サウンド・オブ・ミュージック 製作40周年記念版(2枚組)(初回生産限定) [DVD]
心に残る名言と名作 ―映画の言葉―
“すべての山を登り流れを渡り虹を追って夢を見つけなさい
<キャスト&スタッフ>
出演(声の出演:2006年バージョン/1985年バージョン)
マリア…ジュリー・アンドリュース(島田歌穂/武藤礼子)
フォン・トラップ大佐…クリストファー・プラマー(布施明/金内吉男)
リーズル…シャーミアン・カー(華原朋美/玉川砂記子)
男爵夫人…エリノア・パーカー(増子倭文江/増山江威子)
マックス…リチャード・ヘイドン(坂部文昭/永井一郎)
監督・製作:ロバート・ワイズ
脚色:アーネスト・リーマン
作曲:リチャード・ロジャース
作詞:オスカー・ハマースタインII世
●字幕翻訳:森 みさ ●吹替翻訳:森 みさ
<ストーリー>
歌を愛する修道女見習いのマリアは、トラップ家の7人の子供達の家庭教師となる。軍隊式の規律で守られた厳格な家庭に戸惑うマリア。だが持ち前の明るさと歌で、子供達の心を開いていく。再び明るい笑顔が戻ったトラップ一家。だが、ナチス台頭に揺れる時代の波が一家にも襲いかかる──。
<ポイント>
【心に残る名言と名作 ―映画の言葉―】
“すべての山を登り流れを渡り虹を追って夢を見つけなさい”
自分の夢を他人に語れる人は少ない。だれもが夢をみつけられずにもがいている。あらゆることに挑戦し、あらゆる可能性を追求しなければ、夢は見えてこないからだ。だがそれが見つかった時、人は大きく成長し、人生がさらに実りあるものになるのだ。
●時代を超えて愛される永遠不朽の名作!
●ファン必見!制作の舞台裏、映画のモデルとなったトラップ一家のドキュメンタリー、子役たちの同窓会、J・アンドリュースとC・プラマーのインタビューなど、製作40周年を記念して特別に制作された特典映像の数々を収録した豪華特典ディスクつき!
●歌の部分も吹替えになった完全日本語版を収録(トラップ大佐:布施明/マリア:島田歌穂)
★封入特典:“映画の言葉”入り特製ポストカード
<特典>
【Disc-1】
●ジュリー・アンドリュースによるイントロダクション
●ロバート・ワイズ監督による音声解説
●ジュリー・アンドリュース、クリストファー・プラマー、シャーミアン・カー、ディー・ディー・ウッド、ヨハネス・フォン・トラップによる音声解説
●シング・アロング字幕(日本語/英語)
【Disc-2】
●“みんなのお気に入り”
●ジュリー・アンドリュース&クリストファー・プラマーの想い出
●サウンド・オブ・ミュージックのロケーション
●リーズルからグレーテルまで:40周年同窓会
●ドレミの歌:シング・アロング現象
●バイオグラフィー:フォン・トラップ・ファミリーのハーモニーと不協和音
●修正前と修正後の映像比較(字幕なし)
●ミア・ファローのスクリーン・テスト
●スティル・ギャラリー
●隠しコマンド
映画館では30回近く鑑賞しました。当時は学生であったことから自分の小遣いの中から映画を観に行くのは大変でした。それでも、この映画の魅力にハマってしまって・・・・・。今ではいい思い出です。もちろん、主演のジュリーアンドリュースのコンサートにも行きました。そんな中、この映画のDVDが発売されていることを知り、即購入しました。DVDが届いた時は嬉しくて、直ぐに観ました。観ていて、青春時代が蘇ってきました。
昨年に続き、今年の夏休みも、関東首都圏在住の子供さんのいるご家庭では、色々な懸念から、外出を控えていらっしゃる方々も多いかと思います。そんな時には家にこもって、ご家族でこの映画をご覧になってみてはいかがでしょうか。
有名すぎる映画ですから内容は紹介するまでもありませんが、ナチス時代を背景にした映画でも、一二を争う、低年齢層向けの「ファミリー映画」です。
私などは、社会派ワイズ監督による「ミュージカル仕立てのレジスタンス映画」だなどと勝手に思い描き、いつだったか東京日比谷のスカラ座でリバイバルされた際に見に行ったら、周囲は子供連れのご家族ばかり。映画が終わった時には場内で拍手がわき上がったりして、なんだか場違いなところに来てしまったもんだと思いました。
後年、ソクーロフ監督の「モレク神」を見て、急遽思い立ち、ドイツ・オーストリア国境近くの山上にあるヒトラーの別荘を見物しに出かけたところ、ザルツブルグでチャーターしたタクシーの運転手さんが、やたらにこの映画の話ばかりして、途中でこれゆかりの場所にいちいち寄り道して案内されたのには辟易しました。ドイツ語圏の登場人物が英語で台詞を話すハリウッド映画だというのに、まるでお国自慢の様にこの映画で商売していて、製作から数十年が経過してもまったく色褪せない「観光映画」としての威力を見せ付けられました。
ぜひ、子供さんとともにドレミの歌かなんか歌いながらこの映画をご覧になり、子供さんが「オーストリアに行ってみた〜い」なんて言い出したら、ちょっと奮発して八ヶ岳のふもとの避暑地あたりに連れて行って誤魔化せばいいでしょう。ちなみに、5月に車で通りかかった時には、車内に置いた私の線量計(DoseRAE2)では、0.03マイクロシーベルト/時でした。
【この商品に関連する動画はこちら】
同じカテゴリにある他の記事
ヒラリー・ダフのハート・オブ・ミュージック [DVD]
ミュージック・オブ・ハート [DVD]
AKBがいっぱい ~ザ・ベスト・ミュージックビデオ~
MV SERIES(ミュージックビデオ シリーズ)宇宙戦艦ヤマト【Blu-ray】
スマイレージのミュージックV コレクション 2 [DVD]
サウンド・オブ・ミュージック <ファミリー・バージョン> [DVD]
BIGBANG BEST MUSIC VIDEO COLLECTION 2006-2012 -KOREA EDITION-(DVD3枚組) (初回生産限定盤)
メイキング版 獣電戦隊キョウリュウジャー ガブリンチョ OFF ミュージック [DVD]
サウンド・オブ・ミュージック [DVD]
MEMORY OF GENESIS~Lovely Music Tour 2012 Final~ [DVD]
ディズニーのミュージック・ファン [DVD]
androp music clips 2009-2012 [DVD]
LIVE TOUR 04“MUSIC MAN SHIP”FINAL [DVD]
サウンド・オブ・ミュージック プレミアム・エディション [DVD]
AKBがいっぱい ~ザ・ベスト・ミュージックビデオ~【初回仕様限定盤】(DVD)
あさみちゆき ミュージックビデオ集 [DVD]
ギャラクシーエンジェル ミュージックコレクション [DVD]
CK99-04 MUSIC CLIPS [UMD]
very best of MUSIC CLIPS [DVD]
This is SOUL~これがソウルだ!~ソウル・ミュージック・オールスター・ライヴ [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.