『産業遺産』~MONDO TV presents「ワンダーJAPAN TV」DVD~

『産業遺産』~MONDO TV presents「ワンダーJAPAN TV」DVD~
廃墟ファン、工場ファンなどの熱狂的視聴者から絶大なる支持を集めている日本の≪異空間≫探検番組『ワンダーJAPAN TV』より、
数多くのエピソードから選りすぐった特選映像をDVD化!!


普段、我々が暮らす街の中で遭遇する、まったく違った雰囲気をもつ異空間・・・。忽然と、また漫然と我々の前に姿を現す「ワンダースポット」の数々を紹介する、
日本の≪異空間≫探検番組『ワンダーJAPAN TV』!!
廃墟ファン、工場ファンなどの熱狂的視聴者から絶大なる支持を集めている人気番組の数多くのエピソードから選りすぐった特選映像が、満を持して遂にDVD化決定!!
従来までの環境・風景DVDとは一線を画した、真にマニア向けの究極企画の登場です!!

☆『産業遺産』
【43分/BS MONDO TV にて、2012年に初放映され、大好評リピート放映中の、以下の3エピソードを中心に、DVD用に再構成】
【2013年作品/COBM-6462/カラー/16:9/ドルビーデジタル/ステレオ/片面1層】

・「志免炭鉱竪坑櫓」
福岡空港から車で15分。まちなかに忽然と姿を現す奇妙な形の巨大な鉄筋コンクリートのタワー、志免炭鉱跡に残された竪坑櫓だ。
旧海軍により福岡市志免町で採掘が始まったのが約100年前。
新エネルギーの石油に追われて1964年に閉山するまで、志免は日本で唯一、一貫して国営の炭鉱として石炭の採掘が行われた。
志免町は、歴史的文化財としてこのまま保存するという。

・「川南造船所跡」
佐賀県西部、伊万里湾を囲んだ工業地帯の一角に、まるで時の流れから置き去りにされたかのようなコンクリートの構造物群がある。
戦時中は軍需工場として徴用工や女子挺身隊など2,500人が働き、輸送船などを造っていたという造船所の遺構だ。
そこは「人間魚雷」とよばれる特殊潜航艇の工場だったとも。激動の時代をくぐり抜け、半世紀にわたり放置されたこの戦争遺跡には、今ツタなどが絡みつき、
ゆっくりと自然に飲み込まれようとしている。

・「住友奔別炭鉱立坑櫓」
鉄骨を鳥居のように組んだだけの無骨な造形い「奔別」の文字。昭和35年当時、昇降装置に最新システムが導入され、東洋一と謳われた立坑櫓も今は廃墟に。
高さ51m、内径6.4m、深さ約750m。炭坑遺跡は数あれど、その巨大さと異様さは独特のもの。1971年に閉山。

【企画協力】・日本の≪異空間≫探検マガジン『ワンダーJAPAN』編集部

同じカテゴリにある他の記事

世界ふれあい街歩き BOX 1 [DVD]
PRINCESS ROAD [DVD]
北京紫禁城・蘇州 [DVD]
航空自衛隊 第3航空団 F-2のすべて WAC-D646 [DVD]
世界遺産 ドイツ編 [DVD]
よみがえる総天然色の列車たち 第2章 14 近鉄篇II 奥井宗夫8ミリフィルム作品集 [DVD]
キング・コーン [DVD]
朝鮮戦争 攻防38度線 CCP-919 [DVD]
『工場』~MONDO TV presents「ワンダーJAPAN TV」DVD~
CONTACTS. [DVD]
世界の車窓から~アメリカ鉄道の旅~ [DVD]
特命戦隊ゴーバスターズ THE MOVIE 東京エネタワーを守れ! 特命 レポート【DVD】
オレのことスキでしょ。メイキングもスキでしょ。 [後編] [DVD]
新グレートジャーニー 日本人の来た道 ヒマラヤ~日本15000キロ-南方ルート編- [DVD]
ライフ -いのちをつなぐ物語- DVD プレミアム・エディション
女の秘湯 ( DVD10巻組 ) CCP-602-611
西郷南洲翁異聞
ゆんたんざ沖縄 [IF DVDシリーズ1 今、平和と戦争に向き合う]
富士見二丁目交響楽団シリーズ メイキング・オブ 寒冷前線コンダクタープリンス4人の素顔 [DVD]
マリリン・モンロー 最後の告白 [DVD]