映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団〜はばたけ 天使たち〜DVD通常版
「ひとつになれば、大きな力が目を覚ます。」
ドラえもん、新時代突入!
地球の未来を守るため、みんなで鉄人兵団に立ち向かえ!
ついに30作を超えた映画「ドラえもん」。
2011年は新たな幕開けに相応しく、これまでの作品の中でも特に人気の高かった「のび太と鉄人兵団」が、
新しいキャラクターと共にパワーアップして帰ってきた!
「ドラえもん」初のブルーレイディスクとして、「ドラえもん」ファンに贈る「ブルーレイスペシャル版」、
ファミリーにもお買い求め安い「ブルーレイ&DVDファミリーパック版」も同時発売!
【ストーリー】
北極で、巨大なロボットの足と謎の青い球体を拾ってきたのび太。その青い球体に導かれるように、なんと
次々とロボットの部品が家の庭に降ってきた! ドラえもんとのび太は「鏡面世界」で部品を組み立て、巨大
ロボット「ザンダクロス」を完成させる。ところが、のび太の街にロボットの持ち主だと名乗る「リルル」
という不思議な女の子が現れる。実は「ザンダクロス」と「リルル」はロボットの星「メカトピア」から地球
を征服するために送り込まれたのだった…。果たして、ドラえもん、のび太たちは、地球を救えるのか…。
[特殊内容/特典]
br>
【スタッフ】
原作:藤子・F・不二雄
監督:寺本幸代
脚本:清水 東
作画監督:浅野直之
美術監督:土橋 誠
録音監督:田中章喜
音楽:沢田 完
【キャスト】
ドラえもん:水田わさび
のび太:大原めぐみ
しずか:かかずゆみ
ジャイアン:木村 昴
スネ夫:関 智一
ドラミ:千秋
リルル:沢城みゆき
ピッポ:小林由美子
総司令官:加藤浩次(特別出演)
[発売元]
小学館
[クレジット表記]
(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2011
元がある作品を作りなおすときに背負うものがどれだけ大きなものであるのか、
しっかり理解された上でオリジナルな意味合いを付加した寺本監督はすごいと思えた良作だと思います。
ジュド=ピッポが登場するまでのあらましは殆ど前作同様の展開で進みますが、それ以降がこの作品の「新」たる由縁であると感じました。
ピッポと主要メンバーの関係性。しずかとリルルの関係性。
リルルを初めて見つけたときのしずかの表情。メカトピア星の現状設定追加とそれに関するリルル・ピッポの関係性の深化。ピッポとのび太の関係性。
そしてなにより、作品冒頭の歌。この歌こそが、この作品の意図・目的を示す、一種の自己紹介的役割を担っていたのだと感じました。つまり、前作ではのび太・ドラえもんたちレギュラーメンバーの冒険譚としての意味合いが色濃かったのに対し、今作ではメカトピアに焦点を当てるのだと。そして「生きる」ことの意味を作品で唄おう、と。暗にそう示しているのだと理解しました。
そう解釈した時、私は劇場でこの冒頭シーンで泣き崩れそうになりました。あまりに優しく、包み込むように作品を丁寧に扱おうというスタッフさんたちの気持ちがそのシーンだけで見えてしまい、「物語」ではなくその「努力」に泣いてしまいました。本編はいわずもがな。
自己犠牲や生きる意味。その「是非を問う」とかそういう理屈ではなく。
そうした誰もが抱えている大きな命題、重いものを、「出来得る限りの丁寧さ」で大切に描いた作品だと思います。
大好きな作品のひとつです。
近年の旧作リメイクのドラ映画の特徴としては、余計な演出と無駄なオリジナルキャラクター、これじゃあリメイクする意味があるのかなどと思ってました。この新・鉄人兵団の公開が決まったときも「この作品までも・・・」などと落ち込んだのを覚えています。
しかし先日のTV放送で180度考えが変わりました。先に述べた2つの要素がここまでいい方向に働くことになるとは思いもよりませんでした。旧作があれほどの作品だから、というだけではなく新しい要素を加えることで新たな感動を得ることができました。
旧作を見た方にこそ今作は見ていただきたい、そう思える作品だと思えます。
自分と同じくドラえもんを本当に愛している人達が、偉大なこの原作の何が一番大切かを考えぬいた上で丁寧に仕上げた作品。
大勢の方が書かれているようにピッポのキャラはあまりにもあざとすぎ、最初はもの凄く不安だった。
でも彼がいた事で、原作では唐突に思えたリルルの心境の変化にしっかりとした説得力が生まれている。
更に旧作も見た上での比較として素敵だと思ったのは、EDでのび太の目の前を横切るリルルとピッポ。
サラッと見てると見落としがちだが、リルルとピッポが一瞬重なってまるでリルルに翼が生えたように見える。
つまり原作や旧作にあった「今度生まれ変わったら"天使"のような女の子に…」というセリフにちゃんと意味を持たせているのだ。
これに気づいた時、スタッフの細部へのこだわりに脱帽した。
二人を逆光にした事により明確に表情や姿を映さない神秘性、そのまま太陽へと向かっていく浮遊感は、
旧作ではややアッサリと通り過ぎてしまったリルルと比べると胸に沁みる程感動的である。
そこに抜群のタイミングで入るバンプの『友達の唄』。
原作のドラえもんが好きな人なら絶対に損はしない出来。
旧・新どちらも見たが
どちらにも良さがある。
原作者の意向に失礼だとか大騒ぎして、新作を批判してばかりいる輩がまだまだいるが... 続きを読む
個人的には昔の鉄人兵団が好きですが、こちらの作品でもしっかり感動してリルル~!で号泣しました。
リニューアルした制作陣による過去の名作のリメイク作品ですが、藤子F不二雄先生が原作に込めた基本的な理念=「他者との共存・異文化との協調・理解」という最も大切な物語... 続きを読む
今の『ドラえもん』を批判すると、懐古趣味と罵られたり、それこそ今の子どもからドラえもんを取り上げようとする悪者のような扱いをされてしまいますが、☆5が多いのであえ... 続きを読む
原作ではさりげなく仄めかされていたメカトピア社会の実情を織り込んだリメイク版。リルルに加えて新しく投入されたピッポの心情変化がプロットを引き締めており、リルルがド... 続きを読む
鉄人兵団のリメイク作品。作画、音楽はなかなかいい。21世紀のアニメーション技術で鉄人兵団のリメイクを見られること自体がまず素晴らしいと思う。... 続きを読む
他の方のレビューには辛口なものも多いですが、私は良作だと思います。とっっても感動して、大好きな作品になりました。... 続きを読む
面白すぎて感動してびっくりしました。... 続きを読む
旧作の鉄人兵団はアンドロイドのリルルが人の温かい心に触れて、変わり成長していくお話でした... 続きを読む
日本人で知らぬ人のいない、国民的アニメ、ドラえもん。... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
映画 鈴木先生 通常版 [DVD]
映画!たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!? [DVD]
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 [DVD]
シェイクスピア映画大全集 BCP-057 [DVD]
映画ドラえもん のび太と竜の騎士【映画ドラえもん30周年記念・期間限定生産商品】 [DVD]
映画スイートプリキュア♪とりもどせ! 心がつなぐ奇跡のメロディ♪ 特装版 【Blu-ray】
映画 クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ踊れ!アミーゴ! [DVD]
海軍戦記 戦記映画復刻版シリーズ 12 [DVD]
映画 クレヨンしんちゃん アクション仮面VSハイグレ魔王 [DVD]
映画プリキュアオールスターズ NewStage みらいのともだち 特装版 【DVD】
映画と恋とウディ・アレン 完全版 [DVD]
映画 立川談志 ディレクターズ・カット 【DVD】
映画 2112年ドラえもん誕生/ドラミちゃん 青いストローハット/ウメ星デンカ 宇宙の果てからパンパロパン! [DVD]
映画 犬夜叉 天下覇道の剣 [DVD]
映画 妖怪人間ベム【DVD豪華版】(本編ディスク+特典ディスク)
あの頃映画 「復讐するは我にあり」 [DVD]
映画スマイルプリキュア! 絵本の中はみんなチグハグ! 通常版 【DVD】
映画ドラえもん のび太のワンニャン時空伝/Pa-Pa-Paザ☆ムービー パーマン タコDEポン! アシHAポン!【映画ドラえもん30周年記念・期間限定生産商品】 [DVD]
映画ふたりはプリキュア Splash ☆ Star チクタク危機一髪 (通常版) [DVD]
映画ドラえもん のび太のパラレル西遊記【映画ドラえもん30周年記念・期間限定生産商品】 [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.