アンドリュー・ロイド・ウェバー ロイヤル・アルバート・ホール セレブレーション [DVD]

アンドリュー・ロイド・ウェバー ロイヤル・アルバート・ホール セレブレーション [DVD]
アンドリュー・ロイド=ウェバーの50歳の誕生日を記念し、98年にロイヤル・アルバート・ホールで行われたコンサートの模様を収録。アントニオ・バンデラス、エレイン・ペイジ、サラ・ブライトマンら豪華ゲストが出演。

1. Main Titles / Orchestral Prerude
2. Withtel Down The Wind ・・・Tina Arena
3. Fanfare / Any Dream Will Do ・・・Donny Osmond
4. Close Every Door ・・・Donny Osmond
5. Intro; Variations I-I;Variations XXII-XXIII ・・・Julian Lloyd Webber
6. Funeral Music From Evita ・・・Antonio Banderas
7. Oh What A Circus ・・・Antonio Banderas
8. High Flying Adored ・・・Antonio Banderas
9. Don't Cry For Me Argentina ・・・Elaine Page
10. Light At The End f The Tunnel ・・・Ray Shell
11. Hosannna
12. Hosannna ・・・Dennis O'Neill
13. Pie Jesu ・・・Sarah Brightman & Ben De'ath
14. Super Star ・・・Marcus Lovett
15. Gesthemane ・・・Michael Ball
16. Overture
17. The Phantom Of The Opera ・・・Sarah Brightman & Antonio Banderas
18. All I Ask Of You ・・・Sarah Brightman & Michael Ball
19. The Music Of The Night ・・・Sarah Brightman
20. Tire Tracks And Broken Heats ・・・Bonnie Tyler
21. No Matter What ・・・Boyzone
22. Vaults Of Heaven ・・・Michael Ball
23. Car Chase On Sunset Boulevard
24. Once Upon A Time ・・・Glenn Close & Marcus Lovett
25. With One Look ・・・Glenn Close
26. As If We Never Said Goodbye ・・・Glenn Close
27. Love Changes Everything ・・・Michael Ball
28. Memory ・・・Elaine Page
29. The Heart Is Slow To Lean ・・・Kiri Te Kanawa
30. Whistle Down The Wind ・・・Lottie Mayor With Andrew Lloyd Webber

ロイヤル・アルバート・ホールで行われたアンドリュー・ロイド=ウェバー生誕50年の
セレブレーションライブ映像です(1998年)。
曲目とアーティスト
M1.MAIN TITLES/ORCHESTRAL PRELUDE
M2.WHISTLE DOWN THE WIND:Tina Arena
M3.FANFARE/ANY DREAM WILL DO:Donny Osmond
M4.CLOSE EVERY DOOR:Donny Osmond
M5.INTRO;VARIATIONS:Julian Lloyd Webber
M6.FUNERAL MUSIC FROM EVITA:Antonio Banderas
M7.OH WHAT A CIRCUS:Antonio Banderas
M8.HIGH FLYING ADORED:Antonio Banderas
M9.DON'T CRY FOR ME ARGENTINA:Elaine Paige
M10.LIGHT AT THE END OF THE TUNNEL:Ray Shell
M11.HOSANNA
M12.HOSANNA:Dennis O'Neill
M13.PIE JESU:Sarah Brightman & Ben De'ath
M14.SUPERSTAR:Marcus Lovett
M15.GETHSEMANE:Michael Ball
M16.OVERTURE
M17.THE PHANTOM OF THE OPERA:Sarah Brightman & Antonio Banderas
M18.ALL I ASK OF YOU:Sarah Brightman & Michael Ball
M19.THE MUSIC OF THE NIGHT:Sarah Brightman
M20.TIRE TRACKS AND BROKEN HEARTS:Bonnie Tyler
M21.NO MATTER WHAT:Boyzone
M22.VAULTS OF HEAVEN:Michael Ball
M23.CAR CHASE ON SUNSET BOULEVARD
M24.ONCE UPON A TIME:Glenn Close & Marcus Lovett
M25.WITH ONE LOOK:Glenn Close
M26.AS IF WE NEVER SAID GOODBYE:Glenn Close
M27.LOVE CHANGES EVERYTHING:Michael Ball
M28.MEMORY:Elaine Paige
M29.THE HEART IS SLOW TO LEARN:Kiri Te Kanawa
M30.WHISTLE DOWN THE WIND:Lottie Mayor with Andrew Lloyd Webber
M31.END TITLES
リボンをイメージする淡いブルーの光に照らされた中央ステージに向かう通路から最初に登場するのはTina Arena。M30とは全く異なった歌い方で、2000年のシドニーオリンピック開会式での熱唱を思い出します。M3では大勢の子供コーラス隊も登場、和やかで華やいだ雰囲気。M5では弟のJulian Lloyd Webberがチェロを演奏。M6〜M8はオーケストラとコーラスにかっこいいAntonio Banderasが登場、「エビータ」の最後はM9のElaine Paige、さすがに上手い。M12はHOSANNAのLatin Ver.後半にSarah Brightmanが登場、踊り子8人が床にひれ伏している様はラスベガスのHaremライブを想起する。
当時のサラはふっくら、栄養と健康美に満ち溢れている。メタルっぽいサラもいいが、これもいい。オペラ座の怪人は〜M19まで全てサラが登場、温かく有機的なのに透明感がある美声を聴かせてくれる。M19はサラのアルバムDIVA(DVD)にも収録されている。
舞台は再び「ウィッスル・ダウン・ザ・ウインド」に戻り、Bonnie Tylerがロック風の歌で雰囲気を変える。
M23〜M26は「サンセット大通り」から、特にGlenn Closeの歌と表現が実にすばらしい。
M27はMichael Ballを中心にアーティスト全員が登場し歌う。会場は大喝さい。M28は衣装を替えてElaine Paigeが再び登場、歌は「MEMORY」。この歌は最高、この歌を歌って彼女の右に出る人は居ないだろう。
そしてアンドリュー・ロイド=ウェバーが登場、ミュージカルへの熱い思いを語る(画面に日本語訳)。
M29はアンドリューが紹介する新曲をKiri Te Kanawaが歌う。多分アーティストの中で最高齢の方だと思うが、のびやかで迫力のあるソプラノには驚いてしまう。
全員が歌う「Happy Birthday」、最後のM30はAndrewのピアノ伴奏に合わせてLottie Mayorが若い声で歌う。
約128分、登場するアーティストのレベルの高さ、ミュージカル音楽の素晴らしさを存分に味わえるDVDです。
DVD1枚だけで、解説書も歌詞も付いていませんが音楽の好きな人にはお勧めです。
書き忘れましたが男性歌手のMichael Ball、特にM15が良かったです。

以前衛星放送でオンエアされた時見て、感動したので、
予約までして買いました。
(内容はこのDVDの方が長いと思います)

でもね、ちょっと問題ありです。
パッケージの後ろには「世界最高峰アーティストが豪華競演!」
って書いてあるんですけど、
ライナーには何にも書いてない。
どういう風に豪華なのか解らないんです。

曲名と対訳はあるけど、誰が歌ってるのか解らない。
知ってる人は「あらダニー・オズモンド!」とか
「アントニオ・バンデラス、やっぱりセクシー」とか
思うだろうけど、例えばサラ・ブライトマンしか
知らない方が観たら、この豪華さが解らないかもしれません。

日本語字幕とかが選べて、出演者の紹介とかも
あればよかったし、(衛星で放送された時はそういうスーパーが付いていたと思います)
もうちょっと親切にして頂いてもよかったかなぁ。と思います。
こういう点で、なんとく満足度が低く、「高い!」と
いう印象になってしまいました。

全体的には素晴らしい構成でアーティストもオーケストラも豪華で言うことないんですが... 続きを読む

アンドリュー・ロイド・ウエバーは好きな作曲家です。
サラブライトマンがやはりよいです。
画像が少々悪いのが残念です

ロイド・ウェーバーのミュージカルが大好きです。そして出演者も豪華でとても楽しめました。

ウェバーの作品から代表的なナンバーが取りあげられ、実力派の歌手がみごとな芸を披露している。グレン・グロースの歌には驚かされた。ウェバーの息子らしい演奏にニヤリとさ... 続きを読む

オペラ座の怪人の記念コンサートの BD盤 を見た後でこれを観たのがいけなかったです。
こちらを先に見ればよかった。

アンドリュー・ロイド=ウェバーの50歳の誕生日を祝った、98年のロイヤル・アルバート・ホールでのコンサート。... 続きを読む

ジーザス・クライスト・スーパースター、キャッツ、オペラ座の怪人の他、
多数のヒット曲を生んだ天才作曲家アンドリュー・ロイド=ウェバーの... 続きを読む

マイケルボールはじめ、大御所続々登場!本物を中々見る事が出来ないミュージカルファン必携の1枚。しかも2000円台でこれほどの物が手に入るなんて幸せ!さすがサラ、元... 続きを読む

豪華なアーティスト達による、ロイド=ウェバーの名曲がコンサート形式で演奏されます。お腹いっぱいってカンジで充分に楽しめました♪

... 続きを読む

同じカテゴリにある他の記事

ZOO 《IVC 25th ベストバリューコレクション》 [Blu-ray]
サクラ大戦 巴里花組&紐育星組ライブ2010~可憐な花々 煌く星々~DVD
バーレスク [Blu-ray]
オズの魔法使 特別版 [DVD]
ムーラン・ルージュ 2枚組ブルーレイ&DVD&デジタルコピー (初回生産限定) [Blu-ray]
オクラホマ! [DVD]
ムーンウォーカー 通常版[Blu-ray]
コーラスライン [DVD]
スイート・チャリティ [DVD]
アニー 公演20周年特別版 [DVD]
キャンプ・ロック プレミアム・エディション [DVD]
リボーン~命のオーディション~ [DVD]
右側に気をつけろ Blu-ray
練馬大根ブラザーズ 1 [DVD]
トミー [Blu-ray]
ジョルスン物語 [DVD]
セサミストリート :エルモと毛布の大冒険 [DVD]
Pippin (1981)
ラスベガス万才 [DVD]
雨に唄えば [DVD]