映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い スペシャル版 [DVD]
「地球を悪魔族から守るため、魔法使いたちが立ち上がる!!」
新「ドラえもん」映画第2弾、原作でも人気の高いファンタジー巨編が「絵本+DVD」のスペシャル版でDVD化!!
★初回限定生産のスペシャル版は、映像特典として「うごくえほん」、封入特典として絵本と劇中に登場する魔法帽子を同梱したBOX仕様。
★「ドラえもん」新シリーズの映画第2弾は、原作でも人気の高い大長編漫画「のび太の魔界大冒険」をベースにしたファンタジー巨編!!
★脚本に「ホワイトアウト」のミステリー作家・真保裕一を起用。伏線を散りばめた密度の濃いストーリーを構築。
★監督&作画監督はドラえもん映画初の女性コンビ。心のふれあいを大事にした演出とやわらかいタッチの絵柄が新鮮な感動を呼ぶ。
★ゲスト声優に相武紗季、久本雅美、河本準一(次長課長)。主題歌は人気絶頂のmihimaru GT。
[内容解説]
「地球を悪魔族から守るため、魔法使いたちが立ち上がる!!」
のび太が「もしもボックス」でつくった魔法世界。だが、夢いっぱいで楽しいはずの魔法世界は、魔界星の悪魔族に狙われていた。
つぎつぎとおこる怪事件。ドラえもんたちは、悪魔族と戦うことを決意する!!
【スタッフ】
原作 藤子・F・不二雄
総監督 楠葉宏三
監督 寺本幸代
脚本 真保裕一
作画監督 金子志津枝
美術監督 土橋 誠
3DCGスーパーバイザー 木船徳光
3DCG監督 奥村優子
撮影監督 熊谷正弘
録音監督 田中章喜
音楽 沢田 完
制作 藤子プロ・小学館・テレビ朝日・ADK・小学館プロダクション・シンエイ動画
【キャスト】
ドラえもん 水田わさび
のび太 大原めぐみ
ジャイアン 木村 昴
スネ夫 関 智一
しずか かかずゆみ
ドラミ 千秋
美夜子 相武紗季
満月博士 河本準一
メジューサ 久本雅美
(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・ADK・小学館プロダクション・シンエイ動画
声優さんの交代に伴ったキャラの性格の違い。私は大山さん世代なので馴染みがあるのは勿論大山ドラ。でも水田ドラも充分有だと思います。声の変更に伴ってキャラの方向性を変えたのは逆に正解ではないでしょうか?
水田さんが大山ドラと同じ路線で演じようとされたとしても、二番煎じでどうしたって無理が出るでしょうから。意識的に全然違う路線にしたのではないでしょうか。
なので声とキャラは置いといて…、私としては残念なのがシナリオ。
スタッフが原作に敬意を持って作成されたのは確かに伝わってくるんですが、ちょっと追加要素を詰め込み過ぎというか…。やたらめったら詰め込み過ぎで逆に消化不良な感じがしました。
美夜子さんの幼少期の設定とか、追加はあってもいいけどそれで本来の冒険部分がカットされてしまって消化不良な気分になるのは本末転倒じゃないでしょうか。やるならきっちりして欲しい。
あと2006恐竜の時も思ったのですけど、原作漫画で個人的に凄い印象に残っていたシーンや台詞が何故かことごとくカットされてたのと、いくらなんでもご都合主義過ぎない?と思わせる展開が目立ったのが残念です。
原作漫画ラストののび太と美夜子の会話が凄く印象的だったんだけどなあ…。
これは、圧倒的に旧作の方が良いです。
旧作の良い所が全てカット及び変更されていて、見ていて苛々します。(ここからは、内容の比較を書きます)
旧は、ふとしたことで「魔法が使えたら」だったのに、新はまるで現実逃避。
新の方はのび太の部屋がぐちゃぐちゃだし…。そんなとこリアルにしなくても…。
魔法の練習の時も、旧はスカートがめくれて喜んでいたわけではなく、魔法が使えて喜んでいたのに。
一ツ星悪魔との対戦も、美夜子さんの攻撃魔法の火柱がカッコよかった…。
美夜子さん家の家庭事情のせいで、魔界に入ってからの、「冒険」がカットされてるし。
タイトル無視もいいところ。
歌で惑わす人魚に、ジャイアンが歌って追っ払うシーンは楽しかった。
石ころ帽子がモーテン星になったのはショック。
説明があっても、盲点がどういう代物なのか、どれくらいの範囲のものなのかしっかり分からないのでは?
新で、美夜子さんが囮になるシーンも、博士を助ける約束があったから助けるみたいに見えた。
純粋に美夜子さんの為に、じゃだめなんでしょうか?
魔王の追っ手(だったかな?)を振り切るときも、しずかちゃん、スネ夫、ジャイアンは、素手(念力使用)だったのに、新では空気砲使ってた。
再びタイトル無視ですねぇ。
なんか…、旧作を冒涜してますよ。
あとドラえもんに1つ。
猫になった美夜子さんにデレデレするな〜!!
ガールフレンドのミーちゃん(だったかな)はどうしたぁ〜(笑)
それと、前フリ(?)のウラドラマン、ハッキリ言ってイジメですよ。
主人公役だと嘘をつかれたジャイアンを、陰でこそこそ笑うみんな。
因果応報(仕返し)もされることなく…。
なんかもう…色々ショックです。
リアクションが逐一大袈裟なわりに退屈でした。
あとキャラが盛大に涙を流すので、気味の悪い子供用お涙頂戴モノという感じでした。
怖さもゼロ。
また甲高い声で話すキャラが多い中、重要キャラである美代子が一人、妙にリアルでモッサリした声でボソボソと話しており、しかも何故か声が小さくてかなり聞き取りにくいです。
オリジナルと比べての批評となっていますが、オリジナルを知らなくてもこの点数です。
かなり内容がいいです。
何回も子供が見てます。
娘も思う母の気持ち。もう泣けてしまいます
リメイクですし、旧作から何一つ変えるなとは思いません。
面白ければ良かったのに、ただただ、変更部分が滑っています。... 続きを読む
新板ドラえもんの映画。
なんだか似たような話しを昔のドラえもんで見たなと思っていたら
リメイクでした。... 続きを読む
下手すぎ。
ヒロインなんだから本物の声優使うべきでしょうよ。
私は旧作の「のび太の恐竜」を映画館で観た世代です。大好きだったドラえもんですから、もちろん子供たちにも見せています。旧作を観た場合、どうしてもリメイク版に批判的に... 続きを読む
冒頭10分くらいの魔法が使えたらなぁって思うまでの流れが酷くて視聴を中断した。 先生やママに叱られたのは完全に自業自得... 続きを読む
誰もが1度は、もしも魔法が使えたら・・・と思ってしまうようなストーリーです。映画ドラえもんは新作以外はもっていますが、この作品の元祖に関しては何十回見ただろう。自... 続きを読む
まんぞくしております、また新しいビデオがが出たら欲しいです。
ジャイアン、スネ夫は日常の敵
大長編に出てくる敵は非日常の敵... 続きを読む
子供が喜んでいたので良かった。値段はそこそこ。
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
あの頃映画 「スクラップ集団」 [DVD]
任侠ヘルパー スペシャル・エディション【Blu-ray】(特典DVD付2枚組)
映画ドラえもん のび太とふしぎ風使い/Pa-Pa-Paザ☆ムービー パーマン【映画ドラえもん30周年記念・期間限定生産商品】 [DVD]
ストロベリーナイト Blu-rayコレクターズ・エディション
ハーツ・アンド・マインズ ベトナム戦争の真実 [DVD]
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 [DVD]
映画ドラえもん のび太と奇跡の島 ~アニマル アドベンチャー~ ブルーレイ&DVDファミリーパック版 [Blu-ray]
あの頃映画 幸福の黄色いハンカチ デジタルリマスター2010 [DVD]
日の名残り コレクターズ・エディション [DVD]
それいけ!アンパンマン夢猫の国のニャニィ [DVD]
映画2112年ドラえもん誕生/ドラミちゃん 青いストローハット/ウメ星デンカ 宇宙の果てからパンパロパン! [DVD]
大東亜戦争と国際裁判 [DVD]
続 戦時下のスクリーン 発掘された国策映画 [DVD]
映画ふたりはプリキュア・マックスハート (初回限定版) [DVD]
モンスターズ・インク [DVD]
スキャンダル [DVD]
映画クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃 [DVD]
バイオハザードIV アフターライフ IN 3D(2D BD再生可能) [Blu-ray]
DOCUMENTARY OF AKB48 NO FLOWER WITHOUT RAIN 少女たちは涙の後に何を見る? スペシャル・エディション(DVD2枚組)
ティモシーの小さな奇跡 [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.