大丈夫であるように-Cocco 終らない旅-(初回限定盤) [DVD]

大丈夫であるように-Cocco 終らない旅-(初回限定盤) [DVD]
祈り、願い、抱きしめる。孤高のうたうたいが紡ぐ旅の記録(ドキュメンタリー)。
-Cocco×是枝裕和。2つの類まれなる才能が出会い、新たな希望の物語を誕生させた。



ダイジェストはこちら


初回形態


◆初作品化楽曲「鳥の歌」12cmCDS ◆フォトブック(16P) ◆B3ポスター ◆スペシャルボックス入り


 Coccoさんのファンというわけでもなく、デビューした頃に夢中になっていた歌も忘れていたのに、劇場でこの映画を見たときの衝撃が忘れられず、あらためてDVDを買って、またまた感涙がボロボロです。
 Coccoさんの音楽ファンの方々には申し訳ありませんが、彼女の飾らない人柄と深い人間性をとてもよく伝えてくれていて、ファンの皆さんにとっとも理解が深まるのではないでしょうか。偶像化されることはCoccoさんがいちばん嫌ってきたことでしたから。
 2009年8月15日、渋谷で久しぶりにCoccoの歌う姿を目にしたという是枝監督が書き綴ってました。「このドキュメンタリーが記録した「きらきら ライブツアー」の時と同様に、肉体は依然として生きていくこととうまく折り合いをつけられてはいないようだった。しかし、それでも彼女は唄うことで体内に酸素を摂り込み、生命の炎を激しく燃やしていた。」
 10代のころは死を見つめていたCoccoさんが、「生きることに興味を感じる」とつぶやくとき、「生きろ、生きろっ、生きろ―っ!」と叫ぶとき、わたしたちもその声に自分の声を合わせたいと願わずにはいられません。
 ヒロシマで、六ヶ所村で、ひめゆりのおばぁ達が見守るミニライブで、辺野古浜で、ジュゴンたちと一緒の大浦湾で、「終わりない旅」が始まり、そして続きます。いつまでも、受け継がれて。

未見の方に是非お薦めしたいと思い、初めてレビューを書きます。

Coccoの変化をとらえた重要な映画だと思うし、この重要な変化は普遍的だから、1本の映画をささえる主題として強く機能していると感じました。

十代の頃は若い旬の頃に美しく自殺して果ててしまいたいとCoccoも思っていたし、誰もが思っているだろうと、Coccoは語る。でも、歌うことや、生きようとして生きられない人や沖縄とは別の困難を抱えた人たちと出会うことや、子を持つことなどで、死なずに生きることの意味を芯から感じつつある。

僕がデビュー当時のCoccoに感じていたのは、いつでも死んでやるさ、こんなインチキな世の中に正気ではいられないんだからという張り詰めた緊張感とイノセンスの自負のようなものでした。それが、解体しつつあるのだと思いました。

一貫して沖縄の言葉でCoccoは語り続けます。米軍基地の置かれた沖縄のことも原発の置かれた六ヶ所村のことも。沖縄の言葉で考え、語ることは、歴史的な軸から同時代の事柄を考えることにつながっていると思いました。個的な他者の苦しみの発見は確かな社会的思考、歴史的思考につながる。

是枝監督らスタッフは、もっともふさわしい流儀で映画をつくったと思います。手ぶれや障害物ごしの撮影は、クレーンを使ったりせず、観客のひとりの場に視点を限定しますが、そこにまったく不足はない。Coccoの伝えることの不可能性に常にさいなまれるコンサートのパフォーマンスに対して、撮影スタッフは観客を超越する視点から撮ることを選ばなかった。Coccoと観客との関係がすでに一対一、個対個の関係になっているから、それで充分なんだとも言えるでしょう。

個人的には、長田進、堀江博久という馴染みのあるミュージシャンの素顔が見られたのもよかったです。言い尽くせないことは多いけれど、若い世代に是非見てほしいと思い、書きました。

あまりメディアなどに顔を出さないエキセントリックな雰囲気につつまれているCoccoだが 今作ではそんな彼女をドキュメンタリーを通して映し出している。

飾らないありのままのCoccoの素顔がありありと感じられ、それが沖縄の美しい景色と混ざりあってCoccoの音楽に対する世界観をそのまま表現しているようにも感じられた(監督もすばらしい)。

この自然な雰囲気や美しさは以前からCoccoのミュージックビデオを手掛けてきた是枝監督だからこそできるのではないだろうか

まだ音楽の世界でしか知らなかったCoccoというアーティストがこの作品をとおしてますます身近に感じられ、これまで聴いてきた曲がより斬新さを増してきた。

ファンならもちろん、知らない人でも十分Coccoの世界観を味わえる仕上がりになっている。

Coccoが好きな人はリアルな姿が見られるので楽しめると思いますが、特に好きではない人にはお勧めしません。

COCCOファンで映画館で作品を観る事が出来なかったのでDVDの発売を楽しみにしていた。... 続きを読む

はっきり言うとファン向けの作品です。Coccoを知らない人が見てもわからないと思う。(そんな人も買わないか…)そのファン向けの作品もきらきら Live... 続きを読む

Cocco以外の監督や撮影陣らスタッフが最低です。

素人でも見ればわかるほどの撮影の酷さが随所にあって、... 続きを読む

同じカテゴリにある他の記事

堂本 剛 平安神宮公演2011 限定特別上映 平安結祈 heianyuki [Blu-ray]
ライフ -いのちをつなぐ物語- Blu-Ray プレミアム・エディション
into the 「G」 (映画『GANTZ』ナビゲートDVD)
メイキング 劇場版 侍戦隊シンケンジャー [DVD]
Fragment(フラグメント) [DVD]
311 [DVD]
メイキング・オブ・ドリームハイ T〜ペ・ヨンジュン×K-POPアイドルが夢の共演!その素顔に迫る!!〜 [DVD]
昭和42年 ウルトラセブン誕生 [DVD]
世界ウルルン滞在記Vol.2 上地雄輔 [DVD]
コヤニスカッツィ [DVD]
伊勢神宮 受け継がれるこころとかたち [DVD]
妻夫木聡が悪人だったあの2ヶ月 [DVD]
ネコのためのDVD/あなたがいないときのために あなたの猫のためのリラックスする映像と音楽
ディスカバリーチャンネル The Ultimate Guide ライオン・トラ・ヒョウ [DVD]
急行みよし 広島~三次間往復 [DVD]
ヨコハマメリー [DVD]
ザ・ローリング・ストーンズ シャイン・ア・ライト コレクターズBOX (完全限定生産) [Blu-ray]
『冬のソナタ』最終章 奇跡が生まれた100日間の全記録 DVD-BOX
佐藤寛子-メタモルフォーゼ-映画「ヌードの夜/愛は惜しみなく奪う」より [DVD]
ねこ鍋 [DVD]