/ひろし:藤原啓治/ひまわり:こおろぎさとみ/シロ:真柴摩利/ネネちゃん:林 玉緒/マサオくん:一龍斎貞友/風間くん:真柴摩利/ボーちゃん:佐藤智恵/アクション仮面:玄田哲章/団羅座也:茶風林/タミコ:釘宮理恵/金有増蔵:内海賢二/花嫁(希望)軍団…黒沢:黒沢かずこ(森三中)/椿:椿 鬼奴/春菜:近藤春菜(ハリセンボン)/あさこ:いとうあさこ/愛:はるな 愛/涼子:白石涼子/朱未:神田朱未 他
純粋に明日からまた頑張ろうと元気を貰える作品。
子供のころの夢を叶えられる人なんてごく僅か。
本作の中でも、ネネちゃんとまさおくんは自分の想像とは違う大人になっている未来の自分と出会い、失望している。
大人の私から見れば、超売れっ子漫画家や女優なんて本気でなれるなんて考えもしないが、子供の頃はなんの疑いもなくなれると思っていた。
その気持ちを大人になったからと簡単に片付けてしまうのかは人それぞれだが、本作はそんな子供のころの「自分を信じれる心」を思いださせてくれる素晴らしい作品となっている。
映画おなじみのひろしの名言も復活。
「昔のしんちゃん映画は良かった。」
そんなことはない。
私はしんちゃん映画がこれからも多くの人に笑いと感動を与え続けていってくれる未来を、信じて疑わない。
クレヨンしんちゃんの劇場版は、一時期大きな話題を集めましたが、基本的にお子様向けとして見られ評価する対象に入っていないようなイメージがあります。
しかし、観てみると面白い作品がごろごろあるのです。
私個人として、ヘンダーランド、オトナ帝国に並んでこの『超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁』は素晴らしいエンターテイメント作品であると断言出来ます。
今作の大きな特徴として、主要人物の未来の姿が次々と出てきます。
それを嫌う人もいるでしょう。臼井さんの亡くなった後の第一作で好き勝手にキャラ構築するなという意見もあるでしょう。
しかし、あくまでこれはひとつの可能性であり、エンタメのためのパラレル世界で物語を作っただけに過ぎないのです。私は、家族愛や友情、おねいさん、といった重要なしんちゃん的をきちんと主題に置けば、いくらでも好きにしんちゃん作品を創って良いとおもいます。
そして今回のこの作品は、あまり幸福でない未来の主要キャラたちが、仲間や家族のため悪と戦い、幸せの可能性をつかむといった希望ある作品に仕立て上げ、それは子供向け作品としても十分うまくできていると思います。
ギャグの面では、分かりやすい映像的・演出のものもありましたが、どちらかというとシリアスな、子供向けでないものも目立ったかと思います。特に終盤のネネちゃんの台詞はリアリスティックな笑いとして、かなりの名言だと思いました。私はこういう毒っけが大好きです。しかし、子供には受けたのだろうか。悲惨な未来の舞台におけるギャグは子供向けには難しいような気がします。
もはや子供ではない自分の目からして、今作『超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁』は傑作に映りました。
子供向けとしての評価はできませんが、絶対的意志として私は☆5の評価を付けたいです。
思いの他面白かったです。
本当最近のクレシン映画のイメージから全く期待せずに見ました。(サブタイトル的にもあまり惹かれるものなかったですしw)
やはり戦国大決戦やオトナ帝国を見て、クレシン映画ってこんなに感動できるんだ〜。というノリのまま見てしまうとガッカリするでしょう。
違うんです。逆に前述の2作はクレシン映画の中でも異作でした。そして素晴らしい完成度だった。
この作品は今を走っています。そして新しいクレシン映画を見ることができました。
新しい視点で、何の先入観もなしに見れば、素晴らしいアニメ作品。
でも、これを家族で見るのはせいぜい子供が小学生くらいまででしょうねw
それ以上はやはり照れくさくて一緒に見れないですw
大体の評価に関してはみなさんが仰ってくれているので、
私が特に評価するところを重点的に挙げてみようと思います。... 続きを読む
つまらなかったの一言です。原作ファンの友達に勧められて見ましたが、キャラ崩壊が酷すぎる。
アミーゴ以来の最低作品です。
みんなの将来の夢が叶わないっていうのは後味悪くはありますが過去作でも「メイド・イン・埼玉」で歌われていたり原作の日常のひろしなんかでも垣間見えるところで、なにより... 続きを読む
深い。とにかく深い!!
見てると様々なところにいろんなメッセージが隠されていて何度見ても飽きないです。買って損はしないと思います。... 続きを読む
他の方も評しているように、テンポの悪さが目立ったり、大人風間くんの心情描写が甘いように感じられて、観ていて「う〜ん…?」ともやっとしたものを常に感じずにはいられま... 続きを読む
自分はクレしんの大ファンで映画もアクション仮面からスパイまで全作見せていただいていますが... 続きを読む
劇場と地上波放送で計二回視聴しました。 劇場に足を運んだときは本作を【鑑賞】するつもりで行きましたが、【視聴】という表現で十分。 はっきり言って駄作でした。... 続きを読む
過去の黄金時代ともいうべきクレしん名映画の数々に比べると、
舞台はおもしろいのにストーリーに深みがなく、... 続きを読む
違う。
一作目からすべて観ているが、これだけは、どこか異質な印象を受ける。
いってみればパッチワーク。... 続きを読む
しんちゃんが徐々にタミコさんに惹かれていくのが、まず嫌でした。
しんちゃんは誰よりもななこお姉さんが好きなはずなので、なんで?という感じ。。... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
映画 闇金ウシジマくん [DVD]
海軍戦記 戦記映画復刻版シリーズ 12 [DVD]
映画 けいおん! (Blu-ray 初回限定版)
映画プリキュアオールスターズNew Stage2 特装版Blu-ray
映画ドラえもん のび太とアニマル惑星【映画ドラえもん30周年記念・期間限定生産商品】 [DVD]
映画ドラえもん のび太の恐竜【映画ドラえもん30周年記念・期間限定生産商品】 [DVD]
映画『紙兎ロぺ』 つか、夏休みラスイチってマジっすか!? ロぺ&アキラ先輩フィギュア付きスペシャルBOX【2枚組/数量限定生産】 [DVD]
映画 立川談志 ディレクターズ・カット 【Blu-ray】
映画ドラえもん のび太のワンニャン時空伝/Pa-Pa-Paザ☆ムービー パーマン タコDEポン! アシHAポン!【映画ドラえもん30周年記念・期間限定生産商品】 [DVD]
映画 犬夜叉 天下覇道の剣 [DVD]
映画 クレヨンしんちゃん 爆発!温泉わくわく大決戦 同時収録 クレしんパラダイス!メイド・イン・埼玉 [DVD]
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 [DVD]
映画 クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ踊れ!アミーゴ! [DVD]
世界の戦争映画名作シリーズ DVD-BOX
映画スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ! 通常版 【DVD】
映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争【映画ドラえもん30周年記念・期間限定生産商品】 [DVD]
映画 クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望 [DVD]
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード [DVD]
あの頃映画 安城家の舞踏會 [DVD]
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.