NHK大河ドラマ 江 姫たちの戦国 完全版 DVD-BOX 第弐集

NHK大河ドラマ 江 姫たちの戦国 完全版 DVD-BOX 第弐集
淀・初、そして江。
信長の妹・市を母とし、日本史上最も有名な三姉妹(浅井三姉妹)の末っ子に生まれた江は、徳川二代将軍・秀忠の正室となり、娘は天皇家に嫁ぎ、息子は第三代将軍となった。
しかし、そこにたどりつくまでの江の人生は、波乱と苦難の連続だった。
二度の落城により父と母を失った江は、時の権力者たちに人生を翻弄され、三度の結婚を重ねる。
さらには、姉・淀と敵味方に分かれて天下を争うことに──。
戦国の世の苦しみを知りぬいた江は、天下太平を願い、江戸城に大奥をつくりあげる。
それは、以後二百数十年にも及ぶ、平和と繁栄の時代を築く礎となった…。
大奥の潔い終焉を描き「篤姫ブーム」を全国に巻き起こした田渕久美子が、丹念に歴史を取材し、大奥の始まりに至る道のりを、鮮やかに華やかにオリジナルでドラマに仕上げる。

【lキャスト】
上野樹里
宮沢りえ
水川あさみ

向井 理
平 岳大
AKIRA
萩原聖人
ミムラ
鈴木砂羽
武田真治
斎藤 工
北村有起哉
浜田 学
太 賀
忽那汐里
芦田愛菜
宮地雅子
伊佐山ひろ子
和泉ちぬ
大出 俊
三田村邦彦
苅谷俊介
柴 俊夫
富田靖子

加賀まりこ
奈良岡朋子
岸谷五朗
草刈正雄
大竹しのぶ
北大路欣也

【特典映像】
上野樹里 インタビュー ・向井 理 インタビュー ・メイキング後半 ほか(予定)

後半も結局ドラマとして盛り上がりに欠けたまま、ダラーっとしたまま、終わってしまった。

相変わらずキャラクターが支離滅裂で無茶苦茶なのが多いし、どういう風に見ればこうなるのか、あの脚本家の脳内を解剖してみたいもんだ。

見せ場があるとしたら、役者の力に因るものが大きい。毎回僅かにある良い所は、助演の役者の演技によって、崩壊したキャラクターに説得力を持たせている。

宮沢、大竹、北村氏あたりの貢献・尽力こそが、まさに「希望」であった。

役者の多くは被害者・犠牲者と言えるが、タイトルロールの結果は手放しにそうとは言えない所が実状である。相手役は最後の方で僅かにだが、らしくなってたかな…。

同時期にDVDで見ていた、「葵 徳川三代」と比較してしまうと、殊更アラが目立つ。

一言言えるのは、もうあの脚本家の女は金輪際NHKを出禁にすべきと言う事である。

敬意や謙虚さのない人間に延々とマスターベーションをさせた、間違いなくワースト作品と言う結果になった。

本当はよほど腹立たしいことでもない限り、貶すレビューを投稿するのは精神衛生上もよろしくないので嫌なのですが、このドラマは歴史というテーマに対する製作者、脚本家のあまりの知性と良心の欠如ぶりが許せないと思うので、執拗なようで嫌なのですが、敢えて完結編を見届けたうえでの最終の感想を書かせていただきます。
文学や演劇は確かに「史劇」とても、フィクションの範疇であり、作者の解釈や想像という要素が介在すること自体は全否定はできません。でも例えば城山三郎氏の傑作小説としての一定の評価と支持を得た『落日燃ゆ』の広田弘毅像も、近年史料の綿密な再検証に基づく批判の対象となりました。歴史をテーマにする以上は、信憑性ある史料に対する綿密な検証を重ねるだけの探究心と、それを通じて自分なりに科学性のある「真実」を誠実に求める姿勢は不可欠で、その手順を踏んでなお真実に迫る手がかりのない部分や、史料からの「解釈」に拠らねばならぬ部分について、節度のある想像をめぐらせるというなら納得もゆきます。しかしこの脚本には、いやしくも日本の先人たちの遺した「歴史」そのものに向き合う矜持も良心も感じられず、多くの方のご批判にあるとおりの雑な妄想、空想、想像が、あまりにあからさまで稚拙すぎ、もはや犯罪的と言わざるを得ぬレベルに堕ちています。これでは「解釈」などという高度な知的活動とは無縁です。本当は『落日燃ゆ』を、こんな脚本と比較しては城山三郎氏に非礼極まりありませんが、歴史に向き合っての「創作」を行うなら、学究的視点からの批判に曝される場合だってあることに覚悟ぐらいは持って臨め!ハナっから、それだけの良心と覚悟もないなら、己の実力とオツムの程度を自覚して、せいぜい永井路子さんの小説でも原作として遣え!ウツケものとは、お前のことだ田淵久美子!このドラマが完結した今、私の言いたいことです。

駄作。天地人もひどかったが、それも軽く越えている。その原因は、歴史をまったく知らず勉強もしなかった田渕さんの脚本にある。さらに史実云々の前に主人公が、信長、光秀、秀吉、家康、秀忠等の戦国武将にタメ口説教はないであろう。また、信長、秀吉、家康、秀忠の行動原理も不明。泰平の世のため人殺しという理屈がなんとも陳腐。江戸幕府成立後の大名取り潰し、大奥設立や春日局との関係等の描写は、歴史のねつ造はなはだしい展開であった。以前、NHKBSの特番のなかで、大河ファンが題材として、長宗我部元親を推薦していたが、この結果からもファンが望んでいるのは、主人公が正義の味方フィルターをかけられたらものではなく、人間くさいドラマを見たいと思っていることをNHKサイドには理解して欲しいところです。この一年、本当に苦痛でした。風林火山のような重厚な人間ドラマを平清盛には期待していますのでよろしくお願いします

以前から上野樹里のわがままで、大河ドラマの演出がめちゃくちゃになったまま放送されたという話は聞いていたが案の定だった。

何これ? 続きを読む

近年日本でも好評を得ているアメリカのドラマは、早く次回が見たくなるような徹底した伏線張りまくりの展開と... 続きを読む

上野樹里、どこまでいっても「のだめ」「しぇんぱ〜い、待ってくだしゃいよ〜」が聞こえてきそうでした。ほっぺたにキスの異常な大河。頭痛がしてきた。ありえない。サムい。... 続きを読む

... 続きを読む

もう、どうしようもない展開とラストでしたが
こんな大河ドラマでも見ごたえのあるシーンが一箇所ありました。... 続きを読む

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

とんび DVD-BOX
24HOUR TELEVISION スペシャルドラマ2003 ふたり~私たちが選んだ道 [DVD]
ボスを守れ DVD-BOXII
スクリュー・ガール 一発逆転婚!! DVD-BOX2
ありがとうございます DVD-BOXI
ドリームハイ スタンダード DVD BOX I
NHK大河ドラマ 信長 完全版 第弐集 [DVD]
トンイ Blu-ray BOXV
NHK大河ドラマ 風林火山 総集編 [DVD]
NHK大河ドラマ 太平記 完全版 第弐集 [DVD]
韓流ロマンスドラマ名作選 失われた七日間 [DVD]
連続ドラマW 下町ロケット [DVD]
NHK大河ドラマ 篤姫 完全版 第弐集 [DVD]
NHK大河ドラマ 炎立つ 完全版 第壱集 [DVD]
クラウド アトラス ブルーレイ&DVDセット(初回限定生産) [Blu-ray]
NHK 大河ドラマ 武田信玄 完全版 第壱集 [DVD]
TERRA NOVA/テラノバ [DVD]
きいろいゾウ [DVD]
「太陽を抱く月」公式ドラマ写真集(韓国版)~未公開メイキングDVD付(リージョンコード3 *注)~
ミステリー ヴァージン(日本テレビ限定ドラマ盤)