サウンド・オブ・ミュージック [DVD]

サウンド・オブ・ミュージック [DVD]
アカデミー賞5部門受賞。映画史に残る、ミュージカル映画の最高傑作!
DVDだけの<ニュー・デジタルマスター>が新たな感動を呼び覚ます!

<キャスト&スタッフ>
マリア…ジュリー・アンドリュース(武藤礼子)
フォン・トラップ大佐…クリストファー・プラマー(金内吉男)
男爵夫人…エリノア・パーカー(増山江威子)
マックス…リチャード・ヘイドン(永井一郎)

監督・製作:ロバート・ワイズ
脚色:アーネスト・リーマン
作曲:リチャード・ロジャース
作詞:オスカー・ハマースタインII世

●字幕翻訳:森 みさ ●吹替翻訳:森 みさ

<ストーリー>
歌を愛する修道女見習いのマリアは、トラップ家の7人の子供達の家庭教師となる。軍隊式の規律で守られた厳格な家庭に戸惑うマリア。だが持ち前の明るさと歌で,子供達の心を開いていく。再び明るい笑顔が戻ったトラップ一家。だが、ナチス台頭に揺れる時代の波が一家にも襲いかかる。

<ポイント>
◎1965年度アカデミー賞5部門受賞(作品賞/監督賞/音響賞/編集賞/編曲賞)
●この感動は永遠に! アカデミー賞堂々5部門に輝く、ミュージカル映画の最高峰!
●感動が倍増するDVDだけの高画質ニュー・マスター。オリジナル・フィルムそのままの迫力と美しさ。
●「ド・レ・ミの歌」「エーデルワイス」など、誰もが知ってる名曲がいっぱいの本作。英語の歌詞を知りたい人、一緒に歌ってみたい人は"英語字幕(吹替で鑑賞される方は"吹替用字幕)を選択すればバッチリ!

<特典>
ミュージック・スコア付き音声解説(監督)

記憶の中にある、あの素晴らしい映画音楽の数々、疲れた休日にそんな心に残る旋律を再び体をしみこませてみたい。
そう思う人には、最高の映画です。
CMでよく耳にする、多数の名曲が、きっとあなたの心を癒してくれます。
保証しますよ。
一人でも、恋人同士でも、小さいお子さんとも、きっと楽しめる作品です。

戦禍のオーストリアを歌で包んだ実在の家族「トラップ家」
ジュリー・アンドリュース演じるマリア・トラップの著述は、
ミュージカルとして1500回のロングランを記録しました。
それをオスカー監督のロバート・ワイズが映画化したのがこの作品。
音楽の教科書にも出てくる有名な曲に心を打たれ、

周辺をユネスコ世界遺産に囲まれた絶景のロケ地に感嘆します。
マリア・トラップは1987年に亡くなりましたが、
彼女と彼女の家族の記憶は映画として永遠に残る事となりました。
「素晴らしい」がふさわしい1本に間違いないとおもいます。

作られてから何十年も経っていながら、何度見ても新鮮な感動を与えてくれる、まさにエバーグリーンと呼べる名作です。この映画の重みはトラップ家の物語が実話であること、その素晴らしさは、ナチズムの恐怖を描きながらも、明るさを失わない希望に満ちた楽しいエンターテイメントに仕上げている点です。

 何度か繰り返して見ていると、「エーデルワイス」や「ドレミの歌」などの有名なナンバーよりも、マリアがトラップ家に初めて訪れるときの不安な心情を表現した「自信を持って」とか、修道長がマリアに生きる希望を説く「すべての山に登れ」などのナンバーの方が印象的で、特にエンディングでリプライズする「すべての山を登れ」はジーンと心に響いて、涙ものです。ちなみに最近の映画で「東京ゴッドファーザーズ」の中でも、この歌が登場します。
 気持ちをホッとさせたいときに見たい映画です。

なんか可笑しなこと書いているレビューがありますね。

ミュージカル好きじゃなくても楽しめる映画です。

誰でも知っているドレミの歌... 続きを読む

友人に勧められて1年前にみました。
恥ずかしながら、この名作を20数年見たことがなかったのですがもっと早くに見たかった。... 続きを読む

話のテンポのよさ。ミュージカル特有の早い展開ではありますが、
あらすじを見失うことなく、また飽きることなく鑑賞できます。... 続きを読む

この映画を始めてみたのは、高校の時、音楽の授業で見ました。... 続きを読む

さすが、アカデミー賞5部門受賞作品です。実は私、ミュージカルは、あまりなじみが無く、どうも苦手意識があったのですが、この作品を観て(聴いて)それは一切無くなりまし... 続きを読む

このような美しい、楽しい映画を見て、「戦争はやだ」と真剣におもった映画はこの作品がはじめてでした。「反戦映画」といえば「ひめゆりの塔」に代表されるように悲惨な場面... 続きを読む

私は高校の音楽の教員をしていて、1年生の授業で必ず鑑賞することにしています。
もちろん中学校で既に見ている生徒も少なくないのですが... 続きを読む

買ってないから大きな口は利けませんが、ミュージカルということだけで生き残っている映画だと思います。... 続きを読む

初めてこの映画を見たのが、中学の音楽の時間。
2回に分けて鑑賞しました。... 続きを読む

同じカテゴリにある他の記事

さらば箱舟 [HDニューマスター版] [DVD]
ムーラン・ルージュ [DVD]
サウンド・オブ・ミュージック プレミアム・エディション [DVD]
雨に唄えば [DVD]
リボーン~命のオーディション~ [DVD]
実写映画 テニスの王子様 プレミアム・エディション [DVD]
歌え!フィッシャーマン [DVD]
チップス先生さようなら(1969) [DVD]
アンドリュー・ロイド・ウェバー ロイヤル・アルバート・ホール セレブレーション [DVD]
アリス~不思議の国の大冒険~ [DVD]
何という行き方! [DVD]
キス・ミー・ケイト 特別版 [DVD]
コーラスライン [DVD]
アイドル・ワイルド (ユニバーサル・セレクション2008年第4弾) 【初回生産限定】 [DVD]
サウンド・オブ・ミュージック 3枚組ブルーレイ&DVD&デジタルコピー (初回生産限定) [Blu-ray]
ボム・ザ・システム [DVD]
キングダム コンプリートBOX [DVD]
CBGK PREMIUM STAGE Musical『Bitter days,Sweet nights』
恋の手ほどき [DVD]
キャンプ・ロック プレミアム・エディション [DVD]