輝ける日々<ジャパン・スペシャル・エディション> [DVD]
本年5月29・30日に前編・後編にわけて英国BBCにて放送され、その商品化が強く望まれていたドキュメンタリーが遂に登場。放送に使用されなかった貴重なボーナス映像を追加収録。
●日本盤DVDのみ、ヨーロッパ盤Blu-ray収録内容(約221分)に加え、初来日の模様を長めに収録した「クイーン・イン・ジャパン1975」、など、約45分のボーナス映像を追加収録した最長盤!
【仕様】日本語字幕付(日本盤のみ)
<収録内容>
■メイン・フィーチャー
●輝ける日々(パート1)約59分 ●輝ける日々(パート2)約59分
■ボーナス・フィーチャー
●アディショナル・ビデオ(未発表映像を用いて再編集されたビデオ・クリップ)約24分
輝ける7つの海 / キラー・クイーン / 愛にすべてを / 伝説のチャンピオン
愛という名の欲望 / アンダー・プレッシャー / RADIO GA GA
●アディショナル・シーケンス(ドキュメンタリー本編では触れられなかった、クイーンの歴史を深く掘り下げるインタビュー及びアーカイヴ映像)約59分
戦慄の王女: ビギニング(ヨーロッパ盤Blu-rayのみに収録)
クイーン・オン・ツアー(1974-5年)(ヨーロッパ盤Blu-rayのみに収録)
ボヘミアン・ラプソディ(ヨーロッパ盤Blu-rayのみに収録)
ワーキング・トゥゲザー(ヨーロッパ盤Blu-rayのみに収録)
ジョン・リードと別れて(1978年)(ヨーロッパ盤Blu-rayのみに収録)
ドント・ストップ・ミー・ナウ(ヨーロッパ盤Blu-rayのみに収録)
フラッシュ・ゴードン(ヨーロッパ盤Blu-rayのみに収録)
スクラブル・ウォーズ(ヨーロッパ盤Blu-rayのみに収録)
マジックからザ・ミラクルまで
狂気への序曲: メイキング・オブ・イニュエンドウ
メイド・イン・ヘヴン
●ボーナス・インタビュー(ドキュメンタリー本編には収録されなかったインタビュー) 約19分(すべてヨーロッパ盤Blu-rayのみに収録)
リターン・トゥ・インペリアル・カレッジ / ブライアンの病気(1974年) / ジム・ビーチとクイーンの出会い(1975年) / B面 / フレディの衣装 / 地獄へ道づれ / 1980年代の作曲バランスの変化 / フレディ・レッグレス! / ハイランダー / ショウ・マスト・ゴー・オン
■アディショナル・ボーナス・フィーチャー(ジャパン・オンリー)約40分(日本盤DVDにのみ収録)
●アディショナル・ビデオ
手をとりあって(2005年プロモ・ビデオ) / ボーン・トゥ・ラヴ・ユー(2004年プロモ・ビデオ)
●クイーン・イン・ジャパン 1975年 記者会見 / 茶席
ライヴ・アット武道館(ナウ・アイム・ヒア~キラー・クイーン~神々の業(わざ))
●クイーン・イン・ジャパン 1982年
ライヴ・アット西武ライオンズ球場(ラヴ・オブ・マイ・ライフ~セイヴ・ミー~ウィ・ウィル・ロック・ユー)
●フレディ・マーキュリー生誕65周年記念トリビュート・ビデオ
WOWOW様がフレちゃんの命日に放送した本編を見ました。
今まで知らなかったクイーン初期の印税無し貧乏借金まみれワンルーム生活、
マネージメント会社への恨みをこめたオペラ座の夜オープニング/デス・オン・ツーレッグス、
そんな悩みが無くなって、心からの喜びに満ちた華麗なるレース・・・・
さらにブライアンが泣いて語った父との和解のお話、
ガーデンロッジまであと少しの所で、フレディーの死を知らされた!と語りながら泣くロジャー。。。。
ロジャーは、フレディー最後のレコーディングとなったマザーラブの歌詞に、
彼の最後の想いを聞いた気がしたとも。。。。うううっ(;;)
すっかり白髪になったブライアンと老いたロジャーが語る
盟友にして偉大なるアーティストの真実や記憶は、
クイーンを愛するすべての人に、
改めて深い感慨と大粒の涙を誘います。
太く短く生きたフレディー。
一度きりの人生を、とことん楽しみたいと語りながら、
最後の最後まで、弱気な言葉ひとつ無く、全力疾走だったんですな。
あの生き方を、僕も少しは真似してみたい。
クイーンは過去に『栄光の軌跡 (原題:Magic Years)』(1987年)というVHS3本組のヒストリー・ビデオを発表していたが、そのドキュメントの中心は当時の映像とともに有名人のコメントを織り交ぜた構成だった。これとあわせて『メイド・イン・ヘヴン (原題:Champions Of The World』(1995年)というドキュメント・ビデオもあった。こちらは『栄光〜』から追悼コンサートまでを追った内容だった。
今回の『輝ける日々 (原題:Days Of Our Lives)』は今年5月29・30日に英国BBCで放送されたドキュメンタリーに特典映像をつけて商品化したものだ。既出映像だらけ、と思いきやそんなことは全然なかった。内容が濃い。とにかく濃い。
今回のドキュメントを制作するにあたり撮りおろされたインタビューがマネージメントやプレス、スタジオエンジニアなどファン馴染みの関係者、しかも必要最小限に抑えられている点が好感だ。
インタビューだけでなく、未公開映像も充実している。まず驚いたのは1977年末のUSツアーの映像の存在(おそらくボブ・ハリスらが撮影したものだろう)。この映像を見るだけでもクイーンのアーカイブにはまだまだお宝が眠っていそうだ(事実、あるのだから)。
それと今回のドキュメンタリーでなんといっても衝撃的だったのは1990〜1991年ごろに撮影された『狂気への序曲』『輝ける日々』のメイキング映像。今更語ることも無いが、これには思わず開いた口が塞がらなかった。
それに加えて特典映像の充実感も大きい。編集前のマスターから再編された『愛にすべてを』や『愛という名の欲望』『ラジオ・ガガ』はメンバーの素の表情がチラホラ、ステージ上の彼らとは違う一面を垣間見ることが出来てすごく面白い。
そして、このレビューを読む人の関心のほとんどはそんなことよりも国際盤と日本盤の違いだろうから、その点にも触れておかねばならない。
日本盤の大きな特徴はなんといっても日本盤限定の特典映像だ。1975年の来日時に撮影された映像は当時のフィルムコンサートで上映された映像。過去のドキュメントでもごくごく一部が使われたが、今回のリリースでは遂にノーカットで収録されることとなった。内容を観た限りでは上映用に編集されたマスターフィルムからの収録だろう(この映像の元になった未編集の映像はもう存在しないのだろうか・・・)。しかし画質は今まで観てきたもので最上のものだ。
※なお、収録内容では触れられていないので不安に思った方もいるだろうが、羽田空港で撮影された映像もしっかり収録してあるので心配無用。
1982年の映像は『ライブ・イン・ジャパン』(1983年)として日本のみで発売されたビデオからのもの。特に真新しいものではない。また、トリビュート・ビデオも公式でYou Tube上にアップロードされたものと同じものである。・・・こうしてみると、東京タワー展示室で開催されたクイーン展で上映されていた映像がそのまま収録されているような気がするが・・・でもこうやって一般の目に触れるようになった映像が増えて嬉しいいことも事実ではある。
紹介したとおり内容はパーフェクトなのだが、仕様に関しては残念なことがいくつかある。
まず、他の方が触れているように日本盤はDVDのみでの発売であり、残念ながらBluRayでの発売は今のところ無い。なんと勿体無いことだろうか!国際盤のBluRayには日本語字幕は収録されていないので購入を検討している方は注意が必要である。将来日本盤BluRayが出る可能性はあるだろうか?期待したいが・・・(出るなら早く発表しないと、ファンに商品を売るどころかファンの反感を買うことになりますよ、ユニバーサル様!)
次に、帯の仕様。普通のDVDならパッケージの左側につくはずの帯が、どういうデザインの意図か知らないがパッケージの右側に!一体どういう仕様なんですか、これ。
そして、私のDVDだけだろうか、映像にデジタルノイズが入る箇所が2,3箇所あった。国際盤のBluRayにはそのようなノイズが無かったのだが。この件に関しては私のDVDだけだと信じたい。
内容は素晴らしい(☆がいくらあっても足りない)が、やはり仕様が残念なのだ・・・本来なら☆4つをつけたいところ。が、ただただ、これは仕様だけのせい。しつこく言うが、内容は素晴らしい。本当に。
Blu-ray版が日本では未発売なので星4つにしました。
でも内容は最高です。
Queenのドキュメンタリーというと、「あんた関係ないだろ?」と言いたくなるような人が出演してるものもありますが、このドキュメントはQueenメンバーを中心に、本当に重要な人だけに絞ってインタビューを行っていると思います。
未発表映像もたくさんありました。見たことがあるような映像も実はカットが違ったり…
「輝ける日々」のPV撮影の様子は、もはやメイクでは隠しきれない程に衰弱してしまっているフレディの姿が衝撃的でした。そのような状況にありながらも、弱音を吐かずに生きようとしている彼の姿に感動しました。
そしてこのドキュメンタリーの最後を飾る曲が「The Show Must Go On」でも「These Are the Days Of Our Lives」でもなかったこと。バラードや悲壮な曲で湿っぽくドキュメントを締めないのがすごく好印象です。
さすがBBC製作のドキュメンタリー、作り手のQueenへの思いが伝わってくる素晴らしい作品です。
私はおばさんですが、クイーンに関しては新参者です。そんな私でもクイーンの歴史がとても分かりやすく集約されていて、... 続きを読む
QUEENは、ボーカルのフレディが目立つけれど、他のメンバーもインタビューに多く答えていて、へ〜と思うことが多々ありました。YOUTUBEに、和訳なしのインタビュ... 続きを読む
これは以前借りた事があったので内容は知っていたから、欲しくて自分でも新品を購入。
手元に置いておきたい最高傑作の一つ。
デビュー当時の苦労話から、以前ビデヲは持ってましたがもう古くなり捨ててしまい、
既にもう無いものかと。もう諦めてましたが、... 続きを読む
80年代に〔栄光の軌跡〕というVHSが三巻出てます。
そのビデオと同じような構成のインタビューが収録されてます。... 続きを読む
過去に「栄光の軌跡[Magic Years]Vol.1〜3(各巻60分:87年)」「メイド・イン・ヘヴン[Champions Of The... 続きを読む
このDVDを見る前にも、QUEEN に関する本やDVDは手に入る限り集め、見てきたつもりでした。が、このDVDをみて、QUEENとFreddie... 続きを読む
40周年に併せてBBCが制作したドキュメントだが、
即発の『栄光の軌跡』に構成が似ているのでその続編としても視れる。... 続きを読む
内容評価については、他の皆さんの素晴らしいコメントを参考にして下さい。... 続きを読む
国内版はDVDにスペックダウンなのか・・・。
Blu-rayに日本特典を付けて販売はできなかったのか不思議です。
同じカテゴリにある他の記事
メイキング・オブ 黄金を抱いて翔べ [DVD]
人間蒸発 [DVD]
TOUR2011 AGE QUOD AGIS Vol.2 [U.S. & Japan](初回生産限定盤) [DVD]
NHK特集 大禅問答法戦~若き雲水たちの永平寺 [DVD]
ディスカバリーチャンネル ジェームズ・キャメロン 海底の戦艦ビスマルク [DVD]
南海の魚ワールド 海からのメッセージ 映像魚類図鑑 [DVD]
ヴィヴィアン・ウエストウッド DO IT YOURSELF! [DVD]
グループ魂の慰安旅行~特典・ライヴat横浜BLITZ~ [DVD]
美男〈イケメン〉ですね ~愛と友情のメイキングですね~ 後半ですね [DVD]
阪急電車大全集 後編・京都線 [DVD]
世界の名峰 グレートサミッツ アルプスの山々 ブルーレイBOX [Blu-ray]
THE AQUARIUM 巨大水槽のある水族館 [Blu-ray]
ジャスティン・ビーバー ネヴァー・セイ・ネヴァー ディレクターズ・カット [DVD]
チャップリンのすべて [DVD]
DDHひゅうが 日本最大最新の護衛艦 [DVD]
知っておきたい! 航空自衛隊 [DVD]
恐竜大進撃 [DVD]
永遠のキング・オブ・ポップ THE LIFE AND TIMES OF THE KING OF POP 1958-2009 [DVD]
素顔のイ・ジュンギ ~1st コンサート in ソウル~ [DVD]
輝ける日々<ジャパン・スペシャル・エディション> [DVD]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.