WRC LEGEND 2000/2001/2002 [DVD]

WRC LEGEND 2000/2001/2002 [DVD]

「2000 世界ラリー選手権 総集編」
「2001 世界ラリー選手権 総集編」
「2002 世界ラリー選手権 総集編」
上記3枚に、特典ディスクが1枚ついた限定1000セットのDVD BOXが同時発売!

【特典DVD内容】
WRCインサイド2001 ワークスチーム/戦いのすべてを伝える
新世紀に入りWRCは史上空前の戦いとなった。その激闘の裏側をカメラはとらえた。プジョー、シトロエン、三菱、ヒュンダイ、トップシークレットと言われるファクトリーの全貌、スバル/プロドライブの作り上げたインプレッサの実力。立ち止まる事の許されないトップチームの全貌を明らかにする。

完全日本語版/収録時間:720分/片面2層ディスク×3 片面1層ディスク×1/NTSC/COLOR/MPEG2/4:3/MONO



これを見るとパニッツィが好きになります。
『その速さに惚れる』という部分だけでなく、彼のお茶目な映像がポロポロと入っておりますです、ハイ。

で、DVDのレビューですが・・・
とにかくボリューム(=収録時間)がとんでもないです。
そして、これは文句ではないのですが、シーズンの流れを説明するだけなら一見不要とも思えるシーンが満載です。
例えば『スタート直前の選手の表情』『カメラにむかって茶目っ気を振りまく選手』『はしゃいでいる観衆』などなど…
(ソルベルグや前述のパニッツィのひょうんきな画像も納められてます!)
随所にこういうシーンが散りばめられているので、なんというかラリーの現場の雰囲気もわかりやすいと思いますし、いい具合に『間がある』と感じました。
決して『長いだけ』とは感じないのではないでしょうか?
カットされがちな下位グループのマシンの映像が多いのも嬉しい限りです。

通常の総集編と違って、ナレーションの無い映像が多いというのも特徴でしょうか。
カッチョいい音楽をBGMにマシンが駆け巡るだけのPV的な映像も多いので、それらの車を見ているだけでも楽しめるのではないでしょうか。

そして、なんといってもオマケのディスクがなかなかヨロシイのですよ、ハイ。
Mスポーツ、三菱などのファクトリー内の映像が満載で、組み立て途中のマシンがたっぷりと拝めます。
あんなの見せられたら、ガンプラ放ったらかして車のプラモデルを作りたくなってウズウズしちゃいますね。
このDVDを見て、私は正直『ユーロピクチャーズ以外の総集編DVDはいらないかもなぁ…』と思ってしまいました。

※ただひとつだけ減点ポイントを…
このシリーズ、ナレーションで『破綻』を「はじょう」と読んでるんですよ…っ!
こ、こ、これだけはなんというか…恥ずかしいのではないでしょうかっっっ!?

シリーズを集めているので、一つコレクションが増えました。
ついつい見て楽しんでしまいます。

【この商品に関連する動画はこちら】


同じカテゴリにある他の記事

WRC LEGEND 2000/2001/2002 [DVD]
中村真人のゴルフヨガ~ボールコントロール編~ [DVD]
フットサルナビ 技術DVD Segundo~最新の技術・戦術・トレーニングを学ぼう!~
ソフ研取材シリーズVOL.2 園田学園女子大学編 [DVD]
モトGP PRESS VOL.02 [DVD]
MASTER OF GROUND #1-#3 [DVD-cvsb1529]
小鷹勝義 子どもは学びの天才2 Vol.2ドリブルテクニック& 3 on 3 [DVD]
パリ~ルーベ 2009 [DVD]
2010インターコンチネンタル・ラリー・チャレンジ総集編 [DVD]
WWE ベスト・オブ・サタデー・ナイト・メイン・イベント [DVD]
続・親子で学ぼう! サッカーアカデミー Vol.1 [DVD]
joe kid on a STING-RAY - the HISTORY of BMX [DVD]
PILATES TIPNESS presents Work Out series [DVD]
F1グランプリ 2008 Vol.3 Rd.13~Rd.18 [DVD]
ユースバスケットボール 段階的に学ぶ個人スキル (日本語字幕付) [DVD]
2009MotoGP MotoGPクラス年間総集編 [DVD]
タイガーマスク烈伝 [DVD]
ハッスル注入DVD 6
戦極ーSENGOKU-第五陣 [DVD]
究極!メンテナンスFOR SUBARU IMPREZA [DVD]