ロボット [DVD]

ロボット [DVD]
ワケわからんが面白い! ! 恋に破れた最強ロボ、コントロール不能の大暴走!



★製作費37億円! 世界興収100億円超! 世界的メガヒットを記録したアジア発・革命的アクション超大作が誕生!
★『ムトゥ踊るマハラジャ』でおなじみの“スーパー・スター" ラジニカーントと、“世界一の美女"アイシュワリヤー・ラーイ奇跡の共演!

【ストーリー】
天才科学者バシー博士が生み出した、二足歩行型の高性能ロボット、チッティ。
あらゆる知識を吸収して応用するスキルを備えたそれは、人類の未来を切り開く偉大な発明となるはずだった。
しかし、人間の感情をも理解するようプログラムされたチッティは、バシー博士の恋人サナを恋愛対象として認識し始める。
しかしサナはきっぱりと、これを拒絶。
失意のチッティは、悪徳理工学者の手によって殺人兵器に変身してしまう。
冷酷なターミネーターと化し、街をパニックに陥れるチッティ。
世界的な危機をも引き起こしかねない、この暴走パニックを止める術はあるのか! ?




【キャスト】
バシーガラン博士/チッティ:ラジニカーント(『ムトゥ 踊るマハラジャ』『インディアナ・アドベンチャー/ブラッドストーンの謎』)
サナ:アイシュワリヤー・ラーイ(1994年ミス・ワールド国際大会優勝、『ジーンズ/世界は2人のために』『ミモラー心のままにー』『ピンクパンサー2』 )
ボラ教授:ダニー・デンゾンパ

【スタッフ】監督: シャンカール『ジーンズ/世界は2人のために』『Boys』『Anniyan』『Sivaji the Boss』

© 2010 SUN PICTURES, ALL RIGHTS RESERVED.

*オリジナル言語はヒンディー語、タミル語です。

作品自体は好きなので★5です。

しかしDVDが酷いです。
こんなにカットされまくった中身だとは思いもせず、購入してしまいました。
話さえ分かれば良いだろうという編集でした。
買う前に本編の時間を確認しなかったのは自分のミスですが、中身を半分にして売るなんて、(しかもストーリーのある映画で!)今まで無かったことなので疑いもしませんでした。
販売元に騙された気分です。
返品して完全版を買い直したいです。でもブルーレイだけなんでしたっけ……

「ムトゥ踊るマハラジャ」などインドの話題映画を
これまでいくつか観てきましたが、どれも途中で飽きてしまいました。
初めの30分は物珍しさもあって楽しめますが、だんだん慣れてきて
ダンスも単調だし結末まで観ることはほとんどありませんでした。

しかし
この作品は違います。

これまでの反省点を活かしたのかどうか知りませんが
30分ごとに作風が変わって「なんじゃこりゃ〜」という飽きさせない展開。
さすがにエンタメに徹したボリウッドの最新成果です。

インド屈指の躍るスーパースター、ラジニカーントと
1994年のミスワールドに選ばれた絶世の美女、アイシュワリヤー・ラーイ
の奇跡の共演とスーパーダンスもさることながら

ロボットが人格形成していく過程の細かさ
ロボットと人間の恋模様と失恋
ロボットと蚊のやりとりは抱腹絶倒!
ロボットに化けた人間の見破り方
ラストのロボット軍団の戦い方
などがアイデア豊富に描かれていて
139分もある長編なのにまったく飽きませんでした。

インド映画にしては珍しく、死人が大勢出るニューウェブ映画なのに
笑いあり涙ありバトルありの王道もキチッと押さえる。
本場インドの映画館が割れんばかりの歓声で盛り上がったのが
目に見えるようにおもしろい映画です。

ここまでやってくれると粗いCGも許せます。
まさにアジアならではのヘンテコおもろ映画。
最近、笑える映画が少ないとお嘆き方にぜひオススメします。

「踊るマハラジャ」などで一世を風靡したラジニカーント
久々に日本に上陸ということで
歳食ってパワーが衰えていないか心配だったけど
全く心配無用でした
まだまだ健在どころか、一人何役もして、さらに新しい魅力をバリバリ提供してくれてます

大まかなストーリーはありがちですし
CGはプレステ2ぐらいの質なのですけど
今まで日本でも、ハリウッドでも思いつかなかったアイデアに溢れていて
実に楽しめる映画でした

映画は大きく分けて前半後半のふたつに別れまして
前半は恋愛コメディモノ、後半はバリバリのアクションモノという感じでテイストがけっこう違います
観賞後は何本か立ての映画を観終わった感じで、お腹いっぱいになりました。

間にインターミッションがありまして
たぶん歌舞伎のように、インドの人たちはこの間にご飯食べたりするんだろうなー
とか思いながら後半に突入すると
やはり腹ごなしのダンスシーンがバシバシ

インドではこのダンスシーンで踊りまくるらしいです

CGも、安いわりに
カークラッシュや人のぶっ飛び等にケチらずホンモノの実車や人間を使っていて
いい具合にCGを組み入れてあるのと同時に
やってることもトンデモアクションなんで
全くCGを気にせず見れました

日本映画もこのCGの使い方はちょっと見習ってほしい感じがしました

このレベルの映画がゴロゴロあるんだろうなーと思うと
ボリウッド映画の日本上陸が少ないのが実に残念に思います

本場インドではこれを踊りながら一緒に体感しながらお祭り騒ぎで
見ているんだから、日本でこれはああだと真面目に突っ込みながら見ていては... 続きを読む

 自分そっくりの高性能ロボットの開発に成功したインドの博士。しかし、ロボットに感情を持たせたことから事態を思わぬ方向へ。。。... 続きを読む

インド映画は「ムトゥ」以来。
ハチャメチャな展開や突然のダンス挿入など、相変わらず
ぶっ飛んでます。... 続きを読む

予告編をみて、ひさびさにインド映画のハチャメチャなエンターテイメントを楽しみたくて、観てみた。
主演のラジニカーントは10数年前に『ムトゥ... 続きを読む

この映画はギャグとかいろいろあって結構笑えます。英語と母国語が入り交じっています。

観て損はありません。

初のインド映画でした。インド映画はミュージカル調で、上映時間がとても長いという印象がありました。... 続きを読む

10年ほど前インド映画が話題になった事がありました。
「踊るマハラジャ」の頃ですね。... 続きを読む

ヒロインが美人だと思ったらミス・ワールドだよ。
何も考えずに楽しめるけど、それにしては長すぎるよ。

噂には聞いていたけど
こんなに凄いとは...
後半はお口ポッカリ、ただ唖然
あっという間の二時間ちょっとでした。... 続きを読む

インド産おバカ アクション映画。
キャッチコピーの通り、“ワケわからんが面白い”。

ストーリーは難しくなく、前半は藤岡弘... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

劇場版 銀魂 新訳紅桜篇【完全生産限定版】 [DVD]
南京~-戦線後方記録映画~ 戦記映画復刻版シリーズ 3 [DVD]
上原多香子映画初主演作品 恋谷橋 [DVD]
佐藤真 映画の仕事 [DVD]
月世界旅行&メリエスの素晴らしき映画魔術 Blu-ray
世界名作映画全集 コレヒドール戦記 [DVD]
アイドルを探せ(1963) [DVD]
ハリウッド西部劇映画 傑作シリーズ DVD-BOX Vol.2
イル・ポスティーノ [DVD]
あの頃映画 「キネマの天地」 [DVD]
あの頃映画 太陽の墓場 [DVD]
第28作 男はつらいよ 寅次郎紙風船 HDリマスター版 [DVD]
マスク [DVD]
それぞれのシネマ ~カンヌ国際映画祭60回記念製作映画~ [DVD]
【映画チラシ】カーズ 2種 ジョン・ラセター
あの頃映画 「切腹」 [DVD]
あの頃映画 「遠き落日」 [DVD]
メイキング of 映画は映画だ~カン・ジファン in White~ [DVD]
南太平洋 [DVD]
海から見た、ニッポン 坂口憲二の日本列島サーフィン紀行 最終章 [DVD]