ハムレット [Blu-ray]

ハムレット [Blu-ray]

その恋は、王国と共に滅びゆく―
いま、華ひらく― 世紀の映像ロマン


これまでにもシェイクスピア作品の映画化を手掛けているケネス・ブラナーが、長年熱望してきた『ハムレット』に挑んだ歴史ドラマ。
自ら監督、脚本、主演の3役をこなし、すべてのセリフをカットすることなく4時間を超える長尺で絢爛豪華に描ききる。

オフィーリア役は「日蔭のふたり」のケイト・ウィンスレット。
デンマーク国王が急死し、国王の弟クローディアスが即位する。
しかしある晩、王子ハムレットの前に国王の亡霊が現われ、すべてはクローディアスの陰謀だと告げる。

復讐を誓ったハムレットは愛するオフィーリアにさえ心を閉ざしてしまう。


【映像特典】
・ ケネス・ブラナーによるイントロダクション(7:50)
・ “ハムレット”ができるまで(24:34)
・ カンヌ映画祭用プロモーション映像(12:06)
・ オリジナル劇場予告編

【音声特典】
・ ケネス・ブラナー、ラッセル・ジャクソン教授による音声解説



買う時点で4時間の映画だと言うことは承知の上で買ったのだけど、見始めてみるとやはり長い!
しかしながら全ての台詞を省略なしで使用しているという点、舞台は19世紀のデンマークに移しているものの、ハムレットの苦悩などは良く描かれていると思う。
実はこの映画、映画としてこの作品が見たくて買ったわけではない。
私は楽器の演奏家なのだがハムレットを題材にした楽曲の理解・解釈の一助とするためにこの映画を選んだ。
実際に「生きるべきか、死すべきか。それが問題だ」の台詞に象徴される結末は非常に良くその情景を理解できたし、目的とする楽曲の理解に大いに役立った。
おかしな評価だが、まだハムレットを知らぬバストロンボーン吹きにはこの映画をお奨めする。

翻訳でハムレットを読んだことのある人は少なくないと思う。私の持っている古い新潮文庫(福田恒存(つねあり)訳)で本文197ページ。それを長いと感じたことはあまりないが、そういえばマクベスやリア王よりずっと長いんだった。ということを再認識させてくれるなんと全4時間!途中で一回「休憩」が入るのも無理からぬところ。私がかつて見た映画の中では「山猫」に次ぐ長さであります。ハムレットはオリヴィエとかコージンツェフとか映画でも「名作」があるが、全台詞を省略せず全て喋ったというのは無い。長すぎるというのが第一だろう。しかしこの映画の監督兼主演を演じたケネス・ブラナーはイギリスのシェイクスピア役者で、自ら劇団を率いてハムレット劇を舞台に掛けるというから、いつか「舞台をそのまま映画に載せてみたい」と思ったのだろう。いや台詞が長い長い。ちなみに読んだことが無い方のために(そんな人は本来どうでもよいのだが)ハムレットが母の部屋に隠れてこっそり盗聴していた大臣ポローニアスを刺し殺した後の場面。
「そう、まさにそう申しました。(ポローニアスの死体に)かわいそうな奴、どこへでもひょこひょこと、差し出がましい道化役、これでお別れだ!お前の主人と間違えたのだ。これも運命と諦めろ。やっとわかったろうな、あまりちゃかちゃかすると危ない目に遭うのだ。(壁掛けから手を離し妃の方に向きなおり)そんな身悶えはおやめなさい。心を落ち着けて。さ、お掛けになって。このハムレットが、心の悶えを教えて差し上げましょう。まさか、その言葉が通らぬほど、堅くよろわれたお胸でもありますまい。いかに忌まわしい習慣も、道理を寄せ付けぬほどお心を鋼と鍛えは致しますまい」
 とこの後延々と実母ガートルートに向かって死んだ元の夫(ハムレットの父王)の葬儀も今やらぬ内にその弟の現王クローディアスと再婚した非を詰るのだが、その詰る台詞はさらにこの2倍ある・・・。ちなみに、これを4時間で演じ終えるというのは実は大変な早業とみえ、特に台詞の長いハムレットを演じるブラナーなどはものすごい早口で喋りとおす。私の英語力では正直何を言っているか聞き取れない。アメリカ英語の様なふにゃふにゃしたスラーでは無いのだが、マシンガンの様な早口言葉の洪水だ。4時間聞かされると正直疲れてくる。
錚々たる英国俳優陣に加え、マーセラスなんていう端役でアメリカ希代の喜劇役者ジャックレモンが出ていたりするのだからびっくり。

附言。元の台詞のままと言っても、シェイクスピアの原文そのままというわけでは無い。古語っぽい言い回しもあるが概ね現代英語に改めてある(でなければ誰も聞き取れない)。

ハムレットのすべての部分が入っているので、興味深い聖書の引用箇所が分かった。ギャオで見たのだが、買いたくなって調べたらDVDよりブルーレイの方が安い。理由はよく分からないが半値。改めて大画面で観たら素晴しい! 歌舞伎のように長い台詞の魅力が命のようだ。

今、見ると、「へえ、こんな人出てた」って感じですか

ケネス・ブラナーのこだわりぶりがよく出ています

DVDを持っているが,Blu-rayのハイビジョン画質とDTS-HDマスター・オーディオに惚れ込んで購入した。ディスク一枚に本編と映像特典が収まっているのも好印象... 続きを読む

目当てのBDのついでに購入。こっちのが当たりだった。
シェイクスピアはほぼ初体験。まじリスペクトぉ〜って感じ。... 続きを読む

同じカテゴリにある他の記事

ザ・フォール/落下の王国 特別版 [DVD]
イレイザーヘッド デイヴィッド・リンチ リストア版 [DVD]
掠奪された七人の花嫁 [DVD]
ハムレット [Blu-ray]
ムーラン・ルージュ [DVD]
サウンド・オブ・ミュージック 製作45周年記念HDニューマスター版 (初回生産限定) [DVD]
レント デラックス・コレクターズ・エディション [DVD]
ハッピーレシピII 男子!チューボーに入ります! [DVD]
ライオン・キング スペシャル・エディション [DVD]
オペラ座の怪人 通常版 [DVD]
気狂いピエロ [DVD]
バンド・ワゴン [DVD]
パリの恋人 [DVD]
ザッツ・エンタテインメント [DVD]
フットルース [Blu-ray]
リアルステージ HUNTER×HUNTER A Longing for Phalcnothdk 蜘蛛の記憶 [DVD]
滝沢演舞城 [DVD]
クリスマス・キャロル [DVD]
ジャーニー・オブ・マン IN 3D/2D ブルーレイ [Blu-ray]
ロシュフォールの恋人たち [Blu-ray]