劇団四季 ミュージカル 李香蘭 [DVD]
「昭和」という時代に何があったのか?日本人が経験した悲劇の歴史と、戦後失われてしまった“日本人の心と誇り”とは?
昭和の歴史を語り継ぎ、平和への祈りを込めた劇団四季のオリジナルミュージカル「昭和の歴史三部作」をDVD化!
1953年7月14日に創立され、年間のステージ数3000回を超える日本最大規模の劇団「劇団四季」。総指揮の浅利慶太が、昭和の輪郭、戦争の悲劇、日本人が世代を超えて語り継がねばならない熱いメッセージを込めた「ミュージカル 李香蘭」「ミュージカル 異国の丘」「ミュージカル 南十字星」の「昭和の歴史三部作」が、2008年に創立55周年を記念して連続上演された。戦後、日本の復興とともに歩んできた劇団四季が総力をあげて贈る、これからを生きるすべての日本人必見のミュージカルを、ノーカットで完全収録した待望のDVD発売!
◆ 『ミュージカル李香蘭』
91年初演、92年には日中国交回復20周年記念公演として中国4都市(北京/長春/瀋陽/大連)を巡演。97年にはシンガポール公演も行われるなど、国際的にも高い評価を得た、今や“日本を代表するミュージカル”。
累計上演回数828回、観客動員数約76万人。
≪内容≫
日本人でありながら、中国の歌姫「李香蘭」として、スター街道を突き進んだ山口淑子。“日中戦争”“満州国”を巡る史実を背景に、何も知らずに日本軍の宣伝工作に利用され、終戦後は祖国反逆者として中国の法廷で裁かれた実在の歌姫の流転の人生を描く。
<キャスト>
李香蘭・・・野村玲子
川島芳子・・・濱田めぐみ ほか
○2008年4月 収録
*画面サイズ16:9LB/日本語字幕ON・OFF
SHIKI THEATER COMPANY
全編ほとんどが歌で進行し、『川島芳子』が時代背景などを説明してくれるので、初めて観る方でも理解しやすいと思います。 3部作の中では一番観やすいかな…? 衣裳は森英恵さん、音楽(作曲)は三木たかしさんというところも注目です! 作品自体は本当にオススメなのですが、1つ残念なのは、他の方もおっしゃってるように主演俳優の歌唱力がどうしても四季の舞台水準に達していないような気がします。 他の主要キャストの歌唱力が素晴らしいので、余計に目立ってしまうのでしょうか…。 ナンバーを聴きたいだけの方にはCDの方がオススメです。
『李香蘭(=山口淑子)』という名前を聞いて、リアルタイムでその時代を思い出すことの出来る世代はかなりの年配の方々である。この物語は一人の女性が生きた半生にその時代背景(日中戦争)を重ね合わせて描いた作品である。物語は1945年の上海軍事裁判所に喚問された一人の女性が語る回想をベースとして展開する。日本人でありながらその容姿と才能ゆえに作り上げられた女優“李香蘭”は同時にもう一つの作り上げられた国家“満州国”の象徴でもあった。彼女自身の願いは唯一つ、日本と中国、二つの祖国が互いに協力し平和な世界を創ることだけだった。だがしかし彼女の願いとは裏腹に日本と中国は戦争への道を進んでゆく。それも彼女の祖国、日本による中国への侵略という最悪の形で。物語は戦争に至る道程を丹念に描き出し、モノを言えなくなる怖さに警鐘を鳴らす。そして無謀な戦争の結末はこの国の未来を造るべき唯一の財産ともいえる若者達の命を戦場に駆り立てることを静かな怒りで示す。力で相手をねじ伏せても、それは決して相手を従属させることなどできはしない。このことは時を経た今でも通じる歴史の教訓そのものである。一つの価値観を相手に押しつけることの意味、そして平和を守り育てていくことの難しさ、けれどそれが何にも代え難い財産であることがこの作品に底通するポリシーである。この作品は自らと相手、そして戦中世代から戦後世代へ渡された二つの架け橋である。実際に劇場でこの作品を見る度に、そこでは二つの世代の涙に逢うことができる。上の世代はあの時代を創ってしまった自らの悔恨と鎮魂の涙、今の世代のそれは自らが知らなかった過去に対する無知を後悔する涙。李香蘭は二つの世代にメッセージを遺す。それは互いに理解することの必要性。それは時として意見の対立を生むこともあるが、それを越えて本当の意味での相互理解が生まれる。平和への願いは小さな努力からこそ生まれる。出来れば劇場でこの作品に接することをお奨めするが、今回劇団四季が自らの作品に自信を持って発表し続けているオリジナル作品での最高峰である。是非1度、この作品を観て、家族、友人達と『平和』を考える糧としてほしい。
主演女優の声が枯れ果てていた。声が全然出ていない。
「下手」という次元を超えて、「声が出ていない」のです。
「歌えていない」のです。
主役が歌えていないのに、何故これを商品化したのか、意味が分かりません。
ベストな状態の女優を、出し、それを商品化すべきです。
作品の内容自体は素晴らしいのですが(題材、曲、演出、舞台装置などなど)、
唯一、主演女優の歌にがっかりです。
今後は声が出る、歌える女優さんを出してもらいたいものです。
近代史についてあまり勉強をしてこなかったゆとり側の人間です
リアル戦争もこのタイトルの女性が何者であるかも(有名な人)というくらいの認識... 続きを読む
彼女の歌が歴史のテストに役立ちそう。若者達の辞世は切ない。濱田さんの芳子かっこいい。強いだけじゃなく切なさも表現できる四季一番の女優だったと思う。
同じカテゴリにある他の記事
シカゴ スペシャルエディション [DVD]
ハイスクール・ミュージカル2 プレミアム・エディション [DVD]
MUSICAL3 vol.3 [DVD]
ハイスクール・ミュージカル/ザ・ムービー [レンタル落ち]
MGMミュージカルBOX [DVD]
2003 ウィンタースペシャルミュージカル 美少女戦士セーラームーン 無限学園~ミストレス・ラビリンス~[改訂版] [DVD]
カンニバル!ザ・ミュージカル SPECIAL EDITION [DVD]
舞台 サクラ大戦奏組~雅なるハーモニー~ [DVD]
ミュージカル テニスの王子様 Supporter’s DVD VOLUME 14 第五代青春学園編
オペラ座の怪人 25周年記念公演 in ロンドン [DVD]
DVD ミュージカルテニスの王子様 不動峰戦
HUMANITY THE MUSICAL~モモタロウと愉快な仲間たち~ [DVD]
劇団四季 ファミリーミュージカル 魔法をすてたマジョリン [DVD]
東京ディズニーランド ミュージカル・ツアー [DVD]
ジーザス・クライスト=スーパースター アリーナ・ツアー [Blu-ray]
レ・ミゼラブル 〈ブルーレイ・コレクターズBOX(5枚組) [Blu-ray]
クリスマス・キャロル ザ・ミュージカル [DVD]
プロデューサーズ [Blu-ray]
モーニング娘。のミュージカル モーニング・タウン [DVD]
ミュージカル『テニスの王子様』 Supporter's DVD Vol.14 第五代青春学園編
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.