NHK大河ドラマ おんな太閤記 完全版 第弐集 [DVD]
出世街道をひた走り、天下人に登りつめた豊臣秀吉とその妻・ねね。秀吉を支えた良妻・ねねの生涯を軸に、戦国の世と豊臣家の栄枯盛衰を女性の視線で描く。
のちに「いのち」「春日局」を手がけた、橋田壽賀子の記念すべき大河ドラマ第一作目。大河初の女性主人公・ねねを佐久間良子が、秀吉を西田敏行が好演。秀吉が呼ぶ「おかか」は流行語にもなった。男性中心の戦国ファンのみならず、多くの女性たちからも支持を集めた「おんな」の大河ドラマ。
第弐集では、秀吉の天下統一から秀吉の死、そしてクライマックス 関ヶ原の戦いに至る最終回までを収録。
◆全50回/第二十八回~最終回を収録
◎商品内容
○第五巻
●DISC 8:第28回「関白の妻」/第29回「お茶々悲恋」/第30回「あさひの別離」/第31回「大政所人質」
●DISC 9:第32回「家康臣従」/第33回「おかかへの手紙」/第34回「悲しき再会」/第35回「お茶々懐妊」
○第六巻
●DISC 10:第36回「世継ぎ誕生」/第37回「あさひの涙」/第38回「まんかかさま」/第39回「弟秀長の死」
●DISC 11:第40回「たらちねの母よ」/第41回「秀頼誕生」/第42回「秀次追放」/第43回「母ともの嘆き」
○第七巻
●DISC 12:第44回「最後の別れ」/第45回「秀吉死す」/第46回「おかか悲願」/第47回「関ヶ原前夜」
●DISC 13:第48回「豊臣家の岐路」/第49回「天下の行方」/最終回「平和の道」
☆5つ挙げられるほどののすばらしさ。
☆1つめ。
大政所が「あたしは、ねねさー(ねねさん)に着いていく!」
とよく言うのですが、なるほど、佐久間の“ねねさん”は
容姿・所作から、雰囲気から声色まで天下一品の「おかか」様で、
個人的にも“ついていきます!”といいたくなるくらいのカリスマがありますね。
色っぽいけど、暖かい。
☆2つめ。
淀殿(池上季実子)のしたたかさよく出ています。
本当のプライド高いご婦人って、こういうことをいうんだなー、と実感。
戦の世にありながら、懸命に自分の道を自分で切り開こうとする姿が圧巻。
秀吉をうま〜く取り込んだりするあたり、なかなかに淀殿もおんな策士です。
☆3つめ。
徳川家康の存在。おんなたちに対しては、結構温厚さをもった人物
として描かれています。フランキー堺氏の演技をみていると
ほんものの“大御所様”をみているかのようです(笑。
戦国武将としての貫禄も十分!
彼がねね様の前にくると、一貫して表情が変わるのですよ〜。
まるで母か姉をみているかのように、かわいらしくなるのも必見です。
☆4つめ
ドラマの質がおちたというよりも、視聴者の質がさがった。
と思いたいところです。昨今は大河ドラマの質がおちたおちたと
批判する人も多いですが、むしろ見る側の責任もあるかと。
この頃はまだ「ゲーム」や「インターネット」も発達していないので、
見ている大衆もまだまだ思考レベルがオトナだったのではないかなあと思うし、
逆に今の世でこういうドラマをつくると
「わかりにくいー!」という反論が「大河つまらん」という意見以上に
多くなっている傾向があるのかもしれませんね。
特にOPは結構意味深な画だとおもいませんか?
能のお面と小金色の麦(稲?)の画のみ。。。
今では考えられない映像イメージです。奥深さを感じさせられます。
作品を見てて、ちょっと思ってしまいました。
☆5つ
戦シーンはでませんが、毎回はらはらどきどきさせられます。
この頃の橋田女史の脚本は、ノリにのってますよ。無駄がない!
秀吉役の西田敏行は芸達者で演技がとても上手く
多少、秀吉のイメージとは合わなくても、それをモノにするだけのパワーと貫禄がある。
太閤記という手垢のついた題材で、橋田ファミリーの
大政所・赤木春恵、旭姫・泉ピン子、とも・長山藍子など
おなじみという感は否めないが脚本・橋田壽賀子のペーソスのきいた
脚本はよく活きていると思う。
秀吉の小姓には有名な武将がたくさんいた。
福島正則、加藤清正、石田三成
小早川秀秋、片桐且元、宇喜多秀家など。みんなねねが城の中で養育を施したりしていて
将来にも大きな関わりを持ってくる。
ねねの妹の旦那が浅野長政だったり。ほとんど身内で結束を固めたのも天下獲りの近道となった由縁。しかし、権勢欲に獲り込められた秀吉に関わる”家族たち”は皆
怒涛の如き悲劇に転落していくサマがスゴイ。
百姓〜足軽から天下まで上り詰めるサマが家族ぐるみで戸惑いや焦燥をからめて
描かれるから秀吉のストーリーはそれだけで面白いのだが
それがねね目線で語られるれから重みを増すのだ!
長浜時代が一番良かった
と、コトあるごとに一人ごちるねね。天下など欲しくなかった平和主義の女性たちには
いつでも戦争はただ悲惨なものでしかない。
大河ドラマは、多くありますが、主人公の家族(一族)についてこれだけ丁寧に描かれた作品は、他にはありません。合戦シーンが少ないのが、ちょっと残念ですが、秀吉の弟の秀長役の中村雅俊さんがはまり役です。天下を取るまでの、名補佐役として、秀吉以上に魅力的に描かれています。お薦めの一本です!
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
BONES ―骨は語る― シーズン6 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]
ROME [ローマ] 〈後編〉 [DVD]
死ガ二人ヲワカツマデ… 第一章「色ノナイ青」 [DVD]
バーン・ノーティス 元スパイの逆襲 シーズン4 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]
星に願いを DVD-BOX 2
宮廷女官 若曦 DVD BOXII
最強のふたりコレクターズ・エディション(2枚組)(初回限定仕様) [DVD]
ショムニ second series(2) [DVD]
誰にでも秘密がある デラックス・バージョン [DVD]
三国志 [レンタル落ち]
きいろいゾウ [Blu-ray]
孤独のグルメ DVD-BOX
ガラスの靴 DVD-BOX Vol.3
リッチマン,プアウーマン in ニューヨーク [DVD]
ROME [ローマ] 〈前編〉 [DVD]
トキメキ☆成均館スキャンダル<劇場編集版>DVD
ゲーム・オブ・スローンズ 第一章:七王国戦記 DVD コンプリート・ボックス(初回限定生産)
白夜 DVD-BOX
メイクイーン/MAY QUEEN DVD-BOX2
個人の趣向 DVD−BOXT
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.