Ondine [Blu-ray] [Import]

Ondine [Blu-ray] [Import]
Miyako Yoshida, Edward Watson, Genesia Rosato, and Ricardo Cervera perform in this Royal Ballet production of the Henze ballet choreographed by Frederick Ashton conducted by Barry Wordsworth.

リージョンオールです。日本製のデッキで観られました。
吉田都さん大ブラボー!な作品のDVDです。

1幕・・・ベルタを愛するバレモンは、彼女にネックレスをプレゼントしようとしますが、それを付き返され、あっさり振られてしまいます。そんな折、彼は水の精オンディーヌに出会い心奪われます。バレモンとオンディーヌは惹かれあい、2人は船に乗り込み逃避行しようとしますが、同じ船にベルタが乗り込み、2人を追いかけてきます。
2幕・・・船旅の途中、嵐が起きますが、オンディーヌは何食わぬ顔で嵐を鎮めます。さらに、嫉妬に狂ったベルタはバレモンがオンディーヌに送ったネックレスを海に放り投げますが、オンディーヌはそれを海から取り戻します。その様子を見た船員たちは、オンディーヌが気味の悪いバケモノだと思い、彼女を海に投げ入れてしまいます。嘆き悲しむバレモンをベルタが優しく慰め、2人は結ばれます。
3幕・・・水の精との誓いを破った人間は死を以って制裁されなければならないという掟に従い、未だバレモンを愛するオンディーヌですが、悲しさに苦しみながら、死のくちづけによってバレモンを抹殺します。

セットにもお衣装にも煌びやかな豪華さはないですが、雰囲気的に贅沢な舞台という気がしました。
嵐で船が崩壊するシーンのセットは、迫力あります。

オンディーヌの吉田 都さんが、登場からラストまで、繊細で無垢な水の精を可愛らしく演じています。小さな身体でクルクルと動き回る姿はまさしく妖精です。そして踊りに匹敵する表現力、さすがですね。パレモンに死の口づけをしたラストシーンは、ウルッときました。
都さんといえば金平糖のイメージを強く持っている私ですが、オンディーヌは彼女の当たり役と言われることに、深〜く納得です。
エドワード・ワトソンは少々力不足の感は否めませんが、柔らかくしなやかな動きが美しいです。当時無名ダンサーだった彼は都さんの指名によってこの役を演じ、その後エトワールに昇格したそうです。
ジェネシア・ロサート演じるベルタは、笑えるほどに歪んだベルタ嬢なのに、ツンデレっぷりが素直過ぎるくらい表現され、嫌いじゃないです(笑)

アシュトン作品なので、わかりやすいと思います。
文章力がなくてまとまらないので(笑)、
つまりは言いたいことを、もう1度書きます。
吉田都さん、大ブラボーです!

偶然NHKで放送された「ロメオとジュリエット」をみて吉田さんのファンになりました。
ジュリエットの時とは違い、妖艶で無邪気なオンディールも美しかったです。
吉田さんの音楽と一緒に踏むステップも素晴らしく何度も見返しています。
最後のシーンはせつなくて涙してしまいました。

 この作品は、伝説のバレリーナ「マーゴット=フォンティン」のために作られた作品で、マーゴ亡き後も、イギリスロイヤルバレエ団が上演をしています。
 吉田都さんは、オンディーヌを踊った何人ものプリマの中で、マーゴの魅力を一番受け継ぐものとして、絶賛されてきました。
 私は、少しだけバレエを習ったことがありますが、都さんの踊りは、この世のものとは思えないくらい素晴らしいものです。足の甲が美しいアーチを描き、つま先で立つというよりも、体重が感じられないくらい軽やかにトウに乗っているテクニカルの素晴らしさ。
 そして、そのテクニックすらおいてきぼりにするほどの、圧倒的な音楽と踊りの共鳴感。
 都さんの踊りをはじめて見たのは、チャイコフスキー作曲の「眠りの森の美女」でしたが、私はそのとき初めて、バレエというものが、ただ美しく足を上げるとか、何回回転するとか、表情から伝わるものがあるとか、そういうものではなく、メロディーやリズムを美しい動き(ムーブメント)で表現するものだと、(うまく言葉に出来ませんが)、それまで自分が上手だなと思って観てきたバレエとは、次元が違うんだと知りました。
 このオンディーヌは、アシュトンという有名振付家の作品で、音楽も不協和音やギターの調べなど、とても現代的です。踊りも少し斜めになったりするところや、ペアで踊るところのリフトやバランス感覚など、テクニカルではクラッシックよりもかなり難しいものを、観やすく振付ているところが面白いです。「くるみ割り人形」などのクラッシックとは、また別の都さんの踊りが堪能できます。
 なにより、都さんがいっっぱい映っているのがうれしい!!
 最後に、カーテンコールのあと、都さんの手にキスをする相手役さん。
 本当に素晴らしいバレリーナと踊れた喜びが伝わってきます。
 絶対 観るべし!
 
 

水の精のオンディーヌの手の動きに注目してしまう。... 続きを読む

同じカテゴリにある他の記事

フキコシ・ソロ・アクト・ライブラリー吹越満【タイトル未定】~このライブのタイトルはタイトル未定です~ [DVD]
沖縄・夏 エイサー [DVD]
PLANET B-BOY [DVD]
Der Ring Des Nibelungen [Blu-ray] [Import]
Manon [Blu-ray] [Import]
Manon [Blu-ray] [Import]
プラシド・ドミンゴ BOX - マイヤーベーア:歌劇「アフリカの女」全曲/ポンキエッリ:歌劇「ジョコンダ」全曲/サン=サーンス:歌劇「サムソンとダリラ」全曲[DVD]
Ondine [Blu-ray] [Import]
Verdi: Aida [Blu-ray] [Import]
ANJIN イングリッシュサムライ [DVD]
オトメイトパーティー in メルパルクホール Live DVD
郷土劇場 劇団でいご座編 「荷車の唄」 [DVD]
Il Trovatore [Blu-ray] [Import]
Verdi: Aida [Blu-ray] [Import]
SSDS 2008 初冬の診察会【DVD】
Amelia [Blu-ray] [Import]
Bayadere [Blu-ray] [Import]
恋愛戯曲 [DVD]
鯉名の銀平 雪の渡り鳥 (中野勘太郎一座 2) [DVD]
シェーンベルク:歌劇「モーゼとアロン」(独語歌詞) [DVD]