トミー [Blu-ray]
★世界各国で一大センセーションを巻きおこし、今も語り継がれる伝説的ロック映画の最高峰が、ついに初ブルーレイ化!
「見て 感じて 触れて 癒して」──愛を探し求める魂の叫び!!
1969年に発表されたザ・フーによる2枚組アルバム『トミー』。
ストーリー性のある壮大な歌曲のみで構成されたこのロック・オペラを、英国の鬼才監督ケン・ラッセルが完全映画化!
エリック・クラプトン、エルトン・ジョン、ティナ・ターナーらスーパー・ミュージシャンがダイナミックなパフォーマンスで魅了し、ジャック・ニコルソン、アン・マーグレット、オリヴァー・リードら映画界のビッグスターが歌い躍る豪華絢爛な世界が広がる。
あらすじ
幼い時に目撃した事件のショックで心の内に閉じこもり、見ることも、聞くことも、話すこともできなくなってしまったトミー。愛すら理解できず、外界から遮断されたまま成長した彼は、青春期の混沌としたエネルギーをピンボールにたたきつけたことで生まれ変わっていく。自由な世界へと解き放たれたトミーは、やがて奇蹟の救世主にまつりあげられていく…
【特典映像収録】
●ピート・タウンゼント インタビュー(約56分)
●ロジャー・ダルトリー インタビュー(約18分)
●ケン・ラッセル監督 インタビュー(約20分)
●アン・マーグレット インタビュー(約10分)
●オリジナル劇場予告編
●メイキング・ドキュメンタリー(約21分)
●音声スタッフ インタビュー(約16分)
●ギャラリー
■STSFF
監督:ケン・ラッセル
製作:ロバート・スティグウッド/ケン・ラッセル
原案:ピート・タウンゼント
脚本:ケン・ラッセル
音楽:ピート・タウンゼント
■CAST
ロジャー・ダルトリー
アン・マーグレット
オリヴァー・リード
エルトン・ジョン
ロバート・パウエル
ジャック・ニコルソン
キース・ムーン
ティナ・ターナー
エリック・クラプトン
ポール・ニコラス
バリー・ウィンチ
ザ・フー(ピート・タウンゼント/ロジャー・ダルトリー/ジョン・エントウィッスル/キース・ムーン)
ストーリー
幼いときに受けたショックで自分の心の中に閉じこもり、聾で唖で盲目になってしまったトミー。
三重苦となった彼は成長し、ピンボールの才能を開花させ、巨万の富を得る。
どんな精神科医でも治せなかった三重苦をトミーが自力で治すと、やがて彼は救世主としてまつりあげられる……
■オリジナル(英語)
■字幕:日本語
■16:9 LB (1080p Hi-Def)/ビスタサイズ
■カラー
■111分
■2層
まず小子は本作を東京・日比谷スカラ座にてのロードショー公開で1976年5月15日およびその数週間後となった本作ロードショー最終日に同劇場にて都合2回、鑑賞した。2回も同じ劇場で本作を見た理由は当時、センセーショナルに宣伝された本作に採用された「クインタフォニックQS」サウンドシステムの効果の違いを体験したかったからだ。
というのは公開当初、本作の大音響に対して、同劇場の隣にあった東京宝塚劇場の観客から苦情の声が出てきたことで、興行主の東宝は何と、本作の命である同音響効果の音量を公開早々から下げる、という許し難い対応を行ってしまっていたからだ。最初に見たときはどうも既に音響効果の音を下げられてしまってからの上映だったようで、それまでの映画館内では見たこともないようなコンサート用の巨大スピーカーが場内ドデンと据え付けられていたわりには、大人しい音響でガッカリしていたこともあって、ところが最終日にはどうやら再び当初のQSシステムが存分に味わえる大音響を復活してくれるようだ、といったフォークロアがまことしやかに流れていたからだ。確かにそのロードショー最終日の上映の音響は最初に見たときより心なしか大きく響いていた。
いずれにしても本作は、この超大音響でなくしては、そのパワーを100%感得できる種類の映画ではない、ということをまず指摘しておく。
かといって、居ながらにして大音響にするのは、相当完璧な防音システムを作っていられない限りは近所迷惑になるのでやめにした方がよろしい。
従って、本商品については音響よりも画質についてのみここでは言及させていただく。
まず本作のソフト化商品に関しては、小子はすでに国内盤LD(既に売却済み)、米国製ワイド版LD、国内盤DVD(VAP社製・既に売却済み)、国内盤DVDコレクターズ・エディション(キング・レコード製)、米国盤DVDスパービット仕様(ソニー・ピクチャーズ製)、米国盤ブルーレイ(ソニー・ピクチャーズ製)、そして本ブルーレイと購入してきている。
その結果、本商品は米国盤のDVDよりも悪画質であるということを第一に指摘させていただく。値段が安いのは何よりだが、米国盤ブルーレイも既にもっと安くなっているはずだから、本商品のとりえといったら国内盤の通常DVDコレクターズ・エディションと同じ内容の特典が入っている、ということぐらいしかない。しかもこの画質は色合いも不自然で時折ノイジーなカ所がままあるほどのものだ。
どうして同じ作品のブルーレイ商品でこうも違った画質が生まれるのか不思議だ。
その4枚のDVDとブルーレイの画質を高画質なものからランキングすると
1〉米国盤ブルーレイ 2〉米国盤DVDスーパービット仕様 3〉本ブルーレイ 4〉国内盤DVDコレクターズエディション――という順位となる。
本商品を買ったことで改めて、米国盤のソニー・ピクチャーズの画質への拘り、手抜きの無さの素晴らしさが思い知らされることになったのは皮肉な話である。
だいたい日本の会社なのに、日本向けには作っていないというのだから、日本の観客は全くバカにされたものだ。日本人にはこんなぐらいの画質しか出せない会社からでいいだろ、といったところか。
ようやく発売、安価とはいえ味気ないパッケージにがっかり。
これまでにTommyはいろいろな形のメディアを揃えましたが、
特殊なパッケージを作ったところで利益も見込めないということなんでしょうかね。
DVDで発売された初回プレスのパッケージにディスクを入れて保存することにしました。
ディスクの内容は同じでも、
DVDのパッケージに付いていた公開時のパンフレットやチラシのレプリカ、
16ページのリーフレットに書かれた制作過程のエピソードは貴重です。
初めて劇場で見た時のことを思い出しますね。
インタビュー映像のアン・マーグレットが綺麗ですねぇ。
彼女が語るキースの素顔など意外です。
在りし日のケン・ラッセルのインタビューも、
制作当時の噂を自身の声で語ってくれているのが、これまた貴重なものとなりました。
この作品の公開当時に生きていた人たちは、この作品に対する思い入れは大きいと思う。セリフを一切廃し、歌だけでストーリーを綴る全く今までのミュージカルにもなかった方式を採用し、ケン・ラッセルエキセントリックな映像で描き切った本作の衝撃は凄かった。ラジオでは「ピンボールの魔術師」がひっきりなしに流れ、街にはロジャー・ダルトリーのTommyの姿がポスターとして氾濫していた。学校でも映画を観に行った友達との会話で盛り上がったことを思い出す。
今でこそドラマ仕立てのプロモーション・ビデオは一般的になっているけれども、本作は今のPVの原点でもあり、単なるPVの枠を超越したロック・オペラとして全く異なる迫力の映像を体感できるので、今の若者が観ても単なる長編PVなんて思わないことは間違いない。登場するアーティストもザ・フーのメンバーだけでなく、エリック・クラプトン、エルトン・ジョン、ティナ・ターナーと凄い人たちばかり。
映像も冒頭の空襲の中に現れる防毒マスクをした下着姿風の女の子たちのシーンや中盤のアン・マーグレットに向けてテレビから大量に放出される泡や豆スープのシーン(撮影に3日かかったらしい)などは今観てもびっくりしてしまう。
そんな豪華メンバーの音楽と強烈な映像を楽しめる逸品であることは間違いない。
DVDとしての画質は他のレビュアー書いているようにあまり良いとは言えない。先日、BS NHKで放映されていたが、それを観てもやはり画質はあまりよろしくなかった。オリジナルの画質があまり良くないのか日本で手に入るものには限界があるようだ。
国内版と輸入盤比べてみました。皆さんが書いているように全然違いますね。国内版は、画質が悪い上にずっと曇天の中のようで、すっきりしません。輸入盤も快晴とは言い難いで... 続きを読む
極彩色の画面に強烈な音楽が躍動する。 70年代ロックカルト・ビック3の一角 (残りは『ロッキーホラーショー』『ファントムオブパラダイス』)。... 続きを読む
画質はあまり良くない、音は、まあ普通だな
わざわざ買い換える必要は無い
社会人になって間もない頃だったか、市川に住んでいた高校の同級生の新婚宅に呼ばれて行った時に、きりたんぽ鍋を肴にお酒を飲みながらレーザーディスクで観たのがこれ。覚え... 続きを読む
縦横無尽なサウンドと映像美にただただ震撼と刺激を受けるドラッグ感覚の映画です。
同じカテゴリにある他の記事
マイ・フェア・レディ スペシャル・コレクターズ・エディション [DVD]
監獄ロック 没後30周年メモリアル・エディション [DVD]
チップス先生さようなら(1969) [DVD]
ELVIS Paramount Movie Collection 25th Anniversary Limited Deluxe Box [DVD]
ジョルスン物語 [DVD]
アニー 公演20周年特別版 [DVD]
ムーンウォーカー 通常版[Blu-ray]
ロジャース&ハマースタイン コレクション [DVD]
仮面の中のアリア [DVD]
サウンド・オブ・ミュージック 製作45周年記念HDニューマスター版:ブルーレイ・コレクターズBOX (数量限定生産) [Blu-ray]
コーラスライン [DVD]
歌え!フィッシャーマン [DVD]
メリィ・ウィドウ [DVD]
Pippin (1981)
雨に唄えば [DVD]
セサミストリート :エルモと毛布の大冒険 [DVD]
何という行き方! [DVD]
マイ・フェア・レディ 特別版 [DVD]
若草の頃 スペシャル・エディション 〈2枚組〉 [DVD]
トミー [Blu-ray]
Copyright (C) 2013 DVD info DVDの格安・激安通販情報 All Rights Reserved.