堂本 剛 平安神宮公演2011 限定特別上映 平安結祈 heianyuki [Blu-ray]

堂本 剛 平安神宮公演2011 限定特別上映 平安結祈 heianyuki [Blu-ray]
堂本剛が2011年9月4日に平安神宮で行ったLIVEを堤幸彦監督が映画化。全国上映されたこの映像をDVD・Blu-rayでリリースします。更に堤監督が、剛と音楽のルーツを奈良の"水"の流れになぞらえながら探った2人旅「Tsuyoshi×NARA×TsuTsumi」も収録。音声チャンネル【DVD DISC 1】・リニアPCM/STEREO・Dolby Digital / 5.1chサラウンド【DVD DISC 2】・リニアPCM/STEREO【Blu-ray】・リニアPCM / STEREO・リニアPCM / 5.1chサラウンド※SPECIAL REELはステレオ音声のみ

【BD仕様】1Blu-ray 1枚2特典映像「Tsuyoshi×NARA×TsuTsumi」収録

【通常盤】

※【アマゾンでは外付特典ポスターはつきません。】

DVDをアマゾンさんで購入しました☆
フライングゲットできて嬉しかったです^^

早速再生。まずはdisc1。
美しい照明を見ると「この際やっぱりブルーレイデッキを買ったほうがいいのかな?」とちょっと悩みます^^;
でも音質には問題ないので、「和」を意識した大人な渋カッコイイサウンドを堪能♪
ギター&ベース剛さんのカッコよさと透き通ったボーカル、スティーブ・エトウさん(パーカッション)とレナード・衛藤さん(和太鼓)の兄弟セッション、竹内朋康さんのノリノリのエレキギター、KenKenさんのベース、、、、
見所満載ですが、やはりラストの「TUKU FUNK」のグルーヴは最高!!
これ、ほぼ即興演奏ですから。(「次、どう展開するの???」が彼のライブの醍醐味であり、ミュージシャンの腕の見せ所☆)

そして続いてdisc2。
金田一少年の事件簿で剛さんと出会い、今回再び剛さんにカメラを向けることになった堤幸彦さんが、剛さんの音楽のルーツを探るべく奈良の天川や今井町等を剛さんと巡ります。
そこで語られる一つ一つがとても興味深く、ライブの音と繋がります。(「縁を結いて」の大サビの"水一滴"はこれかぁ・・・も実感できます。)
disc1とdisc2で「平安結祈」なんだ・・・と心から思いました☆

音楽のジャンルには縛られたくないという堂本剛さん。
彼の音楽は"彼"でしかない。
そしてそんな音楽を奏でられる状況を「ジャニーズというくくりで見るといろいろ言われるけど、とても幸せ」という剛さんに「いいんじゃない?前例が無いというだけで」と返した堤さんの言葉が印象的でした。
「まったくその通り!」
ただ、その道を進むのはとても大変でエネルギーが必要なんですよ。。。ね、剛さん!

<追記&訂正>
皆さんのレビューを読んで「やっぱりブルーレイで見たい!!」と思い、購入しました。
デッキとディスク。
そして見てみてビックリ☆
画像の鮮明さ(観客の一人一人がくっきり!とか、マイクスタンドの一本一本まで鮮明・・・等)は期待どおりだったのですが、音が!!
音も違いますよね??・・・とってもクリアで、特に低音のベース音がくっきり♪
拾う音のレンジ(周波数)の幅が広いのかな?
翌日見た「塔の上のラプンツェル」でも家族で「アコースティックギターの音が綺麗!」と話題になりました。
一応「デッキの違いからかな?」とそのデッキでDVDも見てみましたが、やはりブルーレイの方が音がクリアでした☆
最初「音質には問題ない」と書きましたが、訂正させていただきます。
「音もブルーレイの方が断然いいです♪」
そして"くっきり"というだけでなく、奥行きを感じさせる画像にも感動でした^^

2012年春に上映された堤幸彦監督作品「平安結祈」です。

とても、美しい映画です。
音楽というものの美しい存在意義にまで触れるかのような映画です。

あまりのLIVEの美しさに
美の中で埋もれていく「ヴェニスに死す」のアッシェンバッはを思いました。

音楽を愛する多くの方に観ていただきたいです。

内容は、堂本剛さんの2011年の平安神宮の奉納LIVE映像です。
特別な演出もありません。
一流ミュージシャンと、特異稀な才能のを持った堂本剛さんの音の世界です。
只々、シンプルな音楽(LIVe)映画です。

なのに、とても不思議な効果のある映画に仕上がっています。
堂本剛さんと堤幸彦監督は以前「金田一少年の事件簿」等でタッグを組んだことがありますが、
この二人は相性がいいのかもしれません。

思わぬ相乗効果が生まれているような気がします。

このLiveに参加させていただきました。
映画は、確かにあの時の空間を切り取っているんですが、
そこに本当にいたのだろうかと思うぐらいです。

一人のアーティストの想いが昇華され、
思わぬ作品が仕上がったようです。

あっ、できればbku-rayで観ていただきたいです。
美しい画像で見てほしいです。

本当に、極上な音楽映画ですので。

今作は映画館で上映されたものですが、
私の地域は追加上映で劇場で観ることができました。
剛さんのライブは行ったことないのですが、評判が良かったので
観に行った時期待を持ってドキドキしたのを覚えていますが、実際観たら想像以上に良くて興奮し、感動しました。
なので少しでもあの感動に近づけたくて質の良いBD版を購入しました。

全部通してじっくり2回ほど鑑賞しましたがやっぱりいいですね。
楽器ひとつひとつの音もクリアに聴こえて、合間の静寂に聞こえる虫の声もいい。
そして映画監督が撮っているということもあり、ライブ映像じゃなくてしっかり映画になっていると感じました。
音楽映画なので音のボリュームは大きめにすることをお勧めします!

このライブ会場にいたお客さん羨ましいな、と改めて思いました。

DVDはdisc1と2に分かれているようですが、BDはライブ映像と『Tsuyoshi×NARA×TsuTsumi』はひとつにまとめられています。

いろんな方に観ていただきたい映画です。
音楽好きなら是非!

特別に平安神宮を貸し切って行われたライブ、平安結祈の模様を収めたブルーレイです。途中で平和を思ってか今の日本に思いを致してか、剛君の目から涙が零れ落ちます。思わず... 続きを読む

行ったライブが思い出されました。とてもよかったです。
次に発売されたら、また購入したいです。

平安神宮には行けませんでしたが、映画化されるとのことで映画館でこのライブを見ました。... 続きを読む

堤監督の撮る剛さんが幻想的で色っぽくて、思わず聖おにいさんのイエスのように『ああ‥そういえば私シンセひいてる天女見たことあるな‥』とつぶやいてしまったよ

堤監督とのコラボ。

照明もとても幻想的(・_・?で素敵でした。

縁を結いてで私もうるうる。... 続きを読む

同じカテゴリにある他の記事

THIS IS ELVIS 没後30周年メモリアル・エディション (2枚組) [DVD]
アート・アイドル声ちゃんの挑戦! 変躰ランド [DVD]
NHK 島唄の世界 〜 沖縄本島 唱者 [DVD]
一度は訪れたい世界の街 パリの旅 フランス RCD-5808 [DVD]
世界ウルルン滞在記Vol.2 上地雄輔 [DVD]
夏の北アルプス あぁ絶景! 雲上のアドベンチャー [DVD]
妻夫木聡が悪人だったあの2ヶ月 [DVD]
大丈夫であるように-Cocco 終らない旅-(初回限定盤) [DVD]
ABINGDON ROAD MOVIES [DVD]
ガリレオからハッブルまで~宇宙の果てを探る望遠鏡の旅~ [DVD]
フローズン プラネット BBCオリジナル完全版 [Blu-ray]
列車通り classics 信越本線 特急あさま [DVD]
岡田准一 改メ 青木宗左衛門 ~映画『花よりもなほ』入門DVD~
ねこ鍋 [DVD]
コヤニスカッツィ [DVD]
秘湯ロマン傑作選 美しい日本の秘湯 DVD-BOX
7days, backpacker 大東俊介 [DVD]
人体解剖マニュアル 完全版 DVD-BOX
一分 TAKUYA KIMURA [DVD]
猫でもわかるキャッツアイ 木更津キャッツアイワールドシリーズ ナビゲートDVD