マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 コレクターズ・エディション [DVD]
2011年、内気な王に涙し、2012年、強気な女性リーダーに涙する。
第84回アカデミー賞 主演女優賞&メイキャップ賞受賞!!
『英国王のスピーチ』に続き、各国映画賞を席捲した感動作が、早くもBlu-ray&DVDリリース!!
英国史上初の女性首相の栄光と挫折、そして最愛の夫との感動の物語。
アカデミー賞女優メリル・ストリープが全身全霊で挑む、<鉄の女>マーガレット・サッチャーの真実。
マーガレット・サッチャーを演じるのは、アカデミー賞常連女優メリル・ストリープ!<鉄の女>の真実に全身全霊で挑み、本作でアカデミー賞史上最多17回目のノミネート。 『クレイマー、クレイマー』(79)で助演女優賞を受賞、『ソフィーの選択』(82)で主演女優賞を受賞、そして29年ぶりに本作で主演女優賞を獲得し、通産3度目の受賞となった!
サッチャーの夫役デニスを演じるのは、『アイリス』でアカデミー賞に輝いたジム・ブロードベント。若き日のサッチャーを演じるアレキサンドラ・ローチ、娘キャロルを演じるオリヴィア・コールマンなどイギリスの名優たちが共演!監督は『マンマ・ミーア』のフィリダ・ロイド!脚本は『SHAME‐シェイム‐』のアビ・モーガンと女性フィルムメーカーたちが<鉄の女>の真実を描く!
【ストーリー】
「教えて。あなたは幸せだった?」
マーガレット・サッチャー、86歳。最愛の夫亡き今振り返る、政治家としての栄光と挫折、そのために犠牲にしたかもしれない愛を。
夫は他界、子供たちは独立し、ひとり静かに晩年を送るマーガレット・サッチャー。夫の遺品を整理する決心がつかないマーガレットは、8年目にして、ついにある決意をした。だが、夫デニスは、今もまだマーガレットの幻想の中に存在する。時には朝食の食卓に現れたり、子供たちの昔のビデオを一緒に見たり、彼はいつだってそばにいるのだ。自叙伝に旧姓でサインをしてしまったマーガレットは、ふと過去を振り返る。夫と出会う前、夫との出会い、結婚生活、そして、“鉄の女"の名で知られた政治家としての人生を―。
【キャスト】
メリル・ストリープ、ジム・ブロードベント、アレキサンドラ・ローチ、ハリー・ロイド、オリヴィア・コールマン、イアン・グレン、アンソニー・ヘッド、リチャード・E・グラント
【スタッフ】
監督:フィリダ・ロイド、脚本:アビ・モーガン
【特典映像】※約65分
メイキング・ドキュメンタリー(23分)
メイキング集(9項目/36分)
予告編集(オリジナル版予告編、日本版特報、日本版予告編)
キャスト・スタッフ プロフィール(静止画)
いまでこそ女性政治家はさほど珍しくない。だが、眼を男性まで広げても、イギリス首相を務めたマーガレット・サッチャー女史ほど強い意志を持った政治家は、そうそう居るものではない。そして政界を引退した今、彼女は認知症という病を得て療養中と聞く。そんな彼女の生き様を描いた作品だ。世の中を良くしたいという夢と恋との折り合いに悩む娘時代、周囲のお膳立てに乗りながらも首相の座に上り詰める上昇期、未曾有の危機にさらされた国家財政、フォークランド紛争、様々な難問が押し寄せた首相時代の約10年とエピソードは多彩だが、そこに拾ったユーモアや彼女の味わった苦しみは見ている者を飽きさせない。いくつかは家族を犠牲にしたかも知れない、いくつかは国民を失望させたかもしれない。こんな政治家の業というものの凄まじさが我々を圧倒する。サッチャーを演じたメリル・ストリープは「鉄の女」の迫力十分、彼女が「臆病者」と吐き捨てるシーンは強く印象に残るが、そんな演技だけが賞賛の理由ではないだろう。妻であり、母であることを政治家であることにスポイルされた苦悩はもちろん、病を得た晩年の演技の迫真ぶりもまた驚きの領域だ。認知症のせいとはいえ、今は亡き夫と交わす会話に彼女の背負った悲しみを見るのは私だけではあるまい。悲しいことだが政治家には賞味期限がある。その賞味期限を過ぎ、味方と思っていた人間が離反していく悲哀、愛する夫を亡くした悲哀、彼女の晩年はそんな悲哀を背負った晩年なのだろう。運命の過酷さをも感じずにはいられないが、同時にイデオロギー的な好き嫌いを超越した彼女への敬意が湧き上がってくる作品だ。
とにかく酷いストーリー。
サッチャーの何たるかが全く浮かび上がってこない、ボケお婆ちゃんの与太話に終始してしまっている。
唯一光っていたのはメリルストリープ。
もういいよってくらいこれまでも散々観てきた女優ですが、流石に凄い。
ボケお婆ちゃんになってしまったあとも、首相になる以前も全部彼女一人で演じているのだが、並の女優なら数人のキャストを用意する必要があったであろうその演じ分けは素晴らしい。
吹き替えで観るにはもったいない声音の使い分けは必聴。
ただし、良いところはそれだけで、アイルランド問題、労組暴動、フォークランド紛争と激動の時代に首相を勤めたサッチャーの凄味はこれっぽっちも描けてはいない。
もっと言えば、男の中で女として戦い這い上がっていく様子も、その背景や心理描写に全く深みが無く本当に脚本家はどこで仕事をしているのか。
これでギャラをもらっていたらギャラ泥棒と言われても仕方ない。
ただシーンを繋ぎ合わせただけのような作品で、なんとか映画然としているのはやっぱりメリルストリープの力でしょう。
なかなか酷い映画。
メリルストリープは、単なる評伝ではない骨太なシナリオを望んだのだろうけれど、結果的に、ひどく悪趣味で、まるで悪意に満ちたような作品になってしまっていた。
サッチャー女史が認知症になってしまったのは事実かもしれない。しかし、それを、ここまで醜く描く必要があっただろうか。甘い感傷を交えたくないと言うよりは、必要以上にその醜さだけが強調され、90分余りという本編で、彼女の政治家としての軌跡(その部分も、明らかに敢えて醜い面を強調して描いていたように感じたが)を語る部分が希薄になっている。
そして、「現在」の彼女の、人間としての哀しみや寂しさを描くことなく、ただその呆けてしまった老人の醜さがだけが強調された場面が延々と続く。
結局、観る価値はなかった。
僕には、この映画を作った人たちの、サッチャー女史、あるいは人間に対する悪意すら感じた。
メリル・ストリープの演技は見事だったけれど、その話しぶりの癖はあまりにデフォルメされていて、お笑い芸人の厭らしいモノマネのような嫌らしさがあった。
そういった意味で、どうも、僕にはこの映画はひどく悪趣味な一作になってしまっているように感じた。
... 続きを読む
冒頭、穏やかな朝、夫と向かい合わせに座り朝食を食べる年老いたサッチャー。
他愛のない会話、ごく普通の日常。... 続きを読む
マギーの話だけでなく、英国の習慣やもとより英語の勉強にもなる。paying guestなどの言い方は初めて知った。
この作品で描かれているのはサッチャーの手腕や彼女の政策がどのようにして行われたかではなく、
彼女の人間としての内面が主となっている。... 続きを読む
これまで政治家にまつわる映画を何本か観てきましたが、この作品は少し毛色が違っています。... 続きを読む
先月亡くなられたと聞き、また一つ大きな星が消えた気分でした。
以下はあくまで個人的見解でありますので、ご了承ください。... 続きを読む
普段あまり洋画は見ないのだけど、最近亡くなったニュースを聞いたので、見てみた。... 続きを読む
昨日、サッチャー氏がお亡くなりになった。この映画を見ていたおかげで、
彼女が何をしたのか、本当に信念の政治家であり、心優しい人柄を... 続きを読む
予告編の多さに辟易しました。
本編にたどり着くまでに疲れる・・・・
30分くらい予告編だったんじゃないかな?... 続きを読む
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
最強のふたりコレクターズエディション(初回限定仕様) [Blu-ray]
ROOKIES (ルーキーズ) 表(おもて)BOX通常版
レ・ミゼラブル 〈フォトブック仕様ブルーレイ&DVD〉 [Blu-ray]
NHK 大河ドラマ 武田信玄 完全版 第二巻 [DVD]
危険なメソッド [DVD]
LOST シーズン1 コンパクト BOX [DVD]
スタンド・バイ・ミー コレクターズ・エディション [DVD]
Silence~深情密碼~ BOX1 [DVD]
プロジェクトA 〈日本語吹替収録版〉 [DVD]
ゴッドファーザー コッポラ・リストレーション ブルーレイBOX [Blu-ray]
マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙 コレクターズ・エディション [DVD]
東京物語(Blu-ray) 小津安二郎生誕110年・ニューデジタルリマスター【初回限定版】
魔王 コレクターズ・ボックス [DVD] JVDK1051
3D SEX&禅(Blu-ray)
アリー my Love シーズン3 (SEASONSコンパクト・ボックス) [DVD]
アウトレイジ ビヨンド [Blu-ray]
<あの頃映画> 砂の器 デジタルリマスター版 [DVD]
FRINGE / フリンジ 〈ファースト・シーズン〉セット1 [DVD]
アイカツ! 1(初回封入限定特典:DVDオリジナル アイカツ!カード「ガーリーいちごリボン」付き)
TMS DVD COLLECTION ベルサイユのばら MEMORIAL BOX
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.