[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

ドキュメンタリー 頭脳警察 [DVD]

ドキュメンタリー 頭脳警察 [DVD]
★40年間、変わらない。闘い続けるバンド頭脳警察のすべてを収めた、映画史の伝説を塗り替える5時間14分!
学生運動全盛の1972年に結成された頭脳警察。極めて過激で政治的な歌詞やスタンスが問題となり、アルバムの発売禁止処分を受けるなど、多くの注目を集めた伝説のバンドが、再結成に至る過程に密着。計5時間を超える圧倒的なスケールで、その全てを解き明かす。

★DVDだけの豪華特典映像、封入特典も付いたファン垂涎の豪華仕様!
<DVD特典>
特製アウターケース、リバーシブルジャケット仕様
特典映像:劇場公開時舞台挨拶、劇場予告編
封入特典:16Pフルカラー解説書、特製ステッカー、特製ピック(予定)

★「感染列島」の瀬々敬久監督が、自ら密着取材を敢行!250時間以上カメラを回し続けた魂の記録!
実に250時間以上もカメラを回し、渾身の3部作を作り上げた。豊富なライブ、インタビュー、プライベート映像などはもちろん、政治史やパレスチナ問題とも絡まり合い、ドキュメンタリー映画としても見応えのある濃密な作品に仕上がっている。

「止まっているということと、変わらないということは、違うんだよ」 ―――PANTA

1969年。19歳のPANTAとTOSHIを中心に結成されたバンド、頭脳警察。学生運動の時代、72年に発表されたファースト及びセカンドアルバムは、その歌詞の過激さから発売禁止の処分を受け、頭脳警察は反体制のバンドとして担ぎあげられた。そして75年。学生運動の終焉を告げるかのように、彼らは突然解散する。数々の伝説的なステージと6枚のアルバムを残して…。
本作は、PANTAがニューバンド・陽炎を結成した2006年から頭脳警察を再始動させる08年までの3年間にわたり、ライブやレコーディングシーン、さらにはプライベートにまで密着し、実に計250時間以上もカメラを廻し続けたドキュメンタリーである。結成から40年を経た21世紀の現在、彼らは何を見つめ、どこへ向かおうとしているのか。その答えを求め、監督の瀬々敬久(『感染列島』『MOON CHILD』)は、自らPANTAへの密着取材を続け、音楽ドキュメンタリーの常識を越えた、合計5時間以上に及ぶ渾身の3部作をまとめ上げた。音楽、社会、政治、日本と世界。あらゆる物語を映しながら、これまで決して語られることのなかった頭脳警察の全てが、ここに明かされる!

【第1部(107分)】
結成から解散。PANTAの母親の死と、TOSHIの想い。
再始動に至るまでの軌跡を網羅した、頭脳警察ヒストリー。

【第2部(103分)】
病院船・氷川丸から知る戦争の断面。重信房子との共作による楽曲。
日本の戦後史とパレスチナ問題が交錯する感動の第2部。

【第3部(104分)】
移りゆく時代の中、変わらぬ前進を続けるPANTA、ソロ活動に打ち込むTOSHI。
2人の想いは交錯し、“頭脳警察”再始動の物語は、やがて奇蹟のエンディングへ。

 あの伝説的ロック・バンド『頭脳警察』。ロックが若者の反抗、社会批判を、過激で暴力的な表現で代弁していた昭和40年代半ば、PANTAとトシにより結成された彼らは、赤軍三部作といわれる「世界革命戦争宣言」「赤軍兵士の歌」「銃を取れ」の、赤軍派に触発された曲を演奏し、他の曲もラジカルな批評性の元に、日本語歌詞により独自の世界を作り上げ、ロックの中でも突出したバンドとして、圧倒的に支持されていた。彼らの演奏は世界に先駆けたパンク・ロックだったのだ。昭和40年代の終焉と共に解散したが、節目節目に再結成と解散(自爆)を繰り返している。
 その『頭脳警察』のドキュメンタリー映画である。3部構成で、合計5時間15分もの大作だ。2006年から2008年まで、PANTAのバンド活動から頭脳警察の再始動に至るまで、彼らに密着して撮影されたものだ。先回りして言ってしまおう。この映画は頭脳警察が存在する時代のドキュメンタリーであり、再始動・頭脳警察のプロモーション・ビデオであり、頭脳警察・再始動のメイキング・ビデオである。そしてその背景には「戦争」という各々の時代の刻印が、はっきりと浮き彫りにされているのだ。
 1部は結成から解散までの軌跡を、映像やインタビューを交えて纏めている。
 2部は従軍看護婦として南方に派遣されていたPANTAの母親の軌跡。そして重信房子を介してのパレスチナ問題への関わりが中心となっている。優に二本分のドキュメンタリー映画が作れてしまう内容だ。
 3部は各々のソロ活動から頭脳警察再始動に向かってゆくPANTAとトシ、そして白熱の京大西部講堂での再始動ライブへ。
 ベトナム戦争から、赤軍派の世界革命戦争へのシンパシー。大東亜戦争当時、病院船氷川丸での母親の軌跡を、船舶運航記録によって、戦前戦後を通底する時間軸に己が存在する事を、PANTAが確認する辺りは圧巻である。そして中東戦争とパレスチナ。現在のイランなどに対する「対テロ戦争」という名の帝国主義戦争。なんとオイラと同じPANTAの世代は「戦争」の世代ではないか。
 頭脳警察はその政治性によって語られる事が多い。しかし、本来はその存在や演奏自身がより政治的な意味合いを持っていたのだ。その事を自覚することにより、PANTAは「止まっているということと、変わらないということは、違うんだよ」と言うのだ。重信を通してパレスチナ問題に関わることを、落とし前を付ける、と言うのも、かつて赤軍三部作を歌い、赤軍派にシンパシーを感じた自分自身に対することなのだろうと思うのだ。

同じカテゴリにある他の記事

六月の勝利の歌を忘れない 日本代表、真実の30日間ドキュメント DVD-BOX
深海の世界 [Blu-ray]
クラシコ [DVD]
世界遺産 クロアチア WHD-1217 [DVD]
プロフェッショナル 仕事の流儀 専門看護師 北村愛子の仕事迷わず走れ、そして飛び込め [DVD]
引き寄せの法則 ヴォルテックス (2枚組) [DVD]
古典落語名作選 其の一 [DVD]
442日系部隊 アメリカ史上最強の陸軍 WAC-D632[DVD]
世界ふれあい街歩き アメリカ合衆国/ニューヨーク ビレッジ・ニューヨーク ブルックリン [DVD]
ドキュメンタリー「四月の雪」 ペ・ヨンジュンに魅せられて (ユニバーサル・セレクション2008年第9弾) 【初回生産限定】 [DVD]
日本の秘境~知られざる秘境と原風景をたどる旅~ [DVD]
≒(ニアイコール)舟越桂 [DVD] (NEAR EQUAL FUNAKOSHI KATSURA)
NHK DVD 海洋浪漫―世界水中旅行― ~Underwater Trip~
グレートジャーニー(5) [DVD]
NHK DVD MIT白熱教室 DVD BOX
東京モノレール運転席展望 モノレール浜松町⇔羽田空港第2ビル デイクルーズ往復【快走】 ナイトクルーズ往復【普通】 [DVD]
世界ふれあい街歩き DVD-BOX V
ドキュメンタリー 頭脳警察 [DVD]
Pieces of TOKYO!~映画「TOKYO!」サブテキストDVD
峠の記憶 板谷と碓氷 鉄路の歴史(Blu-ray Disc)